スポーツ選手の考える力

スポーツ選手の考える力
ご訪問ありがとうございます。

夢実現サポートコーチ
スポーツコミュニケションアドバイザー
村井大輔です。

銀座コーチングスクール 堺教室
オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。
興味がある方はこちらを見てください⇊
https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html


言葉の数=考える力=優秀

テレビでよく見る、齋藤孝さんがこのように言われています。


子どもに対して親が「考えて行動しろよ!」とか
ミスをした選手に対して指導者が「よく考えてみろ!」とか

私も、以前ソフトボールチームの監督をしている時、
何度言っても同じミスをする子に対して「考えろ!!」といったことを思い出します。

「考える」ということ、とても大切です。

主体性が求められるこれからの時代、とても重要なことだと思います。

では、そもそも「考える」とはどういうことなんでしょうか?


皆さんは答えられますか?


私が学ぶ「日本スポーツコーチング協会」では

「知識や経験をもとに自ら判断すること」と伝えています。


子ども達が自ら判断するためには、たくさんの経験や知識が必要だということ。

いろんなことにチャレンジすること。新しいことに興味をもとものに先ずはやってみるということです。



ある少年野球チームのお話です。


河川敷での練習試合
強面の監督さんが、サングラスに腕組みでベンチから見ています。

レフトに打球が飛びました。
先ほども同じ打者が同じようなフライを打ったのですが、また捕球できない選手。

監督が大きな声で「おいっ!!、ちょっと来い」とベンチに呼びます。



「このバッター、さっきの打席も同じような打球打っただろ!!」
「なんで、後ろからいかないんだ」
「それに、今日は河川敷で風があるから、最初から守備位置考えておけよ」

「わかった!」

「はいっ」

「わかったらすぐに守備位置にもどれ」

「はい」


こんな場面を想像してみてください。


この時、考えているのは「監督」ですか「選手」ですか?

監督ですよね。

では、知識が増えているのは?・・・監督ですよね。

言葉が多いのも、監督ですよね。

選手はおそらく怒られるのが嫌で「はい」とだけ言っている
そんな感じだと思います。

おそらく監督の思いは、「選手」に考えてほしい、「選手」に成長してほしいのに、これでは監督が成長するばかりですよね。


選手に話をさせることで、選手の言葉の数(語彙)が増えたり、選手の頭の中で気づきがあったり、
監督が話を聴いてくれるという安心安全な環境があれば、チャレンジしてみる勇気が出たり、やりたかったことを発言できたり、

選手が成長することを願っているのに、指導者の行動や態度が「弊害」となっていることがあるかもしれません。

スポーツコミュニケーションを学ぶことが、選手の成長やチームの勝利への近道となるかもしれません。

選手の成長を考える指導者の方を、スポーツコミュニケーションアドバイザ&コーチ(SCAC)は全力でサポートさせていただきます。

興味のある方は「日本スポーツコーチング協会」のHPを見てください。
https://sportscoaching.jp/


選手の成長を考える指導者の方をサポートしたい
夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら「ワオ!」をクリックお願いします!


コーチングを学びたい⇊ 
https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html

コーチングセッションを受けてみたい⇊
メール:murai.lifecore@gmail.com



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
銀座コーチングスクール認定 : 心斎橋校(堺教室)講師/認定コーチ
https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1809NB1953
日本スポーツコーチング協会認定 : スポーツコミュニケーションアドバイザー
https://sportscoaching.jp/sc0085/
JADA協会:SBT(スーパーブレイントレーニング)2級コーチ

夢実現サポートコーチ 村井 大輔
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

#SCAC #コーチング #スポーツコミュニケーション #子育て #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ