記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ヨーグルトメーカーが来た!6/10/2016

1 tweet
スレッド
作る時は27℃で指定時間キープ... 作る時は27℃で指定時間キープ、その後は冷却モードで冷たくしてくれます。 ヨーグルトメーカーが来た!6/... ヨーグルトメーカーが来た!6/... 中に入れる容器とスプーン 中に入れる容器とスプーン
アメリカでずっと作り続けたカスピ海ヨーグルトですが、日本へ帰ってしばらくは、日本のいろいろなヨーグルトを試している間に時が過ぎました。最近、やっぱりカスピ海ヨーグルトが食べたくなり、種菌を取り寄せて作り始めました。そうこうしている間に専用のヨーグルトメーカーがある事を知りました。荷物が増えるなあと悩みましたが、ずっと安定して作れるのは良いなあと思い購入しました。セールで税込9,900円は安いか高いかはこれからの使い方次第です。(^^;;
#カスピ海ヨーグルト

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-06-10 19:37

世の中便利になりましたね
自宅で手軽に作れる機械があるんですね
知りませんでした
使用頻度で高くなるか安くなるかでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-06-10 19:43

場所は従来の1,000ml入り容器より取るのでキッチンスペースが狭くなりますが、専用機械なのでお任せで冷却までしてくれるのは安心です。毎日食べているので使用頻度は3日に一回は使うと思います。(^^;;元を取れると思いたいです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-06-12 06:02

カスピ海ヨーグルト、ブームになりましたね。
わたしも何度か頑張りましたが、諦めました。

退院したら、またヨーグルトいりスムージーにしなくちゃ。
生協のヨーグルトですが。( ̄▽ ̄)ゞ

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-06-13 07:38

アメリカにいる間ほとんど毎日食べていました。酸味が少なくて食べやすいのではまっていました。日本でしばらく他のヨーグルトを買っていましたが、やはりカスピ海ヨーグルトに戻ってきました。(^^;; 

私も毎日スムージーに入れてます。ヨーグルトの乳酸菌が良い仕事をしてくれますね。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり