-
投稿日 2014-04-23 20:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ホテルを出て赤坂見附の駅の周りで食事をすることにしました。結果的にはリンガーハットの野菜いっぱいチャンポン710円になったのですが、それにしてもチョイスの多さにびっくりします。また、基本的に安いお店が多いのもびっくり。...
-
投稿日 2014-04-23 16:53
my favorite
by
birdy
蕨採りの蕨です。今まで、天ぷらやお浸しでしたが、定番のお揚げさんとたいたんを。たぶん、蕨はコレが最後でしょう。これからはお豆さんかな?瀬戸内海の鰆が解禁になったし…食欲の「春」です。(^_-)-☆...
-
投稿日 2014-04-23 14:40
my favorite
by
birdy
ババショフが前日の筍のたいたんで、即席バラ寿司を作ってくれました。錦糸卵だけわたしが。ついつい食べすぎました。(^_-)-☆お澄ましを作るつもりが、お寿司が多くできたので…ヤンピ!(^^ゞ主婦の家ランチは、こういう残り物です。たまに外ランチするの、お許しくださいね。...
-
投稿日 2014-04-23 14:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おいしくて希少なので高いのか、高いからおいしく感じるのかは別として、6個で(2700円)、一粒(450円)と、高級な「イチゴ」の値段に驚きました。お使い物としての「イチゴ」でしょうが、いくらおいしくとも、購入する気にはならない金額です。徳島県で唯一の村、徳島県佐那河内村のイチゴ栽培農家が、<ももいち...
-
今日はランチに餃子・小籠包で有名なDumpling Innへ行ってきました。小さいお店なのですが、いつも満席。みなさん小籠包や餃子を注文しています。ここの小籠包はちゃんと中にスープが入っていて、蒸したてのものを食べると火傷するくらいあっつあつのスープがででてきます。薬味の生姜も口直しに最高です。他に...
-
投稿日 2014-04-23 08:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食は、4月12日(土)に発売されています【POMPADOUR(ポンパドウル)】の新製品「タルタルコーンブレッド」(259円)でした。スイートコーンとボロニアソーセージをパン生地に練り込み、タルタルソースとコーン、チーズをのせて焼き上げています。柔らかくもちっとした食感のパンで、大きさは7セン...
-
投稿日 2014-04-23 07:10
my favorite
by
birdy
フキも今ですね。今年の初物です。お揚げさんと炊きました。フキはババショフの担当です。フキもアクがあるので、下処理が必要です。ババショフは茹でずに、流れ水に長時間さらしてアクを抜きます。シャキっとした食感で、香りも強く美味しいフキになります。この日は「筍のたいたん」「土筆の佃煮」と、春の味満載でした。...
-
投稿日 2014-04-23 04:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分のスパーで販売されていましたので、購入して味わってみました。塩焼きとから揚げにしての試食です。適度な弾力と歯ごたえがあり、地鶏ほどは硬くなく、上品な甘味と旨味があり、食べやすい肉です。【おおいた冠地どり】 大分県農林水産研究指導センター畜産研究部は、家庭で味合うこだわりの地鶏の開発を目指し、 ...
-
投稿日 2014-04-22 20:49
my favorite
by
birdy
2014/4/20 Sun.minisele styleです。デザートにはぴったりのサイズの94ml。(*^^)vminiseleはいろいろあります。適量でとても美味しかった!中のハートがかわいい!(^_-)-☆...
-
投稿日 2014-04-22 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「ハムサラダ」(250円)です。昨日、5月11日(日)まで「メトロこうべ」で開催されています「見とこ!行っとこ!ポスター博覧会」の参加作品として 【鈴ぎん:福寿】 の宣伝ポスターを紹介しました。宣伝ポスターのコピーは、<いい酒は友を呼ぶ>でしたが、器の中の「ハム」を見て、飲み仲間の<ピッ...