-
投稿日 2014-08-07 18:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
毎月開催される 「さかなでいっぱいプラス」 の飲み会です。毎回テーマを決めて、お酒と料理をこだわります。今回も、日本酒は 『越のかぎろひ 純米大吟醸』 『宗玄 吟醸酒』 の銘酒が!他には、球磨焼酎の雄! 『大石 琥珀熟成 特別限定酒』 が!さらに、『奥 夢山水十割 純米吟醸生原酒』 『華鳩 純米...
-
投稿日 2014-08-07 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回にいただいた <天ぷら定食「まきの」> を横目に、西側に進みます。先客が多く、若い女性の方が「豚骨ラーメンと焼き飯のセット」(700円)を食べている食欲に驚かされました。「焼き飯」はミニサイズではありません。本日の「日替わり定食」は、「チキンステーキ」と「カレーコロッケ」でした。前回の「蒸し鶏」...
-
投稿日 2014-08-07 09:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸に来てまともな日本酒を飲んだのは 「劔菱(けんびし)」 だった!田崎真珠に入社した頃の寮生活をしていた、 47年前ほどになります。日本酒の好きな先輩から勧められて飲んだのが味わって飲んだ最初かも。あの頃の劔菱はとても美味しかった。 まだ買い酒(桶買い)をしてない頃の酒でした。黒松劔菱は高くて飲め...
-
Eddie V's Prime SeafoodはLa Jollaダウンタウンにある海を見渡せる素敵なレストラン。予約をしていったので海が見渡せる窓際に座れました。フワフワ焼きたてのパン、前菜でシーフードサンプラー、そしてメインにスズキのグリルを頂きました。Eddie V's Prime Seafoo...
-
投稿日 2014-08-07 07:55
my favorite
by
birdy
あの紫の筋のある、ちょっと苦味のあるトレビス、スムージーに使ってみました。マナで食べるより、苦味は感じません。美味しかったです。バナナとブルーベリーのせいかもね。('◇')ゞアントシアニンが含まれているそうです。【アントシアニンの健康効果】◎視覚機能を改善する効果◎眼病予防効果◎メタボリックシンドロ...
-
投稿日 2014-08-07 05:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
上善如水(じょうぜんみずのごとし) 20年ぶりに飲みました! 『上善如水 純米吟醸』 白瀧酒造株 新潟県南魚沼郡湯沢町ヤッパシの味なので、紫芋焼酎に変更しました!魚介類はどれも美味しい! 〆はあおさが一杯! 「あおさ汁・380円」 旨い!
-
投稿日 2014-08-06 23:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この店は、24時間営業・年中無休! の店です!JR三ノ宮・阪急三ノ宮東口前、人気の海鮮居酒屋です。現在神戸では一番元気のいい店かも。駅の近くには多くのチェーン店が店舗展開しています。いつも満席で、予約しないと入れません。新鮮な魚介類が安くて美味しい店です。 『駅前サンキタ店』 神戸市中央区北長狭通1-2-2 1F 078-392-0066 24時間営業・年中無休! 定休日:無休 日曜営業 朝食営業 ランチ営業 夜10時以降入店可 夜12時以降入店可 始発まで営業、 ...
-
投稿日 2014-08-06 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は<魚処「でぶ」>で 「ぬた」 をいただきましたので、今宵の肴は和食を離れて「海老餃子スープ」(300円)にしました。鶏ガラスープの上品な味のスープに、もちっとした海老餃子が3個入っていました。<もやし・ねぎ・白菜・人参・しめじ>などの具材も多く、胡椒を少し振り掛けて、ビールの肴としておいし...
-
投稿日 2014-08-06 16:18
my favorite
by
birdy
金曜日いらいのお使い、お魚屋さんでした。でも台風12号の影響で、海が荒れているからか魚が少なくて。香川産のたことナシフグを買いました。たこって、どのくらい塩でもんだらいいんかな?もんでももんでもヌメリが出てくる。いつも悩みます。たこは圧力鍋で「里芋とタコの柔らか煮」に。レシピどおり6分の加熱加圧。「...
-
投稿日 2014-08-06 15:52
my favorite
by
birdy
2014/8/5 Tue.またまたお使いの帰りに。ここもよく行くお店です。ここは麺をゆでる釜が1つで、大将が一人で茹でています。つまり、茹でおきをしないんです。茹でて時間がたったら、袋入りで超特価で売っています。値段、こんどチェックしてきますね。<m(__)m>そんなわけで、茹であがるタイミングがあわなかったら待つことになります。でも待ったら茹でたてが食べられるというわけです。この日も「ちょっと待ってね、今、上がるから!」といわれて!(*^^)v茹でたてが食べられました。とり天も揚げたて!BACK:U40/2014 うどん処 しんせいNEXT:U42/2014 たも屋...