-
投稿日 2014-09-01 12:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月の8月12日(金:友引)に開店しています、中華料理の【仁(JIN)】です。11:30~14:30までのランチタイムは、Aセット(台湾らーめん+ミニチャーハン)、Bセット(台湾らーめん+海老玉飯)、日替わりランチ等のセットメニューが各(800円)です。本日は、Bセットにしました。ママさんらしき人が...
-
投稿日 2014-09-01 09:17
解体心象
by
ペガサス
神戸のおいさんに教わった「ホッピーのトマトマわり」ですが、トマトのお酒「トマトマ」も無く、野菜ジュースが手元に有るので野菜ジュースで割って見ました。なかなか美味しいです。ただ肝心のホッピーをお店では見かけません。野菜ジュースは通販で買っていますが、ホッピーもトマトマも通販で買うしか無いのかな?神戸の...
-
ベルビューダウンタウンの高層ビルの21階にあるラグジュアリーな雰囲気のステーキハウスにランチへ出かけました。お値段はハリますが、高級感とフレンドリーなスタッフの対応が心地よく、VIPの接待には安心しいて利用できます。また室内からの眺望は素晴らしく、夜景は一見の価値有りです。10500 NE 8th ...
-
投稿日 2014-08-31 16:36
my favorite
by
birdy
鳴門へスダチを買いに行った日、行きは高速、かえりはR11をのんびりと。海岸沿いをいきました。鳴門北灘さかな市によりました。時間が3:00ごろだったので、もう活魚即売コーナーはしていませんでした。売店で干物や練り物を。...
-
投稿日 2014-08-31 15:33
みどりの風
by
エメラルド
土曜日はお買い物デーが多い我が家ですが、この日もセールを狙って出かけました。お気に入りのパン屋さんへ行ったついでに併設されたフードコートでランチすることになりました。韓国系のスーパーならではの韓国料理とベトナム料理を食べました。フードコートだなあというお味でした。(^^;;...
-
投稿日 2014-08-31 10:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ベーカリーには、それぞれお店独自の「カレーパン」があるようで、カレー好き・パン好きとしては楽しみな一品です。【イスズベーカリー】さんは、以前にも福心漬けが入った 「横須賀海軍カレーパン」 、スーパー<マックスバリュ>では ...
-
投稿日 2014-08-31 09:12
カイの家
by
hiro
昨日、桜田さんにジェゴガンの鍵盤を渡したときに、「かもめの玉子」の三陸銘菓「さいとう」が作っているガガニコを頂いきました。私がバリへ行っている間、トゥラン・ブーランは、三陸国際芸術祭の参加して、バリの3人の踊り手と共に演奏してきました。2週間近く、三陸にいたようで、先週の初めに帰ってきたようです。...
-
投稿日 2014-08-31 07:48
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「出羽桜 出羽燦々」 は米、麹、酵母を全て山形県産のものとした純米吟醸酒です。吟醸香、含香どちらも程良く、さっぱりした味、切れの良さは蔵の特徴が出ていて、とても呑みやすいお酒です。 『出羽桜 出羽燦々 純米吟醸 無濾過生原酒』 出羽桜酒造 山形県天童市 原 料 米:(麹米)出羽燦々 (掛米)出羽燦々 精米歩合:50% 日本酒度:+4 酸度:1.4 アルコール 度:17~18% 使用酵母:山形酵母KA 麹菌:オリーゼ山形 ...
-
投稿日 2014-08-31 07:02
my favorite
by
birdy
「鳴門鯛」といえば、ペガサスさんに教えていただいた鳴門の本家松浦酒造の銘酒です。ペガサスさんに教えていただいて以来、とても気に入ってます。前回行ったとき、店舗のとこでスダチを選別していました。自社の畑で栽培しているそうです。表面が傷んでいるのは特価で分けてくれました。今年はスダチがいつまでも高くて…...
-
投稿日 2014-08-31 06:38
my favorite
by
birdy
2014/8/30 Sat.前日もおうどんだったから行くのを迷ったけど…「高松で一番安い!」というので。('◇')ゞうどんの一平です。ホントに安い!どこも値上がりしているけど、まったく値上がりしていません。ただ、ウルトラがいうには「昔は大(2玉150円)は多くて残したけど、今はちょうどいい量になった」というから、1玉のグラム数は減っているんだと思います。わたしは小(100円)だけど、上に乗せたかき揚げが大きくて、お腹一杯になりました。(*^^)v麺は細め、表面は柔らかいけど中はしっかりしています。おつゆはちょっと薄目。県外のお客様をお連れするお店じゃないけど、営業マンや外で働いている人のお昼に...