-
投稿日 2015-06-27 13:50
みどりの風
by
エメラルド
水曜日のクラスでお皿を作ろうとして何度も失敗したので、午後からの授業に備え、YouTubeでお皿の作り方を見てイメージトレーニングをして出かけました。これが功を奏してあっという間にお皿が出来ました。調子に乗って大中小3種のお皿を作りました。でも湯呑みはお椀になりました。(^^;;
-
投稿日 2015-06-26 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日が差す時間帯で、ガラスのショーケースにトップライトの明かりが写り込み、見づらくなりましたが、全体の雰囲気はわかると思います。 今回の<佐々木房甫>先生の作品は、驚いたことに大きな「ドラセナ・コンシネア」が左右に用いられ、濃い緑の覆輪が入る「ギボウシ」の葉、「トラノオ」・「アジサイ」の組み合わせで...
-
投稿日 2015-06-25 17:53
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チェロと合わせた時の動画。 シューベルト作曲のアルペジオ―ネソナタ。 冒頭部分・・・。 曲自体はチェロにとっても難関曲。 ギターにとってもかなり厳しい・・・。 全体は10分近くある曲なので、 体力勝負というところ・・・。 自信がなくなってきてる分野ではある・・・。 演奏しようとしてなかなか実現できな...
-
投稿日 2015-06-25 08:45
みどりの風
by
エメラルド
先週は金曜日をお休みした上に、水曜日も新作を作らなかったので、2週間振りのロクロを使いこなせず、やっとのことで小さな作品を一点だけ完成させました。(^^;; 釉薬掛けを2点、トリミングを一点実施したので、これらの三点は窯の中に。 金曜日に窯開き出来るかしら。...
-
投稿日 2015-06-25 00:00
カイの家
by
hiro
Bunkamuraザ・ミュージアムで行われている「ボッティチェリとルネサンス」展へ行ってきた。思っていたより、良かった。特に、メディチ家のメセナ活動とルネサンス芸術の関係が良くわかった。結局、芸術、文化というものは、経済的基盤がなければ、花開かないということである。これは、今も同じだろう。 今回...
-
今日は仕事が終わった後に、7月8日、9日に行われる都城 六月灯 おかげ祭り の練習に連れて行ってもらいました。 20数年前に20人ほどで始めたお祭りが、今では1000人以上の参加者がある大きなお祭りになっているそうです。 その練習も真剣そのもので、新人には鉢巻の巻き方や角材を使って御輿の担ぎ方、足運...
-
投稿日 2015-06-22 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽板宿駅と同様にこの高速神戸駅の<生け花>も何人かの先生が交代で生けられていると思いますが、今回は 前回 の作風と良く似た構成でした。 同じ【嵯峨御流】ですので<生け花>の雰囲気は似てくると思いますが、それでも個性は出るようで、いつも楽しみにしています山陽東須磨駅の<佐々木房甫>先生は、別格の技量...
-
投稿日 2015-06-21 16:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回より少し間が空きましたが、新しい展示会として<Ehon+Kobe Desirn University+hisamoto-zemi「Fantastic ーおはなしの森ー」>展が、6月17日(水)から6月22日(月)に開催されています。 会場には「絵本の原画」と「絵本」が並べられたコーナーがあり、興...
-
投稿日 2015-06-20 06:51
解体心象
by
ペガサス
知り合いの建築家O氏から島暮らしの建築を紹介したHPの表紙に適した写真を持ってないか問い合わせが来ました。ならばという事で香川県の代表的な大越から見た大槌、小槌島と お結び島が並ぶ写真を紹介したのですが、ちょっと島が大き過ぎてイメージ違いのようです。改めてストックを見ましたが…ストック漏れがあったり...
-
投稿日 2015-06-18 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもながら、「うう~」と見とれてしまう<佐々木房甫>先生の<生け花>です。 青紫色の 「アガパンサス」 と黄色い「ガーベラ」、青々とした「葉」との組み合わせでした。 「アガパンサス」の段差を付けた横の配列と、「ガーベラ」の縦の配列が微妙で、素晴らしい均衡感を漂わせていました。...