-
投稿日 2014-07-15 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、食べ応えのある大きな
-
投稿日 2014-07-15 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の【えっちゃん】の肴は、「じゃがいもの串カツ」(150円)を選びました。一般的な串カツ店の小さなじゃがいもではなく、一個をひとくちで食べきることができないほど大きなじゃがいもでした。並々ならぬ大きさは、後ろにある中瓶の大きさと比べてみればよくわかるとおもいます。「串カツ」は、庶民の代表的な日本の...
-
投稿日 2014-07-15 14:25
みどりの風
by
エメラルド
10年以上前から通っていた日本食レストラン「Fukada」に行ってみました。噂では、味が変わったと聞いて心中穏やかではありませんでしたが、思ったほど変わっていなくて、許せる範囲内でした。...
-
投稿日 2014-07-15 13:35
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
本日のお昼は、いつものお蕎麦屋さんでした。お腹いっぱいになって、夕食を考えられない気分です。
-
投稿日 2014-07-15 10:07
解体心象
by
ペガサス
2月の四国酒祭りでは利酒は無制限で、今年は四国全蔵と阿波池田の2蔵を全部利酒したので60杯は下らない位飲みました。今回の夏の陣では各県3~4品種の夏酒と500円のチケットで3杯と限定されているのでチケットを2枚だけ購入しました。先ず徳島県から。先ず1杯目は何と言っても地元の「三芳菊」さんの夏酒からで...
-
投稿日 2014-07-15 07:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
毎週1回は食べないと気がおさまらないインド料理。マイクロソフトのお陰でののあたりには沢山のインド料理がある。ランチはだいたい$10〜$13でブッフェスタイル。今日のお店はチャイもついて$9.99という価格。焼きたてのナンも出てくる。この店は他のインド料理よりもスパイスが効いていてカレーは水っぽいとい...
-
投稿日 2014-07-14 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般的に「ししとう」と呼んでいますが、正確には「シシトウガラシ(獅子唐辛子)」で、ナス科トウガラシ属の甘味種の果実で、 「万願寺唐辛子」 も甘味種の仲間です。果実の先端が、でこぼこした起伏のある形が「獅子の頭」に似ているところから名前が付けられています。たまにロシアンルーレットのように万悪く(万良く...
-
今日も続いてAlpine Villageからお届けします!リトル東京にもマルカイさんやニジヤさんがあるようにこのリトルドイツ村にもスーパーがあって、ジャーマンソーセージやジャーマンビール、ドイツのお菓子や食材など、ふつうのマーケットではお目にかからない面白い、不思議なものがたくさん。 どう使ってよいのかわからない食材も沢山ありますが、そこはフレンドリーな店員さんに聞いてみてくださいね。ロサンゼルス情報 : Alpine Village Market**************************************************************************...
-
投稿日 2014-07-14 13:14
季節の匂い
by
紫
前回、訪れた時には、看板の電気を取り替え中でした。息子たちが小さい頃は、よく食べに来ていました。懐かしい思い出とともにいただきました。
-
投稿日 2014-07-14 12:33
みどりの風
by
エメラルド
5年前は、足繁く通っていたパン屋さん「Sun Flour Bagle」へ。食パンは、お友達に日本から持って来てもらった優れもののパン焼き機があるので、今回は主に菓子パン、調理パンを購入しました。今晩は、知野ファーム産のお野菜とスープ、調理パンが登場しました。美味しかった〜!(^_^)...