記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果876件

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

イタリアン食堂の心遣い

スレッド
イタリアン食堂の心遣い
11月24日
今日は、松田エリアヤマザキに行って、パラ飛行、のつもりで。
フォロー風の弱まった隙をついて、4名が飛んだ。案の定ぶっ飛び(離陸して空中散歩することなく着陸する事)。益々追い風が強くなり、飛ばずに下山、ヘロ。
夜、厚木のイタリアン食堂に行った。その店で見た、お店のこころづかい。
小さなお店だから、厨房とお客様の衣類を掛ける場所が近い。料理のにおいが衣類に付かないように、写真の様にカバーを掛けてくれた。
なんか気持ちいいね。
お店のサービス全般、この同様な配慮が感じられる、気持ちのいいイタリア食堂だった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台湾パラ飛行ツアー残席状況

スレッド
賽嘉テイクオフ上空 賽嘉テイクオフ上空 賽嘉ランディング、広大です!障... 賽嘉ランディング、広大です!障害物ありません。稜線にテイクオフがちょっぴり見えます。
2012年11月23日
今年で23年目、僕の「台湾パラ飛行ツアー」募集状況は下記のとおり。
(パラ=パラグライダー)
飛行地は、高雄・屏東郊外の「賽嘉」(サイチャ)航空公園です。
・12/29~1/03:15名満員締め切り(屏東泊)
・1/08~1/13:希望者少数のため実施中止
・1/17~1/22:17名定員残席5名(高雄泊or屏東泊)
・1/22~1/27:希望者少数のため実施中止
・2/02~2/07:15名定員残席3名(高雄泊or屏東泊))
賽嘉は、12月~2月がベストシーズンです。飛行打率90%以上。
今回の新企画は、高雄市内の五ツ星ホテル福華大飯店に泊まるプランも加えた事です。飛びだけでなく「旅」としても充分楽しめる事、請け合いです。
飛ばない、奥様、彼女、彼氏もご一緒にどうぞ!
申し込み締め切りは、12月10日まで。
写真は昨年(2012年1月)のもの。
興味ある方は office@advroad.co.jp へご連絡を。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

寒くなったゾ!

スレッド
11月20日
昨日から本格的に寒くなったゾ。朝の通勤自転車(片道21km)、負けそうになる。
負けたら楽ちんなオートバイで行くのだが。
が、負けちゃんおれんゾ!!と、自分に一発ガツン!とかまして、チャリ靴を履く。
今の時期、体感温度が今ひとつわからん、だからヒートテックの下着1枚と長指手袋をザックに入れて行く。
今朝の服装は、長袖シャツ1枚にソフトシェルのジャケット、ズボンはユニクロの厚手のウインドブレーカーズボン、防寒帽子はまだなし。
これで漕ぎ出しは涼しいが、10分も漕げばちょうど良くなる。
東浦和から御徒町まで、朝は北風に押されて楽ちんね、帰り?こりゃダメ、向かい風北風を覚悟して、えっちらおっちら漕ぎますよ、夜中の都下を。ヘロ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

みちのくフライヤーズミーティング

スレッド
今日の南陽市十分一山、どん曇り... 今日の南陽市十分一山、どん曇り、雨時々の条件下、みな楽しくすごしました。眼下は米沢平野 今日の注目度一番は、オゾン社の... 今日の注目度一番は、オゾン社のXXLITE(一枚翼) 超軽量パラグライダー、アドバン... 超軽量パラグライダー、アドバンス社のPi(パイ) 僕も試乗してみました、アドバン... 僕も試乗してみました、アドバンス社のPi(パイ)・・これ美味しい!・・じゃなくて軽快でストレスなし、欲しい!
2012年11月10日
みちのくフライヤーズミーティング2012、山形県南陽市十分一山で開催だ。
パラグライダー関係業者が集まって、パラグライダー用具の紹介するわけだ。
僕も「海外パラ飛行」相談員、ということでブースを設けさせてもらった。
でもそんなブースなんかほったらかして「現場」に行ってしまった。ヘロ。
今日の注目度、一番と二番は、オゾン社のシングルサーフェイス(一枚翼)のパラグライダー、XXLITEダブルエックスライト、それとアドバンス社の超軽量パラグライダー、Pi(パイ)だ。
XXLITEは、え?!~!これって、ホントに飛ぶの?・・・飛びましたよ!それも美しく、飛んでいる姿を少しだけ離れて見れば、通常のダブルサーフェイスと見分けがつかない。
Pi・・これは僕も飛んでみた・・テイクオフ時のストレスが全くない!軽くて小型だから。空中に飛び出してみたら「普通」じゃん、この飛び方。これもストレスなし。
写真みてね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

忠烈祠(台北)衛兵交代

スレッド
Taipei-101展望台89... Taipei-101展望台89階から松山空港方面を見下ろす 忠烈祠衛兵交代、所要時間20分... 忠烈祠衛兵交代、所要時間20分。一見の価値あり。 大龍峒保安宮の甍が美しい、その... 大龍峒保安宮の甍が美しい、その上空を松山空港着陸飛行機が飛び越えます
2012年10月29日 旅の最終日
台北松山空港離陸18:15です。それまで台北観光客です。
まずは朝10時開門のTAIPEI-101展望台に登ってみた。昼食は101の鼎泰豐(ディン・タイ・フォン、超有名店)で小籠包。次は台北中心部を車窓見物し、お菓子のお土産物屋で試食買い物、忠烈祠(台北)衛兵交代見物、大龍峒保安宮見学、松山空港。
101展望台では中国大陸観光客の多さと大声に驚き、鼎泰豐の大人気に驚き炒飯の人工調味料の残存味に??し、お菓子屋の売り子お嬢さんの軽妙な売り言葉に笑顔になり、忠烈祠の衛兵交代劇に緊張感を感じ、お寺では若者の信仰心に感心し、パラ飛行2勝3敗(5日間飛べる内2日飛んだ)の結果で機中の人となった。
来年のこの企画(台湾北部パラ飛行ツアー)は6月中旬実施、って事で羽田空港22:10着陸。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

九份観光

スレッド
昭和天皇の皇太子時代お泊まり宿 昭和天皇の皇太子時代お泊まり宿 黄金博物館で本物の金塊に触って... 黄金博物館で本物の金塊に触って、パチリ。現、馬政権の人気取りで政策で入場料無料 九份の路地 九份の路地 九份観光
10月28日(日)
ありゃ~雨降りだ~。パラ用具はホテルに置いて観光客に変身。こうなりゃ僕の本業発揮です。僕の本業は旅行会社。
予想外に美しい国道2号線の海岸線を車で2時間弱北上。突然つづら折りの急坂を登り始め、海がどんどん低くなって行きます、15分も登った所が「金瓜石」(きんかせき=ジングアーシー)だ。ここは1890年代から1971年まで、最盛期は1930年代、金の採掘で栄えた。日本統治時代の家屋も修復保存された所。
金瓜石からさらにつづら折りの急坂を4km行くと、最近脚光を浴び始めた観光地「九份」(きゅうふん=ジュウフェン)だ。台湾の鷹巣城といった外観で、太平洋を見下ろす急斜面に張り付くように出来た町だ。
この九份を有名にしたのは、1989年香港映画「非情城市」のロケ地。非情城市は1945年日本統治終了後の大混乱2.28事件を扱った問題作。
そしてもう一つ、2001年宮崎駿アニメ「千と千尋の神隠し」の制作イメージになった場所。
この九份も金採掘で栄えた町だ。現在はその映画関連観光地として、急峻な路地に小さな土産物屋、小さな食べ物屋が連なっている。
礁渓温泉への帰り道は、さらなる旅情をかき立てる「鉄道の旅」、瑞芳駅から礁渓駅まで準急列車で1時間、列車賃95元=270円。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台湾北部第3日目外澳エリア

スレッド
外澳エリア、眼下は太平洋です。 外澳エリア、眼下は太平洋です。 週末は100名を超えるタンデム... 週末は100名を超えるタンデム客だ。僕の知人パイロット、チョウさんは嬉しそうです。
10月27日(土)
今朝は雨なし・・・朝6時にジョギング出発。温泉街を観光ジョギングし、温泉街を外れれば、すぐに田園地帯。旅先での観光ジョギングは僕の日課、気持ち良いし、その町の情報収集にもなる。
今朝の礁渓温泉は気温24℃。気持ちよく汗をかきホテルに戻り、最上階の男女別露天風呂にドブン!気持ちよか~!
ホテル9時出発、金面エリアへ(ホテルからランディングまで車で10分)
空はどんより曇り空、今にも雨か???10時半僕が一番機で飛び出し・・・あえなく10分飛びで地上の人に、ヘロ。
後続機空中に飛び出した、調子よく揚げ始めたゾ・・と思いきや・・飛行中のM氏が「雨が降ってきました、ランディングに向かいます」とさ。
皆次々とランディング。
が、ここは南国、すぐにまた雨、止みました。
昼食のあんパンを腹に詰めた後、6km北にある海岸飛びのエリア、外澳エリアへ移動。
ここは高度差150m。海岸の砂浜に降りるんです。週末ということもあって、大勢の家族連れ、友達連れ、カップルで大賑わいです。台北から1時間ですもんね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台北国立故宮博物院見学

スレッド
国立故宮博物院玄関、空は青空 国立故宮博物院玄関、空は青空 昼食は台北市内で小籠包 昼食は台北市内で小籠包
10月26日
宜欄県礁渓温泉周辺はあいにくの雨。
んならって訳で、パラ飛び道具はホテルに置いて、台北観光。でも一抹の希望も捨てきらず「台北観光は故宮博物院だけにして、昼ご飯を台北で食べた後、頭城に電話して天気状況を尋ねて・・・」なって具合に、やはりまだ飛ぶことをあきらめきれません、僕たち。
でも全長13kmの雪山トンネルを越えれば、台北まで1時間弱。10時到着。
故宮博物院の観光客の多さに驚いた。
中国大陸の観光客に混じって、学生服姿の日本の高校生修学旅行もいるではないか、驚いた。
長蛇の列の「白菜」見学は諦めて(30分行列らしい)駆け足見学。
この時間台北は強風なれども青空あり。電話で問い合わせてみれば頭城は雨降りだとさ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雨降り・・・台北故宮博物院観光へ

スレッド
台北国立故宮博物院、空には太陽... 台北国立故宮博物院、空には太陽が・・・ 台北で小籠包をいただきました 台北で小籠包をいただきました
10月26日
天気予報が大外れ!朝から雨降りの頭城&礁渓温泉です、ヘロ。
仕方ありませんネ、観光に切り替えです。パラ飛行はなし。
台北の国立故宮博物院に行きましょう。
全長13kmの雪山隧道を抜ければ1時間弱で台北です。台北は故宮博物院観光です。
10時に故宮博物院到着。すごい観光客ですすす~す!驚いた。中国大陸の観光客に混じって、学生服の日本の高校生団体を何組も見かけました。
有名なヒスイ(翡翠)で作られた「白菜」を見るためには30分行列。止めました。
白菜に限らず、中国歴代皇帝のコレクションを収蔵する世界四大博物館のひとつ、だそうな。ほかにも鑑賞するもの多数。
今回は1階の仏像と3階の新石器時代の陳列品を鑑賞した。
頭城の知人に電話をしてみるがまだ雨降り。
昼食は台北市内で小籠包に舌鼓。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

台湾北部パラ飛行ツアー

スレッド
頭城の金面エリア(山のエリア)... 頭城の金面エリア(山のエリア)背後の山にテイクオフがある。高度差320m
2012年10月25日
初めての「台湾北部パラ飛行ツアー」を実施。
昨年5月に下見済み。台湾南部サイチャ航空公園ほどの飛行ポテンシャルはないけど、心親しく感じる台湾で飛んでみたい・・と思い発ち、この時期南部は飛行条件が良くないから、と、台北の南東1時間の宜欄県礁渓温泉に宿をとり、そのすぐそばの頭城エリアを飛ぶ企画。
羽田空港早朝7時半に離陸、台北市内の松山空港到着10時(現地時間、1時間の時差)お迎えの20名乗りマイクロバスで1時間弱でランディング(パラ着陸場)到着、昼食(もちろん海鮮料理)を終えて・・・羽田を発ってから6時間後には僕らは空を飛んでいた。
実に地の利の良いパラ飛行のできる場所だ、驚いた。
天気は写真のとおり、どんぐもり、空中では時々パラパラ雨も。
プラス200mくらいで1時半飛行。若者のY氏などは2時間半飛行。半袖で飛んだK氏は、寒くて30分で着陸。
地表温度22℃
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり