-
投稿日 2015-09-18 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに【食彩館】で、お弁当を買いました。【食彩館】では、今までに色々なお弁当を買ってきていますが、定番商品はあまり見かけず、常に新しい内容のお弁当が出ているようで助かります。今回も迷いましたが、ありがちなおかずの「とんかつ弁当」(432円)に食指が動きました。「生鮮スーパー」として惣菜類の調理場...
-
投稿日 2015-09-18 10:00
my favorite
by
birdy
キャベツやレタスが高いので付け合わせに苦労しました。玉ねぎスライスの塩もみと人参、キュウリで。豚スペアリブのタレと絡んでとても美味しかったです。もっとすればよかったわ。...
-
ダウンタウンにある化学実験室のようなバーZymology 21に行ってみました。ここではグラスの代わりに、ビーカーやフラスコ、試験管などでお酒を頂きます。グラスもおもしろいのですが、乾燥した生姜入りのカクテルなど、おもしろいお酒がたくさんありますよ!中でもShrub Flightsはバーテンダーが目...
-
投稿日 2015-09-18 00:00
カイの家
by
hiro
バス停「鶴ヶ城入口」にある「アドリア 北出丸カフェ」のクラブサンドウィッチである。黒毛和牛のローストビーフを使っている。パンには蜂蜜が塗ってある。しかし、バリから帰って最初に食べたクラブサンドウィッチが会津若松でとは思わなかったな。もちろん、美味しかったですよ。...
-
投稿日 2015-09-17 21:48
カイの家
by
hiro
本日、帰りの新幹線の中で食べた「海苔のりべん」である。郡山駅の在来線と新幹線の乗り換え口付近で購入した。販売員のおばさんによると、この「海苔のりべん」は、マツコ・デラックスがあるテレビ番組で大絶賛したらしく、現在、結構の数が、東京へ出荷されているらしい。また東京で売り切れになると、わざわざ郡山まで...
-
投稿日 2015-09-17 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
このあいあだは、「やっこ豚煮こごり」 をおいしくいただきましたが、今宵は<豚の挽き肉>を固めた「豚肉の煮こごり」(150円)が出ていました。大きめの<豚挽き肉>がほどよく味付けされており、冷やし固められたゼランンチ質の感触が口の中で溶け合い、いい塩梅でした。「熱いご飯にかけて『煮こごり丼』もおいしそうですね」といえば、<女将>さんから、「サトウのごはん、置いてありますよ」と、笑われてしまいました。...
-
投稿日 2015-09-17 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
目新しいメニューは必ず食べるようにしていますが、先ほどいただいた
-
投稿日 2015-09-17 19:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ドライフルーツのミックス・カクテル!まさにドライフルーツの宝石!グランベリー(アメリカ産)、 レーズン(アメリカ産)、 グリーンレーズン(中国産)パパイア(タイ産)、 パイナップル(タイ産)、 サンフラワーオイル...
-
投稿日 2015-09-17 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
どの肴料理も<大将>特製ですが、
-
投稿日 2015-09-17 16:11
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日の夕食はサンマテオの吉田邸に。まる子お母さまはいつものように取り寄せた寿司とお手製の魚料理、自宅庭で育てた野菜の料理の数々を用意して今回も私を歓迎して下さった。過去3ヶ月間のこの夏の消息を互いに報告し合うには3時間では足りなかった。...