記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

歌が好きなみんなから、ミュージックタイムしおちゃん先生へ

スレッド
歌が好きなみんなから、ミュージ... 歌が好きなみんなから、ミュージ... 歌が好きなみんなから、ミュージ...
 
音楽療法士のしおちゃん先生こと塩崎真希子さんによるミュージックタイム
今日のテーマは「春よ、来い」ということでみなさんの春をたくさん歌いました。
 
なごり雪/イルカ
さくら(独唱)/森山直太朗
春の唄/倍賞千恵子
花/唱歌
桜坂/福山雅治
負けないで/ZARD
どこかで春が/唱歌
春よ来い/唱歌
夜桜お七/坂本冬美
春なのに/柏原芳恵
旅立ちの日に/合唱曲
 
今日はコードを押さえて弦を弾くだけで弾き語りができる「オートハープ」も体験🎵
 
春よ来い/唱歌
春よ、来い/松任谷由実
ハルノヒ/あいみょん
いい日旅立ち/山口百恵
赤いスイートピー/松田聖子
 
そして、今日を最後に一年間ミュージックタイムはお休みとなります。
しおちゃん先生は七尾から毎月通ってくださっているのですが、被災した活動拠点の「音楽工房 ゆら」の再建のためのお休みです。
 
今日参加できなかったミュージックタイム・ファンの利用者さんから「これをしおちゃん先生に」と預かったのが「歌が好きなみんなより」という小さな箱。
この箱には小さな紙が折りたたんで入っていて、そこにはミュージックタイム・ファンが元気になる曲が一つずつ書いてあります。
最初は12枚はいっていて月に一度引いて歌ってねという趣旨だったのですが、スタッフと今日の参加者さんも賛同してくださったので、たくさんの元気ソングを詰めてお渡ししました。
 
どうやら早速ひとつ選んで開けてみたらしい。。。
 
来年の4月にはパワーアップしたしおちゃん先生のピアノと歌をみんなで楽しめること、楽しみに復活を待ちたいと思います!
 
 
それまでも、七尾での出張はなうめと年末のエールコンサートの2回は、しおちゃん先生に会えますのでその機会にぜひ。
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

新聞部より〜おくすりカフェのこと〜

スレッド
新聞部より〜おくすりカフェのこ...
こんにちは ピアサポーターの久田です。 
夕方明るくなって春の気配を感じられる3月になりました。
中村記念館前にある梅もそろそろ咲くはずです。楽しみですねえ。
 
さて3月10日(月)のおくすりカフェでは「在宅医療と薬剤師」について、地域で活動する薬剤師の丸一泰雅さんからお話を聞きますよ。
 
 ・在宅医療ってどんな人が受けている?
 ・在宅医療では薬剤師さんはどんな事をするの?
 ・希望すれば誰でも受け入れてくれる?
   ・誰にお願いすればいいの?
 ・医療保険や高額医療の対象になる?
           聞きたいことがまた出てきました。
 
はなうめの机の上に関連する新聞記事も出しておきましたよ。
 
そして当日はご自分のお薬について個別相談もできます。あらかじめご連絡いただけると嬉しいです。
#おくすりカフェ #がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #新聞部 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり