-
停滞している! なんかうまくいかない時って 自分の中の鬼コーチが頑張ってます。 対人関係って縦関係ではなく、横関係でないとうまくいきません。 横とは大事な友人だったら、どんな態度で接するかです。 おそらく、土足でその人の心には踏み込まないでしょう。 話す言葉も気をつけると思います。 ところがセルフト...
-
あなたがもし「楽な生き方」ではなく、 好きなことをして生きていきたいと思うのなら、 「嫌われてもいい」 「非難されてもいい」という 「他人軸」のハードルを越えないといけないのです。 「好きなこと」だけして生きていく。 心屋仁之助より 自分の気持ちに正直になったら嫌われる。 嫌われないように頑張った結...
-
毎日、朝から晩までいろんな情報が 目に入ってきます。 何ともなく、スルーできることもあれば この人を見ているだけでイライラする。 嫉妬の感情が沸いてくる。 そんなときに自分の気持ちを落ち着けるには その感情を感じた後どんな行動をとるかで決まります。 私はコーチングを知る前はまずは感じないようにすると...
-
大学に勤めたいとき、やりにくい先生と やりやすい先生がいました。 やりにくい先生とは、自分の権力を振りかざす人。 すごく困ったのが医師が常駐していない時間に来て 風邪薬などをほしいと言われるとき。 看護師が勝手に薬はだせないので 断ると烈火のごとく怒る人。 中には自分を誰だと思っている? 教授会で問...
-
もっと成功率を上げたいと思うなら、 倍の失敗をしなさい。 IBM創業者 トーマス・J・ワトソン・シニア 『ハーバードの人生を変える授業』より 失敗はなるべくならしたくないと思います。 ですが、どうせするなら早めの方がいい。 失敗しないなんてあり得ないのですから。 転職をしたとき、全く新しいことをする...
-
部下が考えない。 指示待ち人間で困っている。 ビジネスコーチングではよくあがるテーマです。 考えない人を考える人にするには どうすればいいかと言いますと 質問をすることです。 看護学生の頃、何がつらいかというと実習です。 その中でも恐怖なのが報告のときに返ってくる質問です。 「何でそんな風にしたの?...
-
新しいことにチャレンジするときは まずは目標を決める。 そして、五感を使って目標が叶った ことをイメージする。 自己啓発本などにはそのようなことが 書いてます。 例えば、すぐに風邪を引く人が健康な体を 手に入れると目標とたてたとします。 そのためには朝型生活を送る。 朝5時に起きて、30分ウォーキン...
-
子供はみんな天才! 子供が苦手だった私がそんな風に思えるように なったのは子育て支援の仕事をしたことが きっかけでした。 仕事では親子の関わりを観察します。 そうすると、思いもよらぬ場面に遭遇 したりします。 赤ちゃん健診の時です。 左手で積み木を取ろうとした赤ちゃんに ママが手をピシャリと叩きまし...
-
自分の意見と他人の意見が違うとき あなたなら、どうしますか? 職場でおやつにケーキが出されたときが ありました。 同僚のAさんはいつも何でもおいしいと いって食べる人です。 そのケーキもいつものように 「おいしいね」といって食べてました。 ところが、食通でとおってるBさんが ケーキを食べて一言いいま...
-
苦手なことをひいひい言って頑張るより 得意なことでカバーできないか。 私のコーチングでは強みに焦点をあてることを 考えてもらいます。 ブログにも苦手は一人で頑張らないと書いています。 ここ最近、嫌だなと思うことは頑張らなくてもいいですよねと 質問を受けることが多くあったので 「頑張る」について書きた...