記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

JR旧福知山線廃線敷ハイキング 9/11/2016

1 tweet
スレッド
駅を出ると直ぐこんな景色。 駅を出ると直ぐこんな景色。 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 武田尾駅 宝塚から僅か7分! 廃線なので、枕木が並んでいます... 廃線なので、枕木が並んでいます。 トンネルが2カ所ありました。ヘ... トンネルが2カ所ありました。ヘッドライトや懐中電灯、スマホのライトなどを点灯して歩きました。 あまりに平坦な道の上、途中で工... あまりに平坦な道の上、途中で工事中のため封鎖され、展望台へのコースを長いコースに変更。 展望台からの眺め 展望台からの眺め 廃線敷とは打って変わって登りは... 廃線敷とは打って変わって登りはかなり急で狭い。 登りがあれば下りもあります。 登りがあれば下りもあります。
この日2カ月ぶりのハイキングに出かけました。母の入院騒ぎで朝の散歩も儘ならず鈍った身体での参加でしたが、線路の上なので高低差の無い歩きやすいコースでした。 あまりに平らなので途中の展望台コースが長くなりましたが、いつもに比べれば楽勝でした。(^_^)
#JR旧福知山廃線敷 #武田尾

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-09-12 15:43

廃線コースというのは面白いですね。

この山登りはなかなかきついんじゃないですか・・・。
健康のためにはいいのかな(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-09-13 20:52

私も今回初めてでした。トンネルなど冒険気分で歩けます。川のそばを通って行くので良い景色が見られるし、春は桜、秋は紅葉が綺麗だそうです。10月まで安全工事が続くそうです。

廃線敷だけでは平らな道ばかりなので、展望台へ続く道もくわわりました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-09-12 20:27

拝見する画像を見るとかなり高低差がある様にうかがえます
足腰の柔い私には無理だな

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-09-13 23:28

廃線敷のコースはほとんど平らです。途中に展望台へ続く山道が分かれていて今回は山道コースも歩きました。そこは高低差340mくらいありました。doteさんのようなスポーツマンなら楽勝ですよ。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-09-13 14:43

面白いハイキングコースですね。
トンネルをライトで歩くなんて、おもしろそう。(*^^)v

展望台のコースは急ですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-09-13 23:35

人気のハイキングコースだそうで、10月まで整備のための工事で途中から通行止めでした。^_^; 秋は紅葉が綺麗だそうですし、春は桜の名所なのでまた来たいです。(^_^)

展望台コースは山道なので上り下りがあってちょっとハードな所もありましたが、全体としては前回、前々回より断然楽でした。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり