-
投稿日 2015-10-02 13:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
灘五郷9社の 「灘の生一本」 参加蔵元さんと、 神戸角打ち学会、吉田酒店さんとの記念写真。 ★さいごは参加者のみなさんと!
-
投稿日 2015-10-02 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お弁当の種類も数えきれないほどあると思いますが、<西村川魚店>の
-
1967年にオープンした、<トラディショナル・アメリカン>言えば、知る人ぞ知る、13 coins。由緒正しい24時間営業のレストランとしても有名です。とにかくメニューが多く、どれを食べてもはずれがないので、安心ですが、メニューをきめるのに時間がかかるのが難と言えば難です。チーズバーガ外せないものの一...
-
投稿日 2015-10-02 10:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
各ベーカリーとの調理パンを食べてきましたが、ようやく節目の(100)個目になりました。記念すべき今回は、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「タンドリーチキン」(216円)です。インド料理店で出される「タンドリーチキン」といえば、<食紅>で鮮やかな緋色のモノが多いのですが、この調理パンの具材は<...
-
投稿日 2015-10-01 22:41
みどりの風
by
エメラルド
サンディエゴから11時間のフライトを終え、無事成田に到着しました!誰かさんの腰への影響を考えて、車椅子をお願いして正解でした。いろいろな事が短時間で済んで助かりました。とはいっても、大きなトランクを宅配に出し、引越し業者さんに税関の書類を提出したりしていたら1時間半かかりました。(≧∇≦)宅配の列が...
-
投稿日 2015-10-01 20:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は大好きな青魚の肴メニューが多く、先に食べた
-
投稿日 2015-10-01 19:19
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
最近は<ウナギ>も品薄で値上がり・・近所の評判の老舗では<うな重のセット>が、4000円です・・土用には、食べなかったので・・今朝のチラシにつられて買ってきました・・<レンジでチン>・・独特の香り・・山椒を振りかけてかぶりつく・・早々に食べ終わったが・残念ながら・・痩せこけた<ウナギ>だったのか・・...
-
投稿日 2015-10-01 18:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「イワシ」や「アジ」に「サバ」などの青魚には目がありませんが、今宵【しゅう】さんで選んだ肴は「ママカリの酢の物」(250円)です。ニシン科ニシン亜科サッパ属に分類され、「ママカリ(飯借)」の標準的な和名は「サッパ」で、味わいが淡白でさっぱりしている味が由来です。淡水と海水が混在する内湾の汽水域に生息...
-
投稿日 2015-10-01 15:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『御前酒 菩提酛特別純米 生詰ひやおろし』 辻本店(岡山県) 菩提酛ならではの天然の乳酸菌に由来する酸が特徴的。 雄町は使用していません! 麹:岡山県産アキヒカリ 掛:岡山県産アケボノ 酵母:協会9号 ★冷やに良し!燗に良し!
-
投稿日 2015-10-01 13:39
my favorite
by
birdy
最高気温22℃というから「粕汁」にしようと思ったら、最高気温は24℃だったみたい。でも涼しくて美味しい粕汁でした。久しぶりにチキンカツ。火の通りが心配だったけど、観音開きにして中に大葉を。綺麗に揚がりました。(*^^)v...