記事検索

ベリーズ移住日記

https://jp.bloguru.com/belize

フリースペース

COROZAL BELIZE

ブログスレッド

干し椎茸

スレッド
干し椎茸
ある中国系のスーパーで干し椎茸を売っているという噂を耳にしたので、さっそく買いに行ってみました。
 
干し椎茸ありました!
業務用なのですごく大量ですが、乾物なので大丈夫でしょう。
キノコは輸入物のマッシュルームくらいしか手に入らないので、椎茸はすごくうれしいです。
 
コロザルには中国系の小さなスーパーが多数あるのですが、店内を探してもアジアの食品は見つからないんです。
でも、お店にいる中国人に聞くと奥から出して来てくれます。
ベリーズ人には売れないから棚には並べていないのかもですね。
今後はこの方法でもっとアジアの食品を探してみようと思います😊
#食

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-09 22:22

探せば色んな物が有るかもしれませんね?

ちなみに干し椎茸は何処で作られたものですか?

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-10 05:22

「精选粤北香菇」と書いてあります。
Googleで訳したら「厳選された広東省北部産椎茸」らしいです😊

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-10 05:27

そうですか。 日本産の干し椎茸めっちゃ高いですよね。

安く手に入れば中国産でも十分です。

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-10 05:33

日本産の干し椎茸は売ってないです😭
ちなみにかなり大きい袋詰めでUSD $20でした。
圧縮されているのをほぐして、ガロンのZiplockに2袋分ありました。

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-06-10 05:37

ガロンのZiplockに2袋分有れば当分の間干し椎茸には困らないですね。 (‾◡◝)

ロスでは中国のスーパーマーケットでも手に入れることが出来るのか探してみます。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-11 01:24

スッゴイ量の干し椎茸 
買う事が出来て 良かったですねぇ~ \(^^)/
椎茸の美味しい出汁で 和食もOK!
茶碗蒸し レンチンで直ぐ出来ちゃう ♪
米粉麺 で 椎茸出汁でなんちゃって うどん?
色々アレンジが出来そう! ですネッ

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-11 05:46

ああああああ茶碗蒸し!!!
いいですね~~~🤤
うどんも美味しそう~~~。
うどんは売ってないので手打ちしないとなんですが、こないだ作ったら失敗して「ほうとう」みたいになりました😁

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-11 14:09

茶碗蒸し 好きですか? 美味しいよねぇ~~
うどん麺 の 代わりに 米粉麺 は 使えませんか?
まぁ~ フォーのスープ が 椎茸出汁 に なったみたいな (笑)
ベリーズの料理 で 干し椎茸のレシピ なんか あるのかな?

干しシイタケ を 使った料理
何時か作ったら 見せて下さいネッ (*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-12 04:49

茶碗蒸し大好きです~🤤
干し椎茸入り炊き込みご飯のおにぎり作ってみたら、なんと!おにぎりになりました!
オイルを入れてお水多めでご飯くっつきました~😊
また記事書きますね~!

アドバイスありがとうございます!!

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-12 19:34

わぁ~~ 良かったぁ~~~ ٩(ˊᗜˋ*)و
オイルを混ぜ 水多目 だけで OK~ なら
面倒臭くもなく 簡単に出来て Good~

おにぎり 食べる事が出来て 良かったネッ 🍙💕
それも 干し椎茸入りの炊き込みご飯のおにぎり 最高~~
念願 叶ったネッ (*^^)v 

以前 古米を色々な方法で 試してはみたのですが
結局 元々が日本のお米 なので 変化がわからず でした
パサつくお米を もちもち に する方法は 色々あるようです

オイルを入れる・にがりを入れる・餅米(餅)を入れる・片栗粉を入れる
トレハロースを入れる 等々 沢山あり過ぎて・・・
トレハロース以外は全部やった事がありますが 変化わからず でした
ただ オイルとにがり 餅を入れる は 多少違ったかなぁ~ って 感じです

って事で 今は 何かをする のではなく
お米に 紫もち麦 を 入れて 炊いていま~す (*´╰╯`๓)♬

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-13 04:36

片栗粉もやったんですが、べちゃべちゃになっちゃって・・・😭
分量とか水加減にもよるかもしれないのでもうちょっと試してみます。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-13 11:05

片栗粉・・・ べちゃべちゃ に なったんですか?
これは もうちょっと 調べた方が良いですネッ
美味しい おにぎり 何時でも食べて欲しいから
私も もっと 調べてみます ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-14 04:42

べちゃべちゃというより、ねちゃねちゃしちゃいました😁
片栗粉多すぎたのかも?
あ、でもオイルだけですごく美味しいのができましたよー!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり