Vol357 限界を決めず「続ける」

Vol357 限界を決めず「続...
【今日の私のGood&New】

朝15分早く起きることができたのでトイレの掃除ができました。





ご訪問ありがとうございます。



スポーツコミュニケーションアドバイザー

夢実現サポートコーチ 村井大輔です。





2021年の司法試験

合格者の最年少は18歳。最年長はなんと69歳。



「何歳になっても”あきらめない”という気持ちが大切なんだ」と感じさせる記事に勇気をもらいました。



「あきらめない」というと、ケンタッキーフライドチキン(KFC)のカーネルサンダースは、65歳の時にKFCを立ち上げたのだそうです。



夢を追いかけることに年齢は関係ないということですね!



でも、多くの場合、年齢を重ねると経験が増えます。

その経験が「ブレーキ」になる事が多くなります。



「こんな風になりたいけど、この歳からじゃむりだ」

「やりたいけど、前に失敗してるからやめておこう」

「ここで恥をかきたくない・・・」



いろんな「言い訳」をつけるのが上手くなって

自分に都合のいい「言い訳」をたくさん作ってはあきらめる。



続けなければ、ゴールにたどり着くことはできない。





ソフトバンクホークス監督の工藤公康さんの言葉に



限界は、自分がそう思った瞬間に訪れるものでしかない。

そう気づいてから、

自ら限界を作らないと決めました。

とにかくやれることを一生懸命やろうと。



と言われています。



自分が勝手に、自分の都合で「限界」を決めてしまうのですね。



今できることをやり続けることが、ゴールにたどり着くたった一つのコツなんだと思います。



今、自分にできることを一つひとつやり切ろう!!

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

















★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

村井大輔

JSCA認定 スポーツコミュニケーションアドバイザー

銀座コーチングスクール認定講師/認定コーチ/認定アセッサー

JADA協会認定 SBT2級コーチ



内容について気になる、お話してみたい、コーチングを受けてみたいなど

お気軽にご連絡ください。

✉:murai.lifecore@gmail.com



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#BASIC1研修 #scac #アスリート #コーチング #スポーツコミュニケーション #スポーツ指導 #ブログル #仲間 #夢 #子育て #応援 #指導者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ