-
投稿日 2015-06-18 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもながら、「うう~」と見とれてしまう<佐々木房甫>先生の<生け花>です。青紫色の
-
投稿日 2015-06-18 08:50
みどりの風
by
エメラルド
この日は、先週の金曜日に作った新作のトリミングと絵付け、素焼きの終わった作品の釉薬がけでいっぱいいっぱいでした。マグカップは、また削り過ぎて変になりました。(^^;;補修して乾かしおきました。軽くしたいのでどうしても削り過ぎます。(^^;;...
-
投稿日 2015-06-18 00:05
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
黄瀬涼太、誕生日お目出度う御座います!!!黄瀬涼太にとって良い一年になります様に!!!本日6月18日は『黒子のバスケ』の黄瀬涼太の誕生日です。黄瀬涼太の誕生日を教えて下さった方々、有り難う御座います!!!無事、黄瀬涼太の誕生日お祝いする事が出来ました。本当に有り難う御座います。黄瀬涼太、誕生日おめで...
-
投稿日 2015-06-18 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
那智静琉、那智雫馬、夷澤凍也、誕生日お目出度う御座います!!!那智静琉、那智雫馬、夷澤凍也にとって良い一年になります様に!!!本日6月18日は『東京魔人學園シリーズ』の那智静琉、那智雫馬、『九龍妖魔學園紀』の夷澤凍也の誕生日です。そして『東京魔人學園剣風帖』生誕お目出度う御座います!!!無事、那智静...
-
投稿日 2015-06-15 10:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<生け花>は、主軸の「リアトリス」を高く伸ばし、白色の「ボタン」、まだ蕾の黄色い「コギク」の構成でした。大きな白色の花、一見「シャクヤク」かなとも思えましたが、「葉」の形状から「ボタン」だと判断しました。花は「シャクヤク」の花茎だけで、「葉」はまた別物と言うこともあり得るだけに間違っていたらお...
-
投稿日 2015-06-14 19:03
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
去年の12月上旬頃に落書きしたまま放置して居た赤羽業が今更出て来ました(笑)扱いが酷いので至る所にコピックの痕が!紙がボロボロ!クリスマス誕生日のリヴァイ兵長と記事更新しようと思ったのに其の誕生日すら忘れて違う絵でクリスマスしましたし(^^)赤羽業の落書きはもうしたくない(# ̄З ̄)だって面倒臭いん...
-
投稿日 2015-06-14 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
土曜日に<和食堂「まるさ」>の女将さんと<生け花>の面白いお話ができました。最近は洋物の花材が多くなり、花屋さんが持ってこられても横文字で書かれていて、和名もなく戸惑うことが多いとか。今回の山陽板宿駅の<生け花>のご担当は、<矢田靖甫>先生でした。大きな紫色の球形の花 「ギガンチウム」 を高く生け、...
-
築地本願寺は、東京都中央区築地三丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院で、京都市にある西本願寺の直轄寺院です。東京都内における代表的な寺院の一つで、著名な人物の葬儀が多く執り行われることでも知られています。築地本願寺は江戸時代の1617年に、西本願寺の別院として浅草近くの横山町に建立され、「江戸浅草御坊」と呼ばれていました。しかし明暦の大火により本堂を焼失後、江戸幕府による区画整理のため旧地への再建が許されず、本堂再建のために海を埋め立てて土地を築き1679年に再建。「築地御坊」と呼ばれるようになりました。1923年9月1日の関東大震災では、地震による倒壊は免れましたが、すぐ後に起こった火災により再...
-
投稿日 2015-06-13 15:35
みどりの風
by
エメラルド
今日は初めての金曜日の授業でした。水曜日と同じ人も居れば初めて逢う人もいました。水曜日に出来なかった新作を3個作りました。まだ思うような作品が作れません。(^^;;...
-
投稿日 2015-06-11 17:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速神戸駅改札口内にある【嵯峨御流】の<生け花>のショーケースには、他駅のように生けられている先生の名札は、なぜか置かれていません。何作品か拝見させていただいておりますが、同じ流派でも個性が出るようで、なんとなく三人の先生が交代で生けられているのではないかと推測しています。今回の<生け花>、葉に切れ...