ベリーズのパン🍞
1月
20日

レーズンブレッドです。
パンの上部のこの模様みたいなのは、ちょっとオシャレになってるけど、たぶん偶然出来たものだろう🤔
お値段は一斤でUSD $1.75(💱260円)。

レーズンが美味しそう😋

ディルオイルで目玉焼きを焼いてディルを乗せてみた。
レーズンブレッドには牧場のバターをたっぷりと。
卵はファーマーズマーケットでメノナイト(電気無し・馬車に乗り自然に暮らしているドイツ系移民)の牧場から買いました。
ベリーズのパンってどんなもんなんだろうと思い、ご近所さん絶賛のパン屋さんで買ってみました。
レーズン入りのふわふわパンはなんと!もっちもちでした🍞
レーズンがいい味出してます。
ベリーズの小麦粉を使った料理(トルティーヤやパンなど)はどれも、もちもちしてる気がします。
小麦粉の違いかな?
私はパンには全く興味がない人なんですが、すっかりベリーズのパンにハマってしまいました😋
ディルのオリーブオイル漬けはいい感じに出来てきています。
ディルはやはり卵料理にすごく合います👍
ディル入り卵サラダ作ろっと!