記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ブログスレッド

白波とさざ波

1 tweet
スレッド
白波とさざ波
昨日は、風が強く、にわか雨の降った時にさした傘が飛ばされそうなくらいでした。

そんな日にベルビューへ行く用事があって、520号の橋を通りました。

湖面と同じ高さの所で変な風景を目撃〜!

湖面の右の方は、白波が立つくらい波立っているのに、左の方 は、穏やかでさざ波程度。

この橋が、湖面に浮いていることによって、波がブロックされているようです。

前も一度この現象を見て、不思議に思いました。
今回は、カメラに収めてきました。

そして、もう一つ気づいたことが〜!
以前に掲載した「光と影のアート」の橋、90号の方でした。
同じ日に往きは、90号、帰りは520号を通ったのです。
影の映った写真は90号の橋でした。
ごめんなさ〜い。m(*- -*)mス・スイマセーン

しゅうさんから、橋の全体像のリクエストをいただいていて、張り切って写したら、どうも違う〜!
で、先回の写真の撮影時間を確認したら、往きの時間でした〜!(;^_^A

せっかくなので、520号の全体像をご覧ください。90号のはまた次回にゲットしてきます〜!
しゅうさんもうしばらく待っててくださいね〜!(^▽^)

写真の最後の住宅は、湖に面した住宅です。
ちょっと雰囲気がありましたので、おまけ映像です〜!(^▽^) 

JavaScript is required to view the slideshow


今日の英単語

[accustomed] adjective
-in the habit of ; used to

[anticipate] verb
-to expect; foresee

[linger] verb
-to delay leaving ; remain, especially as if unwilling to leave
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-05-22 09:46

台風、じゃなくハリケーン?

そんなときは、この橋はどうなるんですか?
ゆらゆら揺れるの?
通行止め?
大波をかぶるんでしょ?

住宅、可愛いですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-23 00:28

もちろん通行止めになると思います。


こちらに住んで一年ですが、そういえば風の強い日はありましたが、ハリケーンが来たという記憶がありません。

ここへは、直接ボートが停泊できるようです。
ボート遊びが好きな人にとっては、理想的な住宅ですね〜!(^▽^) 

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-05-22 12:39

橋が消波の役目をしているんでしょうね

込んでますね、何時もこんなに渋滞するんですか

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-23 00:32

橋が波を止めているのですね。


この時、橋の上で事故があったようで、現場までは混んでいました〜!
この時間帯は、反対車線が混んでいるはずなのに変だなと思ったら、そうでした。
現場を通りすぎたら、ガラガラでした〜!

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2010-05-22 14:15

(@・`Э´・)ゞヵシコマリ!!!

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-23 00:36

しゅうさんに見ていただこうと写したのですが、あ〜勘違いでした〜!面目ありません。

(;^_^A
今しばらくのご猶予をお与えくださいね!
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2010-05-22 22:29

浮橋ということは桁が無いから水面は遮断してる格好になるんですよね。

水位とか風とか考えたらそんな橋不可能に思いますが凄い構造なんですね。
日本人も凄いとこありますがアメリカ人のこういう発想ができるというのはまた違う面凄いと感じます。
アメリカに行った時幾つか博物館を見に行きましたが彼らの発想に驚いたことが幾つもありました。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-23 08:44

こちらは、ハリケーンとかがないからできるのでしょうね。

風が強い日がたま〜にありますが、後は雨の日が多いくらいで、気候は穏やかです。
その雨もショポショポ降る雨が多く、土砂降りは珍しいです。

実物をご覧にいらしてください。
今から太陽サンサンの良い季節になりますよ〜!
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2010-05-23 09:06

Yes, I wish I could.

(^o^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-05-23 10:16

新スキンになって、コメントしようとクリックすると、すべての投稿が表示されるので、ここにコメントを残すのを忘れました(笑)


左右の波の違いがあまりに大きくて驚きました。
とても楽しい発見ですね!!

本州と九州の関門海峡は、時間によって潮の流れが変わります。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-05-24 04:38

これは、直して欲しいですね!(^▽^)


風が吹いているのは、同じはずなのに、不思議ですよね〜!w(*゚o゚*)w

潮の満ち引きによってできる水面差が作り出す流れなんですね。迫力あるでしょうね〜!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり