記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

目の調子は「やる気」にすっごく関係あるよねー

スレッド
目の調子は「やる気」にすっごく...
輝いて!喜んで!感謝して!
職場の健康サポートBeWell 田仲なお美です。
 
「最近、やる気が出ないなあ…」
その原因、もしかしたら「目」かもしれません。
 
目の疲れって、心の疲れとつながっているんです。
 
こんなサイン、見逃していませんか?
 
・画面を見てると、なんとなくイライラする
・夕方になると肩がパンパン
・休みの日でもスマホを手放せない
 
「目が疲れてるだけ」と思いがちだけど、
実は、“思考力”も“集中力”も、“感情”すら鈍らせるのが“目の疲れ”。
 
そこで登場!めごこち診断とキャラたち!
 
このたび、目の健康セミナーをつくりました。
ただの勉強会じゃありません。
 
・あなたの“目ごこち”がわかる【めごこち診断】
・キャラクターたちが教えてくれる、目とココロの関係
・働きながらでもできる「ちょこっとケア」のススメ
 
「健康セミナーってこんなに楽しいの?」
そんな声があがる、まるで“目”のテーマパークみたいな時間です。
 
ひとりひとりの“目”に、寄り添う時代へ。
 
「大丈夫」って言う前に、
まず自分の目をいたわってあげてほしい。
 
あなたの“やる気のスイッチ”、
実は“目”の奥にあるかもしれません。
 

📩 セミナーのお問い合わせはこちら
 
🏡 ホームページはこちら
 
LINE公式はこちらからどうぞ♪
 
「ちょっとおもしろい健康づくり」、次は“目”から始めませんか?
#coccokarada #ココロとカラダ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり