記事検索

さちのお掃除日記

https://jp.bloguru.com/happy-go-lucky_diary

フリースペース

M Clean Service 代表

https://profile.ameba.jp/ameba/mayowas

2級建築士、旧ホームヘルパー1級の掃除や。
掃除好き、キレイになるのが楽しい!

最近はボランティア活動に参加もします。

2回目奈良マラソン完走できるかな?
3年後2026年ホノルルが目下の夢。

2023.7月から、3年のパート経験を経て
ダスキン家事マネージャーとして真摯に掃除に取り組んでいます。

引き続き、足踏みですが起業も
定年を見据えながら健康に留意し目指します。

https://m-cleanservice.net/

春休み

スレッド
今日から学生は春休み。
来月から始まるおそらく新学年の準備期間となる。

朝から学童たちが賑やかである。
近所の公園に遊びに来ているので、悪く言えばうるさい。
でも子供の声も聞こえない街(町)というのも寂しいものである。


昨日余りにサボった家事を取り戻すために
リビングの大掃除をしてみた。

大きな掃き出し窓を南に持つリビングだが
あいにく南には小山があり日が当たらない。
当たらないどころか、その山の土砂でレールが砂まみれで悲しくなっている。

窓を開けて先日中途半端な網戸掃除をしたガラスを拭いてみる。
カーテンを動かして外へ出たりして拭いていると、窓が閉まらなくなった!

そうこうしていると、力づくで引っ張ったものだから枠がずれてきてしまった...やば。。。

と、主人お手製のスピーカーを倒してしまう!!
 前々から「壊れているよね?」って確認していた足下の割れがひどくなってる。。。。。。
。。。どうしよう。。。
見れば上手く釘が刺さっていないではないか。
 【これじゃ割れてもむりないよ】
道具箱からプラスドライバー・金槌を出し
サッシのねじを緩める。簡単に閉まる。
 次に、金槌で釘の角度調整をした後、下側から打ち直す。
バッチリ直った。これでビクビクして掃除しなくてすむ。
小さなスピーカーを腰の位置ほどに固定するために作ったボックスの、スピーカーの隙間から、ポケモン?のカードが出てきた。

ちょっとスピーカーを留めてる両面テープも危ないけど、見てくれは分からない。


そんなこんなして、表に干していたクッションを直して今日のお仕事はおしまいです。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり