-
今日はコンボイストリートにある中華料理屋さん、Red Moon Noodle Houseをご紹介!中華は四川料理が多い様な気がするコンボイエリア。ですが、ここRed Moonは日本人が馴染みやすい味かと思います。店内はあまり大きくなく、席数が少ないですが、ごちゃごちゃしていなくて座りやすいです。この日はTantan Noodles(坦々麺)をお持ち帰り。麺とスープが別に包装されており、持ち帰りやすかったです。コンボイエリアにある中華でいくつか坦々麺を試した事ありますが、どこもがっつりゴマ・ピーナッツ味でしつこい感じだな・・・と思っていたのですが、ここのはさっぱりでとても美味しかったです!ここの...
-
投稿日 2014-07-11 21:32
my favorite
by
birdy
ずっとお買い物に行ってなくて、お魚欠乏症でした。やっとお使いに行ったのはいいんだけど、台風の時化で・・・多分お魚はないだろうなと思っていたら、案の定!お魚屋さんはいつもの半分以下の入荷でした。東のほうから(産地、忘れました)鯵が入っていたのでお造りに。ちょっと皮を引くのを失敗したのもあったけど、美味...
-
投稿日 2014-07-11 20:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カウンターの上に置かれた大きなお皿に、「丸い天ぷら」が何枚かありました。適当に「これ」と指さしますと、<えっちゃん>から「貝柱と野菜があるねんけど」とのことで、「貝柱の天ぷら」(150円)にしました。<ニンジン・グリーンピース>等の野菜類も入り、素材の旨みがよく出ているおいしい天ぷらでした。今宵はお...
-
投稿日 2014-07-11 11:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はベルビューのダウンタウンにあるダニエルズというステーキハウスでランチをしました。私のメニューは、フレンチオニオンスープとルーベンサンドイッチ。これ、凄くボリュームがあったのでサンドイッチは半分先ほど夕食として食べました。http://www.schwartzbros.com/daniels-b...
-
投稿日 2014-07-11 10:05
解体心象
by
ペガサス
DYIショップで買い物をしていたら天使さんから「ショートメール」!「天使さんからのお福分け」でした。早速御返しの「ダイシモチ」を持って天使家へ。自家製トマト、ミニトマトのマリネ、ゴーヤーの佃煮、キュウリの唐辛子漬け頂きました。早速夕食に頂きました。今旬のトマトは食前に1個食べる様にしてます。食中酒は先日阿波池田の蔵、今小町(中和商店)の「山笑」です。大坂酒店店のご主人のお勧めです。超辛口です。天使さんはゴーヤの苦味が無くなっていると言ってましたが、微妙に良い苦味が有って お酒のツマミには最高でした。キューリの唐辛子もビシにッと辛くて美味しかったですね。ミニトマトのマリネは大葉がアクセントになっ...
-
BonitaにあるHans & Harry's Bakery。こちらのWorld Famousな大人気の商品はFresh Fruit Strudel。Strudel(シュトゥルーデル)とは果物・チーズなどを薄いパン種で巻いて焼いたドイツ菓子で、サクサクのパイの生地の上に果物とクリームが乗っています。...
-
投稿日 2014-07-11 07:37
my favorite
by
birdy
2014/7/10 Thu.超大型台風8号は香川県地方は肩透かしでした。大きな被害の出た県の方々にはお見舞い申し上げます。久しぶりにお使いです。その帰りにmy -daughter -in-lawのリクエストでさぬきうどん大木戸へ。前回は冷カケにしたので、今回は温かいかけに。麺は冷と比べて柔らかいのは当然ですが、その柔らかさが不思議なんです。腰がないのじゃなく、伸びがあるの。フニャフニャじゃない。美味しかったです。(*^^)vBACK:U35/2014手打ちうどんむさしNEXT:U37 しんせい...
-
投稿日 2014-07-10 22:22
my favorite
by
birdy
採れたてのゴーヤときゅうりをいただきました。ゴーヤは我が家も植えてるんだけど、今年は成りが悪くて・・・ゴーヤスムージーにしました。やっぱり苦い!ウルトラとババショフは苦くないというけど・・・「良薬は口に苦し」と信じて。(^_-)-☆...
-
投稿日 2014-07-10 21:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
全然ゴーヤの苦さもなく美味しいです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2014-07-10 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏バテ防止ではりませんが、今宵の肴は「オクラのやまかけ」(250円)です。「オクラ」は、アオイ科トロロアオイ属の植物で、また食用にするその果実を指しています。英名[okra]の「オクラ」が広く普及していますが、沖縄や鹿児島などでは和名の「アメリカネリネ」から「ネリ」とも呼ばれていました。「オクラ」の...