記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 913.自分の中にどんな力があるか知るゲーム

913.自分の中にどんな力があるか知るゲーム

1 tweet
スレッド
913.自分の中にどんな力があ...
私はナポレオンヒル博士の「成功のための17原則」を基に作られたボードゲーム「アチーバス」のトレーナーでもあります。

勝ち負けのないカードゲーム。

みんなで17枚のカードを集めていくうちに、思いやりやリーダーシップに気づく。仲良くなるには10回の飯より1回のアチーバス!と言われるほど。というゲームです。



社内では新入社員研修や内定者研修で使います。今年も新入社員にソーシャルディスタンスやエアーハイタッチなど感染対策の上行いました。

内定者には10月の感染状況を見て行います。



なぜこの研修を続けているのかと言うと

こちらにも大きな気づきがあって、そりゃ深おもしろいからでもあります。



ゲーム終了後の皆さんの言葉で、多くのことに気づかされます。



◆自分が揃えようとした時よりも、相手のカードを揃えようとしたときの方が正解率が上がった。

◆自分は相手のことを思っていたが、相手がどう思って渡してくれたカードなのかがわからない。当たり前だけど相手と自分は違っている。

◆だんだん分かると気持ちが通じ合う感覚。それがわかった時すごくワクワクした!



これらの気づきはアチーバスと仲間によって引き出され、言葉になったと思うのです。

それは全てそこにいたみんなに初めから備わっていた力。初めから全部あった。

わかった!!

それを思い出すきっかけになった。

自分の中にどんな力があるのかもっと知ってほしい。だからまたやります😊



アチーバスはただのゲームじゃないのです。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり