記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald
  • ハッシュタグ「#男の料理教室」の検索結果51件

フリースペース

1ヶ月ぶりの男の料理教室 7/17/2018

スレッド
1ヶ月ぶりの男の料理教室 7/... 上から時計回りに茄子と牛肉のう... 上から時計回りに茄子と牛肉のうま煮、きゅうりとタコの梅肉和え、生姜ご飯。生姜ご飯には、新生姜を使ってありました。風味が良くて美味しかったです。
地震や大雨でコミニティーセンターが避難所になっていて、6/5以来ずっとお休みが続いた「男の料理教室」待望の再開です。(^^)
おナスと牛肉のうま煮も生姜ご飯もとても美味しかったです。(^^)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 6/5/2018

スレッド
男の料理教室 6/5/2018 左上から時計回りに、あんまん、... 左上から時計回りに、あんまん、杏仁豆腐、肉まん。 上が肉まん、下があんまん。肉ま... 上が肉まん、下があんまん。肉まんも何もつけなくても味があって美味しかったです。中には、豚ミンチ、ゆでタケノコ、白菜、干し椎茸、春雨、ネギが入っています。あんまんのアンには、クルミとゴマを入れたそうです。
この日、いつもなら1時前に帰ってくる誰かさんですが、2時近くになっても帰ってこない! どうしたんだろうと心配になった2時過ぎにようやく帰ってきました。
「どうしたの?何かあったの?」と聞いたら、メインの肉まん&あんまんの生地の発酵に手間取って、出来上がったのが1時だったそうです!(*_*)

サンラータンはスープなので持ち帰りがしにくいという事で、残念でした。(^^;)

頑張って作った肉まん&あんまんは、とっても美味しかったです!(^^)
杏仁豆腐も美味しかったです。
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 5/15/2018

スレッド
男の料理教室 5/15/201... 左上から時計回りに、新じゃがの... 左上から時計回りに、新じゃがのそぼろ煮、きぬさやと人参のすまし汁、わけぎと貝柱のぬた、青豆と鯛の炊き込みご飯。
今日も美味しいお料理をいただきました!(^^)
グリーンピースと鯛の組み合わせは意外でしたが、美味しかったです。鯛は一度焼いてから炊飯器に入れるそうです。
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 5/1/2018

スレッド
男の料理教室 5/1/2018 左から時計回りに、アスパラとし... 左から時計回りに、アスパラとしらすのパスタ、きゅうりと薄焼き卵のサラダ、鶏モモ肉のグリル焼き。
生クリームがマイルドな味を作り出しているアスパラとしらすのパスタ、魚焼きグリルを使った鶏モモ肉のグリル焼き、さっぱりとした紫玉ねぎときゅうりとハムと薄焼き卵のサラダ、どれもしみじみ美味しいお料理でした!(^^)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 4/17/2018

スレッド
左はデザートのいちご白玉、右が... 左はデザートのいちご白玉、右がメインの中華風炊込みおこわ。(焼豚、干し海老、干し貝柱、椎茸、人参入り)
レシピを忘れてきたのですが、現物を持って帰ってくれたので、美味しいお裾分けに与れました。(^^)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 4/3/2018

スレッド
男の料理教室 4/3/2018 左上から時計回りに、キャベツと... 左上から時計回りに、キャベツとツナ缶の蒸し煮、アサリの味噌汁、切り干し大根と菜の花のオムレツ。
今日は参加者が少なかったのにも関わらず、お料理が作りやすかったので、いつもより30分以上早い帰宅でご相伴に預かりました。

切り干し大根と菜の花のオムレツ、ほろ苦い菜の花とまさかの切り干し大根が不思議にマッチしていて美味しかったです。
いつもなら、持って帰らないお味噌汁ですが、アサリからとても良い出汁が出て美味しかったので持って帰ってくれました。納得の美味しいお味噌汁でした。キャベツとツナ缶の蒸し煮も春らしくて良い一品でした。
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 3/20/2018

スレッド
白身魚と牡蠣は、クッキングペー... 白身魚と牡蠣は、クッキングペーパーで包んでフライパンに水を張って蒸し焼きにしたそうです。
この日、私は名古屋でしたが、誰かさんは男の料理教室に行きました。
ちょうど、私の苦手な牡蠣がメインだったので良かったですが、他の副菜は美味しそうでした。残念!(^^;)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 3/6/2018

スレッド
男の料理教室 3/6/2018 左上から時計回りに、酢豚、マー... 左上から時計回りに、酢豚、マーラーカオ(中国風カステラ)、春雨とカニカマの中華風サラダ、きくらげエノキ卵のスープ
白内障の手術のため、先月は一回お休みだったので、1ヶ月ぶりの授業でした。
今回は、春節をフォーカスして、中華料理でした。いつもながら、美味しい出来上がりでした!(^^)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 2/6/2018

スレッド
男の料理教室 2/6/2018 左上から時計回りに、黒豆ご飯、... 左上から時計回りに、黒豆ご飯、飴湯羹、里芋と肉団子の味噌シチュー、水菜と油揚げのサラダ。
今回もユニークなメニューで、美味しくて勉強になりました!(^^)
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 1/16/2018

スレッド
男の料理教室 1/16/201... 左上から時計回りに、大根の甘酢... 左上から時計回りに、大根の甘酢漬け、レンコンのはさみ揚げ、先生のお手製菱葩餅、小田巻蒸し。 先生のお手製菱葩餅。上品な甘さ... 先生のお手製菱葩餅。上品な甘さでとても美味しかったです!
今年最初の「男の料理教室」です。
限られた予算でいつも美味しいお料理を教えていただき、ラッキーな誰かさん!そして、そのご相伴に預かれるのも有難い事です。(^^;)
卒業までの一年あまり、一回一回を楽しみたいです!
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり