-
投稿日 2015-09-19 19:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
メニューを見て、先にいただいた
-
投稿日 2015-09-19 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これ一皿が180円です! LINEのメンバーだけの特別サービスです! ★おいさんも ”LINE” を始めました!関西では通常、釣り人たちは ”グレ” と呼びます。一般的には ”メジナ” といわれてる磯釣りの代表格的な魚です。活物でしたら刺身が旨い! 塩焼きも美味!...
-
投稿日 2015-09-19 18:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<立ち呑み【しゅう】>では、これまでに数多くの肴を食べてきています。どの肴も値段以上の量に大満足でしたが、今回の「鶏手羽と大根煮」(180円)はステンレスのバットに盛られていて分量がわからず、小皿を渡されて初めてどちらもひとつずつだとわかり、初めて量が少ないなと感じた一品でした。味は<鶏肉>の旨みが...
-
投稿日 2015-09-19 14:48
みどりの風
by
エメラルド
この日、陶芸仲間の日本人女性が最後のお別れランチ会に行こうとお誘いを受けました。日本へ帰るとあまり食べられないであろうメキシコ料理の食べ収めをしようということでこのお店を選んでくださいました。(^_^)同じ趣味を持つ仲間と楽しいランチタイムが過ごせました。...
-
投稿日 2015-09-19 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お天気がいい本日、読み終えた文庫本を詰め込んだ袋を手土産に、<和食堂【まるさ】>に顔出しです。いつも通り、途中の酒屋さんでキリンラガービールのロング缶を買い込んでの訪問です。<生け花>をされる<女将>さんですので、「板宿駅の
-
シアトルステーキ界の重鎮、Metropolitan Grillのご紹介です。一般市民にとっては、大切なお祝いごとでもない限りなかなかドアを開けられない思いがあります。店の中も重厚なつくりで、ビルも、100年以上の歴史のある、シアトルの歴史的建造物のひとつだそうです。筆者が行ったときに、シーホークスの選手がいました。日本から輸入してきた日本の和牛をシアトルで食べられる少ないレストランのひとつだそうです。こ前菜は、American Kobeのタルタルです。ちょっとすっぱめテーストでしたが、生肉がお好きな方にはたまらないお味。メインは、もちろんステーキです。"40OZ Ribe eye骨付き” 普通...
-
投稿日 2015-09-19 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「あまえび」 は学名が、ホッコクアカエビ(北国赤海老)と呼ばれ、アマエビ(甘海老)、ナンバンエビ(南蛮海老) とも称される。名のとおり、身は甘く全身がピンク色から赤橙色をしている。“ナンバンエビ” という別名は、外見が赤く熟した唐辛子の実に似ることに由来する。これは造りにして食べるのが美味! 特に頭にあるミソは美味しい。...
-
投稿日 2015-09-19 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
チーズたっぷり 大人の幸せ!「チーズを味わう 濃厚かまぼこ」 熟成チェダーチーズ23%使用! 北海道産ホタテと生クリームを練りこみ ”コク” を引き立てる! ★チーズ味のカマボコ! ビールにワインにお酒に合います。...
-
投稿日 2015-09-19 07:58
my favorite
by
birdy
野菜は高いけど、工場生産のキノコ類は安値安定ですね。英会話でノンアルだから、キノコご飯にしました。美味しかった!おかわりしてしまった!('◇')ゞ今、お昆布や佃煮がいっぱいあります。(^_-)-☆ウルトラが小豆島でもらってきたのがいっぱいある上に、ババショフの洋裁の先生からも贈り物が届き…しばらく楽...
-
投稿日 2015-09-19 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「期間限定 今だけしか食べるることができない。」 のコピーに釣られて!『幻の 真珠もろこし(白いとうもろこし)」 にも釣られて!「スイーツな野菜」 にも釣られて! 買いました!...