-
投稿日 2014-02-03 14:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
菊正宗の蔵開きの続きです。 「酒樽こも巻きの実演」 「ちんどん屋“華乃家”による歌と演奏」 「さかなでいっぱいプラスの仲間達」 「嘉宝蔵の杜氏室で新酒試飲!」 マドンナと二人だけ特別に杜氏室に! ※画像は特別招待なので出せません。 ★菊正宗嘉宝蔵杜氏、丹波杜氏組合会長 小島喜代輝氏...
-
週末、コンボイエリアにある中華レストランChina Maxに行ってきました。China Maxはサンディエゴにある中華料理店の中では、さっぱりした優しい味の中華が食べられる、日本人に人気のレストランです。お値段は少しお高めですが、サービスも味も満足できる店だと思います。Chinese New Yearの3日目だったのですが、まだレストランは満員。メニューはNew Yearの特別コースがあったので、せっかくなのでそれをオーダーしました。前菜に豆腐やお魚のフライから始まり、オイスター、エビの炒め物、お魚の煮つけ、ロブスターにチキンなどなど、食べきれないほどのお料理が次々と運ばれてきました。お食事の...
-
投稿日 2014-02-03 12:52
my favorite
by
birdy
大きな白菜の消費、第二弾です。お決まりの餃子。目先を変えて「羽根餃子」にしました。胡麻油の香りで美味しかったです。
-
投稿日 2014-02-03 02:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
菊正宗の蔵開きに、さかなのマスター、メンバーと行ってきました。快晴の暖かい日、神戸市東灘区魚崎西町にある本社嘉宝蔵、菊正宗記念館にて開催。菊正宗は全量が “生酛造り” という手間ひまかけて造るこだわりの蔵です。会場入り口には、搾り立ての生酛造り新酒の振る舞い酒をいただきました。蔵見学、樽酒貯蔵場見学...
-
投稿日 2014-02-02 22:40
エンジェルライフ:高松
by
天使
土曜日に今半 行き損ねたので 日曜日は 予約して たっくんたちと レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!! “ 人形町今半 横浜高島屋店 ” 濱コースで! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ...
-
ロサンゼルスの寒いこの時期に韓国料理の豆腐チゲ(スンドブ)は欠かせない。 体の芯から温まりますよね。ロサンゼルスには巨大なコリアタウンがあり、スンドブ店の数は数えきれないほど。 その中でもこのサウスベイはガーデナの東西プラザ内にあるLEE'S TOFUは韓国人だけでなく日本人にも大人気でいつも満席。しばらく寒さが続きそうなので、是非スンドブで温まって下さい。栄養たっぷりで風邪予防にも効きますよ。【住所】1743 W Redondo Beach Blvd Gardena, CA 90247【電話番号】(310) 323-0006 ロサンゼルス: ガーデナ LEE'S TOFU(スンドブ)----...
-
投稿日 2014-02-02 16:42
my favorite
by
birdy
暖かくて風もなくてドライブ日和。お昼前から徳島のほうへダム巡りでした。その帰り、夏子ダムの近くの産直「夏子いなか市」に寄りました。かぶらが3つで120円、赤いお大根が100円。柚子酢1.8ℓが2000円。お買い得でした。(^_^)vまだ大きな白菜があるからいらん!と言うのに、安いから買ったらいいとい...
-
投稿日 2014-02-02 13:54
my favorite
by
birdy
2014/2/1 Sat.以前、神戸のおいさんとマドンナさんが来られたとき、ペガサスさんの案内で行ったんですが、生憎の臨時休業でした。この日は東の方へ行ったので、行きました。11:30頃なのにもう満席、Pも満車。人気店ですね。麺は硬め、ふと麺。おつゆは濃いです。若い大将も感じがよく、女性スタッフもよ...
-
投稿日 2014-02-02 07:32
my favorite
by
birdy
ウルトラがeat out。またまたアッシーでした。そんな時は簡単なものになってしまいます。前回おいしかった、メリケン粉を使わず長イモだけの生地のお好み焼きです。もちろん、キャベツはいれますよ。ふわふわトロトロでとても軽いです。小さいのを焼いて、3枚も食べてしまった!(^^ゞなんのこっちゃ!砂ズリ、と...
-
投稿日 2014-02-02 03:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
このワインは、さかなでいただいたものです。香りが素晴らしく立ち、何ともいえないほどの芳香香が!色も見事な、深いルビーのような色。ただ少し甘口のワインのようですね。日本酒と一緒で好みがはっきりと分かれます。 ★ワインはあまり詳しくありません。...