秋口にアゲハに狙われて丸裸になった山椒ですが、見事に復活しました!(^^)
ラベンダーも大きな株になりました。
空いているスペースに何を植えようか、まだ思案中です。(^^;
コキアにも興味がありますが、まだ決めかねています。
ご近所の植え込みにあるラベンダーが最盛期でとても綺麗でした。
我が家のもこんな風に育ってほしいです!(^^)
庭のラベンダーが満開になりました。
今年は少し肥料をあげたので、咲きっぷりが良くなりました!(^^)
庭に植えたラベンダーの花が咲いていました。(^^)
百合も小さな蕾をつけています。山椒は今のところアゲハに見つかっていないようです。(^^;
ご近所のラベンダーはこんなに元気! 我が家のも早くこんなになって欲しいなあ〜。(^^;)
好きな草花をポチポチ真ん中から植えている変な庭に新入りのラベンダーを2株植えました。(^^;)
口に入れる可能性のある山椒やハーブ類は、植木鉢でマンション周囲の植木の消毒時に動かせるようにしたので、植木鉢と地植えが共存しています。
造園デザイナーのアイデアが欲しい!
ご近所に咲いていたラベンダーです!
ほのかな香りがたまりません。ここの気候でも育てられる証拠ですね。庭には、ラベンダーを植えようかしら。(^_^)
まだ、細かい片付けが残っていて庭までたどり着けません。(^^;;
おまけに8月から12月まで大規模な外壁補修工事が予定されているので、庭の整備は来年にした方が良さそうです。(^^;;
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ