まさかの真夏日30℃💦
10月
16日
茎付バジル は 水栽培で増やせるらしい
しかも 無農薬で120円 ラッキ~
どうかなぁ~ チャンと根 でるかな?
根が出たら プランターで育てよう
もし 成功したら 買わなくて済むかも♪
まだ出始め なので とりあえず お試し
ミカン は どうかなぁ~ 甘いかな?
ミカンに柿 見た目は秋 なんだけど・・・
これ全部じゃなく まだまだ育ってる
このまま 枯れずに育ってくれたら
ネギ は 本当に買わずに済みそう♪
★カツオのたたき ※ネギは自家製
★チキンカツ ※トンカツじゃなく残念
★ひじき煮 ※椎茸・人参・ごぼう・油揚げ
★蓮根のきんぴら
★サラダ ※キャベツ・サラダほうれん草・トマト
★キムチ ※残り物
やぁ~っと カツオのたたき に 出会った
ネギ は 自家製ネギ なんか嬉しい💕
豆腐さん宅 の とんかつ 真似たかった が
チキンかつ に なってしまった (¯―¯٥)💦
今日は 手抜きじゃなく (笑)
しっかり頑張って夕飯作った
美味しく ご飯が食べられるって
幸せ な 事だなぁ~~♪
2024年 10月16日(水) ⛅
※ 最低22℃ → 最高30℃
もぉ~驚かないけど まさかの真夏日 (笑)
洗濯物を取り込んでいたら 汗をかいた
セミが鳴いていないだけで 夏!って感じ
夜は・・・扇風機が回っている 信じられん!
私の部屋 は 夜 27℃ (◎_◎;)💦
扇風機 の 風が 心地良いぃ~
10月中旬 なのに ビックリだよ
念願だった 茎付バジル が 買えた♪
ダメ元 で 水栽培 で 増やしてみよう
色々調べてみたら 簡単! との事
その言葉を信じ 先ずは 挑戦
ただ・・・ 小松菜 と パイナップル は
残念ながら失敗 に 終わってしまった 。°(°´ᯅ`°)°。
パイナップル は 順調に育っていたのに
気温が急降下してから しんなりとなってしまい
それからは もう どんどん 元気がなくなり
枯れる前に根っ子あたりから 腐ってしまった
泣く泣く 諦めるしかなかった 残念
小松菜 は 全く根が出る事なく 朽ち果てた
やはり 気温が低いと 難しいのかな?
自分で育てる って事を した事がなく
手探り状態 なので 失敗を重ね
成功へ! と 辿り着くしかないのかな!?
とりあえず バジル で 頑張ってみよう
投稿日 2024-10-17 22:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-10-18 00:29
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-10-18 13:05
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-10-18 16:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-10-20 11:48
ワオ!と言っているユーザー