Vol574

Vol574
【今日の私のGood&New】

ブログルの週間ランキングで31位になりました。読んでいただいた皆さんに感謝です。



ご訪問ありがとうございます。



スポーツコミュニケーションアドバイザー

夢実現サポートコーチ 村井大輔です。





昨日、自民党の総裁が決まりました。

新しい日本のリーダーに期待と少し不安がある。そんな感じで私はテレビを見ていました。

皆さんはどんな感想をお持ちでしょうか?





どんな組織でも「スタート」するときに大切なことがあります。それが「オリエンテーション」です。

では、オリエンテーションではどの様なことをすればいいのか・・・・



「同意を交わす」ことです。



指導者と選手の間に

「同じ意味」「同じ理解」「同じ考え」をもとことが大切。

それらをお互いで交わすことで合意します。



例えば

チームの規則、チームの目標、監督の思い、監督自身の目標、選手の思い、セレクション基準・・・・など、様々なことに同意を交わしていきます。



オリエンテーションをせずにチームがスタートすると、順調な時には問題がなくても、勝てなくなると「なぜ、あの子がレギュラーなんだ??」「あの選手がやっていることはルール違反だと思うけど・・・」と、チーム内でわだかまりができてしまう。



これでは最高のパフォーマンスは発揮できないですね。



新チームが始まるとき、新しいメンバーが入ったとき、重要な大会が始まるときなど、様々なスタートの時「オリエンテーション」は必要となります。



皆さんのチームで「オリエンテーション」されていますか?



最高のパフォーマンスを発揮させる

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



スポーツコミュニケーション研修を開催しています。

今後の予定は↓↓↓

大阪開催10月31日(日)

https://www.kokuchpro.com/event/96c1574fd91762f82eac65eb0eed8ed4/

姫路開催11月28日(日)

https://www.kokuchpro.com/event/2ad2c47073f60a892508763db98a87fb/

大阪開催12月19日(日)

https://www.kokuchpro.com/event/e56533dfaba62a7c7d955ed3cbf696bc/





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

村井大輔

JSCA認定 スポーツコミュニケーションアドバイザー

銀座コーチングスクール認定講師/認定コーチ/認定アセッサー

JADA協会認定 SBT2級コーチ



内容について気になる、お話してみたい、コーチングを受けてみたいなど

お気軽にご連絡ください。

✉:murai.lifecore@gmail.com



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#BASIC1研修 #scac #アスリート #オリエンテーション #コーチング #スポーツコミュニケーション #スポーツ指導 #ブログル #仲間 #同意 #夢 #子育て #応援 #指導者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ