最近、予祝・前祝いの勉強をはじめました。
予祝・前祝いとは・・・
起こってほしい出来事、いわゆる希望や
夢を「起こった、叶った、できた」もの
として「祝ってしまう」事です。
日本人は、ずいぶん前から「行事」として
行っていて、代表的なものが「花見」だそ
うです。
花見は、秋の豊作を先に「祝う」習慣だった
そうです。
人は、アンテナが向くと無意識に「そちら」
が気になり、目や耳が察知します。
この無意識に働きかけるのが、予祝です。
私も・・・
やってます。
その中で、一番の驚きが・・・
そりの合わない上司・・・
正直、辛いのですが、ある日、予祝で
「上司と笑顔で本音が話せました」と
言ったら、翌日、たまたま二人で残業に
なり、お互い少しだけ腹を割り笑顔で会話が
できました。
その時は、気づきませんでしたが帰宅後に
そういえば予祝したな・・・
と、気づいたときは感動しました。
日々の小さな予祝を積み重ねて、大きな夢を
実現できる!
と実感できました!
皆さんも予祝いかがです?ハッピーな毎日が待って
ますよ。
最近…
男性上司達とコミュニケーションがうまくいかない…
特にチーフになってから…
なんで???
スタッフの時には、特に気にならなかった…
先日のミーティングでも険悪な雰囲気に…当事者以外の方々には、申し訳ないほどの空気…
あれこれ対応をして努力はしてみるものの…悪化の一途…
職場へ行く…そう思うだけで胃が痛くなる…
そんな時、後輩(女性)から連絡が…
以前いた女性社員が、転勤願いを出してるんですが…一部の男性社員(上司的立場)が受け取りを拒否してるんです。
ここはまだ「男尊女卑」が強く残ってますよ…
と、言ってました。
なんとなく、もう、世界が違うのか?と考えていました。
そこへ、たまたま飯山コーチ(飯山晄朗氏)の#脳傾向診断付パーソナルセッションを受けました!
今回も飯山コーチのステキな笑顔に癒されて、充実した時間でした。
脳傾向診断も自分の傾向(特徴)を解りやすい説明で自分自身の対策を教えていただきました。
その中でも、最も大きな収穫が…
男性上司達の対策‼︎
私は、自覚なく彼達の「気にさわる」対応をしていたようです。
飯山コーチのお話を聞いて、そう言えば…昔、コーチング関連の本で男性と女性の違いによる人間関係対策を読んだ事を思い出しました。
自分の中では、特に「男性」や「女性」を意識していませんでした。
しかし当然、「男性」「女性」の特性があります。それらを無視すれば、弊害が出てくる。
特にお互いが「それなりの立場」になれば、仕事に対する「こだわり」があります。
これらが複雑に絡み、男女の特性が「男尊女卑」を生み出してる???と。
私も知識を向上させて、賢く立ち回る事も必要だと痛感しました。
この積み重ねで、いつか…
「男尊女卑」という言葉が無くなる日が来ると良いな…
#男尊女卑
#職場
#上司
#人間関係
#飯山晄朗
#脳傾向診断付パーソナルセッション
毎日。
とにかく、なんでもいいから毎日、ブログを書く。
と思っていたんですが…
息子の入院をキッカケにお休みしてました。
書かなかった時のショック…
あんなに、気をつけてたのに…
書き飛ばした要因は…
息子が過去、最高発熱で通院。
医師から「緊急手術になるかもしれません。準備してください。」
と、大して動揺はして無かったんですが、準備やら対応してたら時間が過ぎてましてした。
特にPCでブログを書いていたので…PCが無い…どうする?とか…病院の環境を確認するのに2、3日過ぎ…
なんだか、ガッカリして。
では、再開!
と思うと、タイミングは?とか内容は?とか考えてたら時間が流れてましたw
ブログ…
始めた理由は人それぞれだと思います。
書き続ける。
と、決めると初めのワクワク感が義務感へ変わり…その内、負担に変わる。
経験された方、多数だと思います。私もw
なんだかんだ考えるより、今の気分でいいか!www
と思ったので再開しました。
また、こまめに書きます。
お休みしてる間に、覗きに来てくださった方々、ありがとうございました。
完璧なのは、神様へ任して…神様も完璧じゃない方もいるのに…
人間だもの…
できない自分を愛して、許してあげる事は大切な事です。
皆様、ご自愛ください。
今年に入って、精神的な
ダメージが蓄積して、4
月に2週間ほど仕事を休
みました。
幸い大した事もなく(?)
なし崩し的に仕事を継続
しています(笑)
その経験の中で、最近ふ
と気づいた事があります。
精神的に落ち込んでいる
時は、周りの「要望」に
「ただ、呆然とする」
状態でした。
本当にどうすればいいか…
???と立ち尽くして、
焦るばかりの日々
そして、「できない自分
」に悲しむばかりの日々
でした。
復帰してからも、四か月
少しづつ回復しているも
正直、辛い毎日でした。
そして、先週…
各班のチーフミーティン
グに参加した時、私にか
なりの「言いがかり」を
つけてきた2人がいまし
た。「カチン」ときまし
たが、その場は「では、
何か他のやり方を考えて
いるんですか?それに対
処するなら、このやりし
かありませんが、ほかの
方は、不都合ではありま
せんか?」表向きは笑い
ながら返し、その場は、
やり過ごしました。
その後ほかのチーフが、
「あれはないよ、自分
勝手な言い分だね」
とフォローを入れてくれ
た時に…「そうですよ!
何も考えてない!自分達
の首が締まることに気づ
かないいですかね?」と
怒り心頭で言えました。
精神的に疲労している時
は、ただ…立ち尽くして
いただけでした。
腹を立てることは、あま
りいい事ではありません
が、精神的に弱っている
時は腹を立てる事もでき
ないと気づきました。
「腹が立つ」は自分の精
神状態の指標になると思
い今後の生活に役に立つ
と思いました。
くだらない事にも「腹が
立つ」なら元気なんだと
(笑)
おなじ、くだらない事に
立ち尽くすなら、弱って
いると。
私の元気の証拠でした。
あなたは、自分の元気の
指標ありますか?
メンタルダウンは、気づ
かないうちに陥ってます。
ぜひ、自分の元気な証拠
をみつけてください。
以前、紹介した本
「定年1人起業」を
図書館へ返却へ行き
お勧めの棚をチラ見
また、新しくシニア
の起業本が置いてあ
り…手に取ってしま
いました。
まだ、途中までしか
読んでいませんが…
人生後半戦の起業と
あって、失敗しない
ように作戦が練り込
まれてます。
特に、印象があるの
が「どう働く」のか
と自分の在りたい姿
の描き方が書いてあ
り、今現在の自分や
仕事で悩んでいる方
の参考にもなりそう
でした。
お勧めや新刊コーナ
ーに定年後…やシニ
ア世代…の本が多数
置いてあるのを見か
けると、多くの方が
求めているんだなぁ
と感じます。
今は人生100年と言
われていて、50歳が
折り返しになってき
ました。
単純に「老後」を働
かない生活にする為
には、定年後も働い
ていくしかないよう
です。ならば「楽し
く働きたい」と思い
ます。
その為に、定年5年
前くらいからは、準
備を始めた方がいい
と思います。
終わり良ければ、
全て良し!
楽しくて充実した人
生だっと思って締め
くくりたいと強く思
います。
息子の見たい世界
出典:鬼減の刃本誌 173話
昨夜、息子の寝かしつけの
お話タイムに、突然「空手
」を習いたいと言い出しま
した。
私は、習い事は武道派なの
で嬉しいのですが、今まで
どんなに空手や剣道を進め
ても嫌がっていたのに…
不思議に思って、聞いてみ
ると、鬼減の「透き通る世
界」が見てみたいと。
「見れるかなぁ…」と
しみじみ妄想する息子…
「頑張れば見れると思うけ
ど…相当、頑張らないとい
けないよ。多分…6年生ま
で続けないといけないと思
うけど…続ける?」
「うん、続けるよ!でも、
お休みがなくなる?」
実は、息子は習い事が多く
お休み(何もない日)は、
日曜だけ…(泣)
学童へ行きたくないために
習い事を増やす息子…
「お休みなくなる?」の問
いに、私が「はっ!そーだ
!!もう、かぁさん時間的
に無理!!!」と我に返り
ました。
減らす習い事を二人で検討
しつつ、父さんの説得を考
え…嬉しそうな息子…
まぁ何にしても、新し事に
挑戦することは、良いこと
なので応援してあげようと
思ってます。
息子にとって…
「透き通る世界」への道の
りは楽しいものである事を
祈るばかりです。
朔日参りと晦日参り
をご存知ですか?
朔日参りは『商売』
している方の中でも
成功している多くの
方々がしているそう
です。
一方、晦日参りは本
で知りました。
どちらも、神社へ行
き1ヶ月間の感謝や
目標を神様へお伝え
に行く行為
「神様へお伝えする」
とは、「自分への落
とし込み」にあたる
のでしょう。
神様へ『感謝』をお
伝えし、1ヶ月間の
『目標』を確認する。
朔日か晦日は日が違
えど、同じなのかな?
と思いました。
毎月かぁ…
ちょっと難しいかな?
と思う方もいると思
いますが、年に12回
だけです。
365日中の12日
こう考えると、でき
そうじゃないですか?
神様へお伝えするだ
けで、手に入れる可
能性が上がるなら、
やって損はない。と
思います。
本日は、朔日
近くの神社、通勤経
路にある神社へ立ち
寄ってみて下さい。
あなたへ幸多き事を
祈ります。
ヤングケアラーについて
調べてましたが…
なんだかよく分からない
ので書籍を手にいれまし
た。まだ読んでませんが
…これが何かのきっかけ
となれば嬉しいです。
ヤングケアラーの定義は
また、確定してませんが
子供が弱者のケアーをし
ている事は間違いありま
せん。
ヤングケアラーだとして
も夢や希望を持って、生
きてほしいものです。
2年前の羊蹄山(ニセコ)前シーズンはコロナで断念…今シーズンは行けますように!
生きていれば、
何事も壁が現れます。
私は、約25年スノボを
やってます。
若い頃、伸び悩んでい
時、たまたま北海道の
ニセコツアーに仲間と
遊びに行ってました。
そこそこは滑れますが
上級者コースでは、所
々で仲間に待ってもら
うレベル…
なんとか、待たせずに
滑りたい…
段々と、その気持ちが
強くなり、ある時急斜
面を『えいっ!!』と
気持ちを入れて飛び出
しました。
すると思った以上に滑
る事ができました。
仲間達も「おぉ〜!や
ったね!できるじゃん
!!」と拍手して褒め
てくれました。
私が『恐怖』という壁
を乗り越えた瞬間でし
た。
「滑る」と言う行為は
どんな斜面でも、大体
は同じ。基本的に変わ
りません。
そこで「滑れない」場
所が出てくるのは、心
理的問題なんだと思い
ます。
その後…
何か困難だと思う事が
現れた時は、
技術的にできない事な
のか?
心理的にできない事な
のか?
を考え、ニセコの時を
思い出して『えいっ!』
と気合いを入れて挑み
ます。
皆さんも過去を振り返
ってみてください。
乗り越えた壁があって
過去の自分に、励まさ
れる事がありますよ!
今日は、飯山コーチの9月
コーチ学オンラインミーテ
ィングへ参加してみました。
初めての参加で少し緊張し
ましたが、飯山コーチの笑
顔&トークで少し緊張もほ
ぐれ楽しむことができまし
た。
本日の一番の勉強になった
事は・・・
飯山コーチのアシスタント
さんが、ミーティング開始
15分くらいで退室されま
した。
突然の退出に飯山コーチは
「アシスタントが突然、退
出しました。ちょっと僕も
困ってますが(笑)
世の中何が起こるか分から
ないから、面白いですね」
とコメントされてました。
ファシリと会のコントロー
ルと難しい事も「面白い」
と言い切ってしまう。
対応能力の高さに感動し
ました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ