-
1年に一度、自分の数字に向き合う季節が始まってしまったぁ〜会社員と個人事業主の復業になって3年目、確定申告が必要だちゃんとやっている人は、あっと言う間に終わるらしい、、、、1年分の記憶を蘇らせ1年分の領収書と格闘、まず並べ替え1年振りに触る、会計アプリ、思い出すところから始める去年の数字とにらめっこ...
-
投稿日 2023-02-16 20:53
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今朝のランニング中の出来事もしかしたらすでにお察しがついてるかもしれませんが・・あの位置だけは絶対に避けようといつも心掛けているのに今日に限ってやってしまいました!そして案の定鳥の洗礼を受けたのです腕に〇ンが命中☆まだ腕だったから良かった??笑高校生以来の命中でわぁ最悪だ!!と口走りましたがこれも「...
-
昨晩遅く、妻からもらったチョコレート竹鶴ピュアモルト生チョコレートたっぷり竹鶴が染み込んでいて、口の中でとろけそう実は車に乗るので、昼に食べるのはお預け帰ってきてから、早速食べてみたうまい!これ、本当にウイスキーと一緒に、食べるといいなぁ〜とても贅沢なチョコレート後で値段聞いて、ちょっとびっくり独り...
-
投稿日 2023-02-15 23:27
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
あなたが記憶している一番古い記憶はなんですか?というお題で、昔の記憶を遡ってみました。一番古い記憶。2歳の頃は、淀川の近くの文化住宅の2階に住んでいた(らしい)。その一階に住んでいるおばあさんにお菓子をもらっていた記憶です。母親に聞いたら、サッカリンを塗った赤い紙を舐めて舌が真っ赤になっていたらしい...
-
投稿日 2023-02-15 21:27
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
これは絶対に成功させたい!力を存分に発揮したい!気合は最高潮⤴でも達成するまでには多くの労力が要りますよね頑張り続けることはとってもしんどい・・辛すぎて途中で辞めたくなることも少なからずあるはずです自分にとってコレだけは!と思うことであれば諦めてしまいそうになったら達成したときのイメージング☆頑張り...
-
GCSクラスDの最終日、アシスタントとして参加今回のメンバーは、クラスAからずっとご一緒させてもらった面々その途中、クラス講師としての認定を頂いたり改めて、クラス運営の基礎を学びながら、テキストのコンテンツを、ひとつひとつ確認することができたまた、コーチプロフィールを再度見直し、GCSとコーチ探せる...
-
投稿日 2023-02-14 20:49
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何か始めようとしたときどんなことがきっかけなのかたとえば「ダイエット」付き合っていた彼から太ってることを理由にフラれたとしたら「ほんとムカつくわー!」「絶対に痩せて見返してやろう!」これがきっかけになってダイエットを始めるスタートダッシュを切るのにネガティブ要素があったら原動力になりますしより一層力...
-
毎週恒例の月曜日、おやじのピラティス今日は最初から意外といい動きでスタートいつもとちょっとメニューが違っていて左右のバランスを取るところから始めた身体には癖があって、左右同じように使っていないので動きに左右差があるまた自分の動きの癖によって、使う筋肉が効率よく使えていない事を、改めて認識する事ができ...
-
投稿日 2023-02-13 21:23
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
最近思ったことですが無理かもな・・出来る気がしない・・夢物語かも・・↑こんなワードが頭を不意によぎる瞬間がありますえ?コーチなのに??って言われそう自己基盤が揺らいでる??とは言ってもずっとではないので引きずっている訳ではありません!笑(何か言い訳っぽいかなぁ・・)やっぱり最後に思うのは自分を信じて...
-
中野にある大人カフェLOUここのBGMはJAZZ、このアナログレコードのしらべだ毎回店員さんが、次のレコードを用意して、LP一枚終わると、次のにかけ変えてくれるとっても手間がかかるんだけど、これがまた、まったりした中で行なわれるので、店の雰囲気ともあって、とても居心地の良い場をつくっているところでレ...