記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi

フリースペース

晴れ間と乾燥注意報

スレッド
ぼぉ~んやり と 赤い月 昨夜... ぼぉ~んやり と 赤い月

昨夜 チョイと夜更かし
早く寝た方が良いですヨォ~ っと
優しいお言葉 を 頂いたので
慌てて ベッドに寝転ぶ と
赤いお月様が 窓から覗き込んでいた

覗き見の現行犯だゾォ~ っと
証拠写真 を パチリ!

寝転びながら 暫く月と会話
で・・・ せっかく早く寝たのに
結局 普通に夜更かし (笑)

朝は バッチリ元気に目覚めた
お月様 効果!? かなぁ~?
小ネギ 自家栽培 5/19植え... 小ネギ 自家栽培 5/19植える

神谷保険さん から ご提案♪
ネギは 買わずに 自家栽培

って事で ネギを植えてみた
地植え? 鉢植え? 悩んだ結果
鉢植え に することにした

しかぁ~し 鉢がないなぁ~ っと
探していると・・・
資源物に持って行こうと思っていた
カップ焼きそばの容器が目に止まった

丁度良い大きさの容器 が 2個
どぉ~見ても 鉢 に 見える
ならば コレを使おう!!
節約! 節約~~
植えてみると 良い感じ~ ♪
鉢植え から 1ヶ月が過ぎた ... 鉢植え から 1ヶ月が過ぎた

それなりに 大きく育った
そろそろ 収穫 出来るかな??

毎日 水をあげたりしていると
何だか 食べる のが 可哀そう
観葉植物状態 に なっちゃてる(笑)

切ったら また 出て来るかな?
1度きりだったら 悲しい・・・
どうなんだろう???
2024年 6月19日(水)   🌞⛅
 
※ 最低19℃ → 最高31℃
 
昨日 北武九州梅雨入り したけど
空は青空 佐賀県には 乾燥注意報
 
6月下旬 に 乾燥注意報??
夜風は 確かに ヒンヤリしてる
 
従妹 と 長電話 近況確認
みんな 元気! で 一先ず安心!
 
特別な事なんて 無くて良い♪
ただ・ただ元気であれば それで良い
いつかまた 笑って会いたいネッ
 
久しく 鯉の洗い 食べてない
従妹もみんなも大好き 鯉の洗い
今度 みんなで食べに行こう!
 
うん! 楽しみひとつ 増えた 🤗♪
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-19 23:57

赤い月、幻想的でしたよね!
夜景モードに写真撮ったのですけれど、お月様には効かなかったです
幻想的な雰囲気獲れませんでした

ネギすごいですね!
私もベランダでミニトマト育てようかと思ったのですけれど
カラスが寄ってくるのは嫌だし、ネットをかぶせるのも面倒だと
結局見送ってしまいました(;^_^A
ネギならカラスは大丈夫そうですね!

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 01:10

豆腐さん こんばんわぁ~ (´∇`)♪

関東も赤い月 でしたか? ・・・?
佐賀だけ 赤い月 って事はありませんネッ (笑)
ベッドのほぼ真横 南側に窓があって
寝転ぶと 窓から ぼんやり赤いお月様 が 見れました
でも 不思議な事に 今夜はお月様 が 見えません
何故でしょう? 雲も少ないようですが・・・ 不思議です

ネギ・・・
神谷保険さん から 提案されて 
ネギの根っこを 餓えてみました
1ヶ月で ここま育ってくれましたヨォ~
って言うか 神谷保険さん宅 の ネギ 凄い大量です (◎_◎;)
もう絶対 買わなくて良いくらい 育っています ♪
豆腐さん も ネギの根っこ で ネギ育ててみたらどうですか?
毎日 豆腐食べているので ネギ あったら 良いんじゃないですか?
今日 神谷保険さんから 教えて頂いたのですが
ネギ → お水はたっぷりあげて 肥料もあげると 大きくなるそうです
ミニトマト も 良いですよねぇ~ 簡単に出来れば良いのですが
虫 や カラス に 食べられる確率が高そう デス (笑)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-20 21:38

バンさん、こんばんは😀
昨夜も赤い月
半月に近くなっていましたし、
雲があって、おぼろ月でしたけれど、見えましたよ!

ネギはやってみようかなって思ってます!
ありがとうございます!😃

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 22:50

豆腐さん こんばんわぁ~ (。ӧ◡ӧ。)

昨夜 お月様 見れたんですか? 半月??
先一昨日? は 丸かったけど・・・
月って そんなに早く 半分になりましたっけ? (笑)
昨夜 ベッドに寝転んで 窓の外 見ましたが
お月様 は 待ったく 見れず 残念💦

ネギ は 神谷保険さん が 言うように
買わずに済みそう ですネッ
ネギ買って 根っこを植えるだけで良いなら
本当 家計の救世主 に なるかもぉ~ です♪
👇 に 神谷保険さん宅 の ネギ写真 が あるので
良かったら 見て下さい 凄い豊作ですヨォ~

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-20 23:42

バンさん、こんばんは
月齢を見たら、むしろ満月に近づいているようです!
火曜日の赤い月が鮮明過ぎて
半月に見えてしまいました(;^_^A

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-22 01:58

豆腐さん こんばんわぁ~ (*゚▽゚)ノ

あぁ~~ だから 三日月だったんですネッ
だって普通 真ん丸お月様 が 急に 三日月には
絶対 ならない! って いくら私でも それは 知っていました (⊙ꇴ⊙)
佐賀で真ん丸 東京で三日月 なぁ~んて あり得ませんもんネッ

雲に ちょっぴり隠れた 赤いお月様 だったんだ 💕

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-20 00:08

おみずはたっぷり上げて下さい、切っても切ってもどんどん生えてきます。 チョット肥料もあげると太くなります。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 00:55

神谷保険さん おはヨォ~ o(*^▽^*)o

わぁ~~ 凄~~い (◎o◎) ネギ大量~
全部 ネギの根っこから 大きくなったんですか??
こんなに大きく育つんですねぇ~ 本当 凄いデス

「お水はたっぷり・・・」 了解 (''◇'')ゞ しましたぁ~
肥料 買って来なくちゃ~ 何が良いんだろう?
チョイと調べてみますネッ  ありがとうございま~す ♪

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-20 08:19

買ってきたワケギの根を切落した物を植えただけです! 当分の間ネギは買わなくて済みます。 ( ̄︶ ̄)↗ 

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 23:18

神谷保険さん おはヨォ~ (^_^)ノ

小ネギ より ワケギ の 方が 育ち良いのかなぁ~?
豆腐さん・Belizeさん も ネギの自家栽培
やってみヨォ~って 言っていました p(*^-^*)q
ネギの品評会 が 出来そう (笑)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-20 23:47

神谷保険さん、バンさん、こんにちは、こんばんは😀おはようございます!
わけぎ&小ねぎの根っこを使って、お庭で栽培
ぜひ、やってみたいと思います!😃

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-22 02:05

豆腐さん こんばんわぁ~ (*´▽`)ノ

根っこ が 付いている 野菜 って
全部出来るんでしょうかねぇ~?

ネギの根っこ は 水より 土の方が 良いみたい
水に浸けていたら なんか ぬめぇ~っとなって
根っこが 腐ったようになりました
根付ネギを買ったら 根から5~10cmを切り離して
土に穴を深く掘って植えた方が 元気に育ちそう デス♪
地植えじゃなくても プランターで大丈夫そう
私は プランターが無かったので
カップ焼きそばのカップ2個を使って 鉢にしました (≧∇≦)💦

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-21 00:06

絶対にやるべきです。 凄く経済的ですよ!

ちなみに私はニラも植えています! (✿◡‿◡)

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-22 02:20

神谷保険さん おはヨォ~ (*'▽'*)♪

ニラ? 
ロスでは ニラに根っこ が 付いたまま 
販売されているんですか?
こっち(小城)では 全部根っこは付いていません
まさか 種からなんて 言いませんよネッ?

ニラ 大好きなので ニラも植えられたら 良いなぁ~ ♪

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-22 10:51

種からです、地植えすると大繫殖するので要注意です。除草剤かけても枯れません。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-22 17:21

神谷保険さん おはヨォ~ (*´╰╯`๓)♬

やはり 種からだったんですネッ
ニラって強いんですねぇ~ (◎_◎;)
雑草材をかけても 枯れないなんて 凄過ぎ~
ならば 私でも 育てる事は可能!と言う事と確信♪
ニラの種 見つけたら 買って来よう
情報 ありがとぉ~ございました

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-20 04:50

赤い月がきれいですね~😍
幻想的~~!

ネギ育ってますね!
私のネギは水耕栽培で2週間ほど経ちますが、いまいち育ってません・・・。

もしかしたらこれネギじゃなくてワケギかもって思っています🤣

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-20 08:15

私が栽培しているのはワケギですよ。 室内ではヒョロヒョロのワケギしか育ちませんよ。 外で日光に当ててやらないと上手く育たないです。

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-20 12:22

そうなんですか!!
すぐベランダに植えます🫡
ありがとうございます〜😊

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 23:22

神谷保険さん おはヨォ~ ヾ(*´∀`*)ノ

私は 小ネギ の 根っこ で 栽培
テラスの日の当たる場所に置いて
朝 たっぷり の お水をあげています
育てていると 何だか 可愛いですねぇ~~ ♪

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-20 23:00

Belizeさん こんばんわぁ~ (。ӧ◡ӧ。)

これは?? ネギ? うん???
何か違うような・・・
もしかしたら ワケギかも知れませんネッ
小ネギの根っこ とは 違うような気がしますヨォ~

やっぱり 土に植えた方が 育ちが良いみたいデス ♪

ぼわんとした赤い月 一昨日は見れましたが
昨日は見えず で 今夜は雨 で 空は真っ暗 です

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-21 09:16

やっぱワケギですよねー。
土植えにしてみます!
ベリーズも今日は一日中曇り&雨ですー☔

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-22 02:29

Belizeさん おはヨォ~ (*´∀`)ノ

ベリーズも ズット雨模様 の ようですネッ
見比べると 気温も 小城と同じくらい (◎_◎;)
もしかしたら 今の時期 同じような環境? なのかな?

根っこ栽培 は ヤッパ 土の方が生育良さそう ♪
水耕だと 1~2回くらいしか 収穫出来なさそう
土なら 根が元気だと 半永久?? 
なので 私は 土植えに 1票デ~~ス (^o^)/

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-22 08:14

おーーなるほどーー。
週末植木鉢を買いに行って土植えにします👍

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり