-
投稿日 2023-05-28 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
これくらい自分一人でなんとかなると思っていてもなかにはどうにもならないこともありますよねでもなぜか一人で頑張ってしまう自分しかも解決できないことで自己効力感を下げてしまうそうなんですよね自分の限界を知ることも時には大切です問題にぶつかったとき一人で考えて解決せずに人と共有することで自分では気づかなか...
-
今まで、電子上のカレンダーだけでやって来たが、紙のスケジュール帳を併用して使ってみることにした中高生向け手帳、大人が使ってもいいんですかぁ〜4月始まりなので、まだまだ使えるビジネス用と大差は無いが、とにかく見やすい目標、メモ、振り返り、対策など、書く欄がり、結構いい実は、スケジュール管理がうまくいか...
-
投稿日 2023-05-27 21:40
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
もうすぐ6月。40年勤めた会社ともあと半年で退職となります。これから先のことを考えています。悠々自適の隠居生活もいいのでしょうが、きっと1週間で飽きます。今まで、会社で何をやってきたのか?いろいろなことをやってきました。その中で、比較的長い時間を費やしたのが受注という仕事です。途中、転勤等もありまし...
-
投稿日 2023-05-27 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
苦手だな・・と思う人とはできれば付き合いたくない誰でも思うことですよねでも避けて通れないこともあるし悩ましい気持ちにもなりますそんなときその人の発する言葉や行動その背景にある心理状態を俯瞰して捉えてみる観察対象だと思ったら苦手意識が軽減されるかもしれませんもしそんな苦手意識を自分でコントロールできる...
-
投稿日 2023-05-27 18:00
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。先日コーチ仲間と話していて自分にとっての「愛」の定義ってなんだろうと問いが・・・人生後半戦の2人が夜更けに「愛を語る」ではなく自分にとっての「愛の定義」を語る酒の肴には、なかなか次回の肴は何しようかな...
-
今日は久しぶりに、前野原温泉さやの湯処へ久しぶりって言っても、3週間ぶりだけど金曜日は会社の仕事に縛られない日、この日は個人事業主の仕事をフォーカスしているだから風呂に行っていいと言うわけでは無いが、あさ温泉に浸かって、その後、向かいのタリーズで、3時間コーチの仕事時間の縛りがないので、こんなことも...
-
投稿日 2023-05-26 21:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何もないうちから「無理~」って言わないことがマイルールでも昔はよく言ってました 笑何かにつけて「そんなの無理でしょ」って結果本当に「無理」なことになってばかりでしたそもそも最初から「無理」って決めつけたら可能性を狭めるどころか断絶してしまうことになりかねないってことは何もしないことになりますよね何も...
-
こんなに混んでいるとは思わなかった。。。でも何とか駐車場予約枠を、確保をすることが出来た!!6月にちょっと出掛ける予定をしていて、その帰り到着が、深夜近いので車で行くことにしたのだが予約が全く出来ない(汗!!)一瞬で予約枠が、満車になってしまう(秒殺)予約しないと、かなり待つか、早朝の空いている時間...
-
投稿日 2023-05-25 21:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ルールや規則守るのは当たり前ですよねそんなわかってるよ!って聞こえてきそう そうなんです守るのは人として当然ですでもねそれで解決できることばかりじゃないんです・・相手を慮ることその人の境遇や状態こころに配慮した対応がほんの少しでも感じ取れたら良いのにと・・ふと感じたのでしたとても抽象的でなんのこと?...
-
こんなスイカがあるんだぁ〜 知らなかった今日久しぶりにシンガポール人の友人と、赤坂で食事をしたいろいろ話している中で、電子マネーの話しにところでスイカって持っているのと聞くと、「持っているよ」って、昨日、成田空港でゲットしたとえ、なにこのデザイン?聞くとこれは数年前から、JR東日本が外国人用に発行し...