-
来週会社で、ライフシフトの話しをすることになった人生100年時代、どう生きるか生きるかって言うか、多分死ななくなるので、みんな生きちゃうんじゃ無いかないま100歳を超える人は、9万人ぐらい昔100歳を迎えると、ニュースになった時代が懐かしい厚労省の試算では、2060年ぐらいには、それが70万人ぐらい...
-
投稿日 2023-04-13 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
1分1秒その積み重ねが自分の人生になりますどんな風に時間を使うのか自分にとって理想の使い方はどんな形なのか時間の大切さは分かるでも何だか思うように使うことができていない気がするもし自分にとってプラスではないようなことで時間が過ぎているとしたら使い方を見直すタイミングかもしれませんよね時間はお金では買...
-
今日は、久しぶりのキャリコン仲間との交流会2019年に養成講座を受けた銀座Bと言うクラスそれと同時期に行われていた、東京Bと言うクラス我々が受けた第15回国家試験のあと、第16回、17回の合格者まで15人ほど集まって、わいわいがやがやいろんな人の活動や悩み課題など、たくさん聴く事ができたし、聴いても...
-
投稿日 2023-04-12 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ありたい姿をイメージしてみてありたい姿?急に言われても分からないけど・・コーチングを初めて受けたとき心の中で呟いていましたありたい姿って何?やりたいことはわかっていても自分のありたい姿は漠然としすぎて具体的なイメージが全くできていなかったんですねでも、不思議なことにセッションを受け続けているとそれが...
-
GCSクラスL 5/6回目のクラスアシスタント積極的傾聴聞く、Hear、これは受動的聴く、Listen、これは能動的って感じがする傾聴ってActive listeningICFではListens actively傾聴って、そもそも能動的に聴くだし、それに更にアクティブ加えて倍にするって感じなのか?そ...
-
投稿日 2023-04-11 21:45
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
色んな人と関わりを持つと良いこともそうでないこともたくさんありますよねすぐ消化できてしまえば問題ないのですが結構尾を引く出来事もあったりして・・そんな時どうしていますか?何がイヤだったのかなぜ引きずっているのか自分の気持ちと向き合うことも大事だと思っています・・が正直考えたくなーい!!って思うときあ...
-
外出先からの帰り、あまりにも天気がいいので、内幸町から大手町まで歩いてみた日比谷公園を抜け、日比谷通りをお堀を左に見ながらテクテクと青空がすごくて、パシリと第一生命ビルや帝国劇場を見ながらお濠端を15分ほど歩いて大手町に到着いつもは車や地下鉄で、あっという間に通り過ぎてしまう距離だけど改めて歩いてみ...
-
投稿日 2023-04-10 21:40
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
きっとこうなる!!イメージを膨らませていざ本番ってなったのにどうにもこうにもまったく思い通りにいかなかったことないですか?終わったあと何だか虚しさしか残らなくて切ない気持ちになったり・・でも、それって普通にあり得ることですよねなんでもイメージ通りに事が進んだらそんなラッキーなことはないですもんもし思...
-
朝散歩した後に、中野ふれあいロードにあるLOUにモーニングを頂きに常連?まではいっていないが、既に顔見知りにおはようございま〜すコーヒーとベーグルサンドっていつもの美味しいコーヒー今日はエチオピアですってベーグルサンドは、勝どきのタヌキアペタイジングさんの、もちもちベーグル分厚いチーズと生ハム、そし...
-
投稿日 2023-04-09 21:55
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
方向性が定まらなくてあっちへ行ったりこっちへ行ったり進んだり戻ったりその場で立ち止まったりそうこうしているうちにもう~わからないよ~ってお手上げ状態に😢答えを見つけようとすればするほどみつからないものですそんなときはどんな風になったら面白いだろう楽しいだろうってワクワクすることを考えるとそれまでどっ...