-
投稿日 2014-04-24 20:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
水道橋にあるお店で810円のランチを食べました。そう、日本に来て初めての麺類以外の食べものです。このレストランの仕組は、カウンターに並べられた大皿(メイン)1品と小皿3品を自分で選びます。そしてご飯とお味噌汁をもらって好きな席で食べるというものでした。...
-
投稿日 2014-04-24 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも【えっちゃん】のお店にと足を向けるときは、お店はできている感じなのですが、いつ開店するのかと気になるインド料理店「ディップ ジュディ」を確認するのですが、いまだ営業をしている雰囲気ではありませんでした。まずは「キリンビール」を頼み、今宵の肴は「ゆで豚」(350円)にしました。タレは、「とんそく...
-
投稿日 2014-04-24 16:46
my favorite
by
birdy
X-day前なので、家から出ないようにと決心して。あるもので済ませました。居酒屋メニューみたい。うれしいことにmy daughter-in-lawが「切り干し大根」をたいておすそ分けしてくれました。1品、助かった!(*^^)vSpecial thanks!...
-
投稿日 2014-04-24 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「丸亀」という讃岐(香川県)の地名を使用していますが、母体は神戸市に本社がある<㈱トリドール>です。焼鳥ファミリーダイニング「とりどーる」や醤油ラーメン専門店 「丸醤屋」 などの飲食店を展開しています。水菜などの野菜と鶏肉の載せられた大きなポスターに目が止まり、なんだかおいしそうに見えましたので早速...
-
投稿日 2014-04-24 08:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本では当たり前なのかもしれないが、310円でちゃんとした朝食はアメリカでは食べられない。デニースでコーヒーを頼んだだけで $2.50、これに Salex Tax とチップを入れるとコーヒーだけで高くなる。今日は富士そばにいって温泉卵そばを頼んだ。食券は350円だったのだが、朝は310円と40円返してくれた。それにトッピングで「きつね」か「たぬき」をつけるというので「きつね」を頂いた。今から考えると「たぬき」って何だったのだろうと思う。日本に到着してから麺類ばかりを食べています。...
-
今日はロングビーチにある私のお気に入りのカフェの紹介です♪ロングビーチのダウンタウンには可愛いブティックやカフェが沢山あります。朝の6:30~22:00までOPENだから、平日でも夕飯を食べた後にでも、チョっこらビーチの近くまでiPadをもってお茶の時間を楽しみに行ったりすることもよくあります。店内...
-
投稿日 2014-04-23 20:50
my favorite
by
birdy
my daughter-in-lawが「ランチの足しに」といって鯛めしを作って持ってきてくれました。足りないかもと思っておうどんの用意もしたけど…たっぷりあった!(*^^)vおうどんは前夜の筍のたいたんの天ぷらと、蕨とお揚げさんのたいたんをのせて。お腹一杯といいながら食べてしました。とても美味しかっ...
-
投稿日 2014-04-23 20:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
名前の通り、ベリーミルキーなマキマキでした。とっても美味しかったです。プトリソウ・・・。
-
投稿日 2014-04-23 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週【寿し廣】さんを訪れたときは、お客さんの注文の握りをこなすのにお忙しいそうで、軽く 寿司ネタを肴 に呑んで帰りました。今宵は時間が早いのか先客も少なく、しっかりと寿司を握ってもらいました。<ウニ・イクラ・鯖・ヒラメ>を食べ、〆はパリッとした海苔がおいしい<トロ鉄火>です。お店がお休みの日だったで...
-
投稿日 2014-04-23 20:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ホテルを出て赤坂見附の駅の周りで食事をすることにしました。結果的にはリンガーハットの野菜いっぱいチャンポン710円になったのですが、それにしてもチョイスの多さにびっくりします。また、基本的に安いお店が多いのもびっくり。...