-
投稿日 2015-05-31 22:30
カイの家
by
hiro
5月5日に名古屋の徳林寺において 「ガムラン祭~珠玉遊芸の刻~」が行われました。実は、ゴールデンウィーク4,5日と浜松まつりを見に浜松へ行きました(ブログにアップ済み)が、5日は、午前中、凧揚げを見て、お昼に新幹線で名古屋へ行き、このガムラン祭を見て、そして、また、浜松に戻り、浜松まつりのフィナー...
-
投稿日 2015-05-31 18:29
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日9時半頃に家を出て母上と連載完結記念 岸本斉史 NARUTO展へ向かい展示物を見て来ました。森アーツセンターギャラリーへ辿り着いたのは10時半頃で既に長蛇の列。あ、一緒に開催されて居るスター・ウォーズ展も在ったから尚更。前売り券を引き換えして貰うのに1時間も掛かりました(^^)それから20分待た...
-
投稿日 2015-05-30 21:39
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
やっと拍手絵の絵が出来上がりました!!!と言っても殺せんせーの9変化+αの絵ですが(^^)頑張って9変化の殺せんせーを着色したので動くイラストとして更新してみようと思ってIkuyuさんに以前教えて頂いたGIFアニメで9変化の殺せんせーを作成してみました。通常→当たり→駄目→照れてる→舐めてる→泣いて...
-
投稿日 2015-05-30 16:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の山陽板宿駅のご担当は、<柳田純甫>先生でした。普段見慣れない花材の組み合わせと色合いに、少しばかり驚きました。濃い赤紫色の 「グズマニア属」 ・ 「チランジア属」 ・ ...
-
El Cajonのカトリック教会で、3日間のレバノン祭りが行われました。家族を対象にしたイベントで、沢山のレバノン料理を頂きました。また、教会がとても綺麗で、雰囲気は正に中東でした。そこでは伝統的なアラブ音楽が流れ、皆で声をそろえて歌い、また生バンドに合わせて踊り、お祭りを皆とても楽しんでいました。...
-
去る5月23日、ハワイ・コンベンション・センターにて、ハワイのグラミー賞とも称される「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」が行われ、ハワイ音楽界における優秀アーティスト、作曲家、演奏家に各賞が授与されました。授賞式は、正装した受賞者と招待客で、華々しい雰囲気に包まれました。主な賞の受賞者は、下記の通りです。*Album of the Year(最優秀アルバム賞)Kawaiokalena, Keali’i Reichel/ケアリイ・レイシェルFavorite Entertainer of the Year(お気に入りのエンターテイナー賞)Keali’i Reichel/ケアリイ・レイシェルMale V...
-
投稿日 2015-05-29 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
安定感のある黒い花器を用いられていた、今回の<佐々木房甫>先生の作品でした。まっすぐな槍咲きの赤紫色の「リアトリス」を主軸に据え、黄色の「ガーベラ」と斑入りの「ギボウシ」の葉が、見事に調和していました。「リアトリス」の野生種は花穂の上から下に向かって花を咲かせる「有限花序」を見せてくれますので、しば...
-
何処の産か不明な素焼きモチィーフが面白い作品です多分に、中東か北アフリカの産とみて、図録を探しますが見当たりません今回は外箱を¥100で求め、黒フェルト生地を使い、外部には紙を貼り壁面や置物に飾れる状態に作製しました機会があれば、プレゼントに使います...
-
投稿日 2015-05-28 12:37
みどりの風
by
エメラルド
今期最後の授業でした。来週は恒例のポットラックパーティーです。改めてアナウンスが入り、お皿とかコップフォークなどは自分の作品等各自で準備するようにということでした。本当は新作は作っちゃいけなかったらしいですが、残された時間に限りがあるので悪あがきとは思いましたが、ロクロに向かいました。いつ引っ越しに...
-
投稿日 2015-05-26 10:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先日紹介しました<秋田好甫>先生の