記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

ニュー・レンズ(4)

スレッド
この時のツマグロヒョウモンはこ... この時のツマグロヒョウモンはこのレンズ最短まで寄っても逃げなかったのですがとにかくじっとしていませんでした。しかも、思う方向になかなか向いてくれません。
その数少ないチャンスの1枚。この写真も半分以下にトリミングしています。

【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2013/08/18 16:28:08
SS1/60 F5.6 ISO100
露出補正 -1
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
1枚目の写真の元画像です。 い... 1枚目の写真の元画像です。

いくら寄っても逃げないといってもそっとでないと逃げていきます。この蝶はこの花がよほど気に入ったのか逃げてもまた直ぐに戻ってきてニューレンズの試し撮りに協力してくれました。

今までだとこんなに寄れなかったのは、やはり黒いデジイチが威圧的だったのかなと思えます。人間だって大きなカメラに大きなレンズで構えられたら身構えますがコンデジくらいなら気楽ですよね。そういう意味でEOS Mのサイズはコンデジくらいなのでそれが良かったのかもと今になって思っています。

【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2013/08/18 16:28:08
SS1/60 F5.6 ISO100
露出補正 -1
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
.
#写真

ワオ!と言っているユーザー

久し振りの国内小旅行(2)

スレッド
1日目の宿は長野県白馬ですが滋... 1日目の宿は長野県白馬ですが滋賀を出た時は天気は良かったのに日本海に向かうにつれ予報通り雨に出くわしました。
翌日は八方池まで軽く山登りの予定ですがどうも天気は悪そうです。
とりあえず白馬ジャンプ場の近くの宿に早めに着いたのですが夕食まではまだ時間があるのでホテルで傘を借り街中散策に出かけました。
ホテルの側にあったチャペル(人は誰もいなかった様子)の前に花畑があり雨に濡れた花が綺麗だったので何枚か撮りました。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/08/20 16:21:31
SS1/30 F4.0 ISO80
露出補正 0
やはり気温が低いのでしょうねま... やはり気温が低いのでしょうねまだ生き生きとした紫陽花がチャペルの前で咲いていました。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/08/20 16:23:26
SS1/50 F4.0 ISO80
露出補正 0
紫陽花の向かいの木には雨の中弱... 紫陽花の向かいの木には雨の中弱弱しく糸トンボが止まってじっとしていました。こんな雨では羽は広げられません。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/08/20 16:24:37
SS1/60 F4.9 ISO320
露出補正 0
チャペルから少し歩くと道の反対... チャペルから少し歩くと道の反対側にはモニュメントがありました。
分かりやすいですね。ここは白馬だから白馬です。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/08/20 16:27:29
SS1/80 F4.0 ISO80
露出補正 0
道端にはまだこれからというピン... 道端にはまだこれからというピンクの木槿の花も咲いていました。

この後、地ビールの看板に釣られて夕食まで時間があるので軽く一杯でもと店に入ったのですが・・・
店前のテーブルは雨で濡れて使えず、呑みたかったのにーとビールを眺めていると、シーズンオフで雨で夕方ということか他に客もなく店の奥さんがここで呑まれますかと言ってくれたのでのんべぇ夫婦は遠慮なく頂く事にしました。その内ご主人も出てこられ暫く世間話をさせて頂きました。
土産にと地ビールの缶ビールを買ったのですがこのビールが未体験の味で美味しかった。何やら日本では珍しいエールという種類のビールでその名は「よなよなエール」。はまりました。このビールの話はまた後日。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2013/08/20 16:28:44
SS1/60 F4.9 ISO160
露出補正 +1
.
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり