記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

石竹(11枚一挙公開)

スレッド
石竹(11枚一挙公開)
今日で5月も終わり明日からは衣替えで夏ですね。
その前に梅雨を過ごさないといけませんが…
早く梅雨が明けてカラッとした夏が来て欲しいと願っています。

5月最後の日ということもあって撮り溜めた色とりどりの石竹を一挙公開します。

【撮影データ】
Canon EOS 7D + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/20 14:06:58
SS1/320 F4.0 ISO100

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

赤とんぼ?

スレッド
赤とんぼ?
今日近くの自然公園へ行ってきました。
花の撮影が目的でしたが池に何種類かのトンボが飛びまわっていました。
その中に全身真っ赤なトンボが…
はや、赤とんぼ?と思いましたがこのトンボの名前は「ショウジョウトンボ(オス)」と分りました。

近くに寄れなかったので元画像等倍にトリミングしてあります。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/30 15:25:27
SS1/400 F5.6 ISO100

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

皆さんは見かけませんか?

スレッド
皆さんは見かけませんか?
これカベアナタカラダニ又はハマベアナタカラダニというタカラダニの種類でこの時期に多く見られるそうですが初めて見ました。
駐車場に車を止め足元を見たら目立つ赤い点が動くのです。
何かと思って見たらこのダニでした。見かけると結構目に付きます。
今のところ人間には危害は無いようですが簡単に潰れるそうで潰れると赤い汁を出しそれが衣服などに着くと取れにくいそうです。掃除機で除去するのがよいそうです。

参考までに(インターネットより)
【生態】
4月末から6月に、ビルの屋上や壁面のコンクリートに大群が突然出現して徘徊し、屋内にも侵入する。成虫はコケの間に卵を産み付ける。年内に孵化した幼虫が活動するようであるが、餌は不明であり、越冬態も知られていない。
【防除】
生態が分かっていないので確実な予防対策はありませんが、コケが疑われているため、日頃、清掃や洗浄をすると良いかも知れません。人間に危害を与えることはないようですので、支障がないようなら、放置しておいても構いません。
屋内への侵入が心配される場所では、出現時期の少し前からコンクリート面を注意して目視観察しておくと、出現をいち早く察知できます。駆除する場合には、良く徘徊する面に残効性のある殺虫剤を吹き付けます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金麦

スレッド
金麦
発泡酒の名前ではありません。
敢えて逆光で撮って明るさを落として金波状態を誇張してみました。
6月中旬以降には刈り取りの時期を迎えるでしょう…

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2010/05/29 18:13:20
SS1/500 F2.8 ISO100
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヒメマルカツオブシムシ

スレッド
ヒメマルカツオブシムシ
石竹についていた虫です。
ヒメマルカツオブシムシ(カツオブシムシ科)、体長2〜3.2ミリ。
花上に居てテントウムシと間違う。
幼虫は毛織物の害虫らしいのであまりお近づきにはなりたくないです。

【撮影データ】
Canon EOS 7D + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/20 14:13:25
SS1/250 F4.0 ISO100

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雛罌粟(ひなげし) 撮り直し

スレッド
雛罌粟(ひなげし) 撮り直し
先日コンデジで撮った雛罌粟を公開しましたが色が気に入らなかったので撮り直してみました。
前回と多少花自体の色合いも変わってきているので単純比較はできません。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/29 5:38:56
SS1/160 F2.8 ISO100
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

白花除虫菊(しろばなむしよけぎく)

スレッド
白花除虫菊(しろばなむしよけぎ...
白い花なので曇っていても色飛びします。
絞りをカメラ標準から1段と1/3絞った写真です。
これで白の階調も分ります。

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

庭石菖 (にわぜきしょう)

スレッド
庭石菖 (にわぜきしょう)
道端に咲いている小さな花です。
白と薄紫と一緒に咲いています。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/20 13:29:16
SS1/200 F4.0 ISO100

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お遊び写真

スレッド
お遊び写真
久し振りにマクロらしい写真を撮ってみました。
これ何でしょうか?

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/05/27 20:37:06
SS1/50 F2.8 ISO3200
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

文目 (あやめ)

スレッド
文目 (あやめ)
アヤメを漢字変換すると「菖蒲」も出てきます。
普通「菖蒲」はショウブと読みますよね。
今日の写真は間違いなく「文目」だと思っています。
花菖蒲とは葉っぱも花の中心部分がよく見れば違っています。
でも未だに私は混乱していますけど。
綺麗なら良いのです(笑)。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり