-
投稿日 2014-01-30 20:55
エンジェルライフ:高松
by
天使
火曜日のランチです!(●^o^●)
-
投稿日 2014-01-30 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
遅めの顔出しになり、本日のおすすめメニューの「手羽先の煮付け」(300円)が残り2人前しかなく、あわてて<中川店長>に温めてもらいました。油で揚げた<茄子>と、<手羽先>を煮込んでいますが、隠し味の鷹の爪がいい味を引き出しています。「ファルコンさん、辛くなければ七味で調整してくださいね」と、店長さん...
-
投稿日 2014-01-30 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
中華料理 『春冬夏』 の料理です。この日は 「公園前世界長」 から 「神戸かくうち」 を回り3軒目の店でした。お腹が一杯でしたが、「餃子を食べよう!」 と入っての追加注文です。餃子を2人前、「ホルモン野菜炒め」 と 「野菜炒め」 を追加!またここの 「キムチ」 は安くて絶品の味です。(キムチも追加しました) ★ビールのアテには最高でした。 公園前の帰りにはまた寄りたいと思います。...
-
投稿日 2014-01-30 16:50
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2014-01-30 13:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、久しぶりに寄せてもらいました。昔懐かしい味の中華料理屋さんで、やさしい味でどの料理も美味しく食べやすい!「あんかけチャンポンメン」 「エビのチリソース」 「キムチ焼きめし」 が特に人気の店。お店の店名 【春冬夏(しゅんとうか)の由来は?】 「秋」 ⇒ 秋がない ⇒ 商い(あきない) 「秋が無い」 ⇒ 飽きない(あきない) ⇒ 飽きない料理店 との事です。 ★先ずは、餃子から紹介です。 ...
-
ご覧下さい、このうに丼!私を含め、雲丹(ウニ)と聞いて、目を光らす日本人が殆どだと思います。 ガーデナはレドンドビーチ ブールバード沿いにあるこのウニ倶楽部はウニで胃袋を満足させてくれる達人。ロサンゼルスでこんなに美味しいウニがたっぷり食べれるなんて、幸せです。【住所】2130 W Redondo Beach Blvd, Torrance, CA 90504 【電話番号】(310) 323-2864 ロサンゼルス: ガーデナ ウニ倶楽部(UNI CLUB)---------------------------------------------------------ロサンゼルスタウンはロスの...
-
投稿日 2014-01-30 12:43
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜は今年4回目の公園前です。いつもの定位置にいつもの三輪バイク、自転車があります。店に入ると、なんと! papaさんが常連さんの大谷さんと飲んでいました。真っ先に見るのがメニューです。今日も美味しそうなお酒のメニューが並んでいます。さてと、今日最初に飲む酒は、迷います! ★先ずは、この日食べたア...
-
PSPINC社長がシアトルから到着。きっとフライトやお仕事で疲れていると思ったので、ゆったり落ち着けるお店を・・・と思い、「炉端や おとん」へ行きました。お店は内装や小物が全て和風で素敵な雰囲気満点。(お手洗いもキレイなんですよ)前菜に、カラマリサラダ、出汁巻き卵、お漬物盛り合わせと揚げ出し豆腐を注文。出汁巻き卵が少し卵焼き風でしたが、全部美味しかったです~~♪ お次はお刺身盛り合わせ!盛り合わせは少し我儘を言ってしまいましたが、快く注文を受けて頂けました。普通は何人前・何種類かを決めて注文する様です。後はおつまみに鶏なんこつ焼きと牛タン焼き。どちらも丁度良い塩加減で、とーっても美味しかったで...
-
まず、ベーカリーへ行くときはある程度気合いを入れて行かないと、いつも激混み押し合い状態で、体力消耗しますのでご注意を。 レジもいつも長蛇の列。 但しそれだけのことはありますよ。出来立てのおかずパンはロサンゼルスではなかなかお目に掛かれない日本人好の味。良心的なお値段で朝食やランチ、おやつにも最高です。 店内には何席かのテーブルもあって、そこでコーヒーやBOBA TEAを飲みながら喫茶店としても利用できます。2004年に台北で初めてオープンしたこのカフェも」今では中国、アメリカ、そしてオーストラリアにまで展開して、その勢いは未だに衰えず、近々トーレンスのミツワ近くにも開店予定。85 degree...
-
投稿日 2014-01-30 09:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ソーセージの基準は、太さとケーシングに使われている腸の種類で、「ウインナソーセージ」・「フランクフルトソーセージ」・「ボロニアソーセージ」の3種類にJAS規格として定められています。朝食で食べた「MVフランク」(130円)ですが、「MV」は店名の【マックスバリュ】だとおもいますが、「フランク」の表示...