-
投稿日 2015-12-04 22:03
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ブラッククローバー(4)/田畠裕基本日会社退勤後に男性従業員達と小母パートS藤さんと私、あとから副社長でI数さんの送別会を遣った後、蒲田アニメイトの新発売コミックスコーナーに『ブラッククローバー』第4巻が置いて在ったので購入して来ました!!!12月4日発売の新刊コミックスだと思わなかったので蒲田アニ...
-
投稿日 2015-12-02 21:30
日々是勉学
by
らっち
2015年11月の読書メーター読んだ本の数:13冊読んだページ数:2542ページナイス数:136ナイスタッチダウン 2015年 12 月号 [雑誌]の感想関学の武田先生の記事が載っていた。先週の結果は反映されていなかったけど、今シーズンは苦しいよな・・・ 来週末、一矢報いてほしい読了日:11月1日 著者:伊集院静の流儀 (文春文庫)の感想格好良い人だと再認識した。短編小説も入ってて得した気分 書置:人は誰でも悔みを持つことが人生なのだろうか/私が車輛の中で静かにすることをこころがけるのは、そこに悲しみの帰省をする人がいるはずだと思うからだ/乗り越えようと思うと、そこに無理が出るものだ/耐えてく...
-
投稿日 2015-12-02 20:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お酒の専門誌として人気の 『月刊たる』 の12月号に、さかなでいっぱいプラスの記事が掲載されました。取材したのは月刊たるの専属随筆家の新山ひろし氏です。 ★彼はおいさんとは飲み友達でもあります。...
-
投稿日 2015-12-01 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
蜜葉市の郵便局に勤める25歳の<平本秋宏>は、バイクで郵便物を届ける仕事をしています。ひとつ違いの兄<春行>は、タレントとして活躍していますが、双子と間違えられるほど顔がよく似ていてますが、性格が落ち着いていますので兄の方だと間違われます。本書には郵便物にまつわる8篇が連作短篇として組まれ、<秋宏>...
-
投稿日 2015-11-30 23:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
愚者の皮(上)(下)/草野誼大分前から電子書籍の無料試し読みで此の『愚者の皮』を読んでみたら結構面白いな~と思ってコミックスを探して居たんだけど電子書籍購入なのか電子書籍からじゃ無いと購入できないのか全く書店、アニメイトで見掛けず諦めて居たら本日蒲田グランデュオの有隣堂で見掛けて迷わず購入。草野誼先...
-
投稿日 2015-11-30 22:21
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ53号
-
投稿日 2015-11-29 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
喫茶店を舞台に安楽椅子探偵的に謎を解くのは、<岡崎琢磨>のバリスタ<切間美星>を主人公とした、
-
投稿日 2015-11-27 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
市役所の戸籍係に勤める<三谷恭子>は26歳、子供の頃の原体験により金にも物にも固執しない性格で、相手に対しても何も期待しない生活を送っています。そんな彼女に、戸籍の売買を生業としているヤクザっぽい34歳の<梶原彰>、21歳の大学生<小倉弘樹>、市役所前の交番に詰めている33歳の<和田警部補>と三人の...
-
投稿日 2015-11-25 19:00
日々是勉学
by
らっち
2015年10月の読書メーター読んだ本の数:16冊読んだページ数:4171ページナイス数:266ナイスタッチダウン 2015年 11 月号 [雑誌]の感想関学のポジションが、ラグビーにおける帝京大のポジションと一緒になった。もはや学生は目にないんだろうな読了日:10月1日 著者:沈む日本を愛せますか? (文春文庫)の感想個人レベルでの学びは、話の腰を折らないこと 書置:外来語と現地語のハイブリッドの形で残ってるのって、世界でもう日本だけなんだよ/和洋折衷を成し遂げるために衰えてるのは「洋」じゃなくって実は「和」のほうなんだと思う/貧乏人から叩き上げの革命家の中心にはさ、「友愛」マインドはないん...
-
投稿日 2015-11-24 04:57
つれづれなるままに
by
高橋京太
エベレットのダウンタウンは丘の上に広がっている。南北に延びる稜線を中心にして、そのすそ野まで官公庁やオフィスビル、飲食店が連なっている。ダウンタウンといっても、200メートルほどもないこじんまりとした界隈でのんびりとした空気が流れる。「のんびり」できるかどうかは、あたりの空気よりも自分自身の心境によ...