記事検索

Social communication & IT communication

https://jp.bloguru.com/Hashimoto-satomi
  • ハッシュタグ「#橋本諭弥」の検索結果261件

フリースペース

【blog151】残念😭

スレッド
【blog151】残念😭
やってしまった〜😅



MacのtouchIDがついている

keyboardを購入したが



私めのMacBook Proには

互換性がない😭



はい

返却です😭



しかし、

毎回ながらアップストアーさんの対応は

素晴らしい😊



スマートに解決してくれる

そんなにかけてるんかぃ🤣



shopに直接行くより

早いもんね😄

とばかりに聞きまくる私め



その度に

対応が素晴らしい❣️



根本的に答えを直ぐ欲しい私め

であるが的確に

答えてくれる💦



ありがとうございます💖Appleさん



AppleさんとWinさんの両方を

使う私め😅



Auto CADの使用したいだけの為に

surface Pro購入したが



結局違うことに使用している💦



パソコンを購入する時は

スペックにこだわる

家電店に行くと



店員さんが寄ってきても

ふむふむと聞いた挙句に



怒涛のごとく

専門用語を聞くと



何故かみんな

さーーーーと引いて行ってしまう😭



オタッキーだからかなぁ💦










コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#gcs #sbt2級 #つぶやいてみた506 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #行動心理士 #通算535

ワオ!と言っているユーザー

【blog150】私めのコーチングは…😄

スレッド
【blog150】私めのコーチ...
私めの座右の銘は



人は失敗するからこそ

成長する‼️



である😅



失敗から学ぶ事は

成功した時よりも遥かに多く感じる





決して、

成功が悪いわけではなく



成功すると

そこで満足してしまうと言った方が

伝わるかなぁ🤔



逆に失敗すると何故失敗したんだろ

と考え始め

解決策を見出して行く😅



私めはそうである…と言いつつ



褒められて育つタイプである🤣

怒られたら縮こまり

もう、挑戦したくなくなる😭



褒められた

雲の上の遥か上まで飛んで行く勢いである🤣



そんな

私めのコーチングは、

相手を120%認めていく



ネガティブな話題であっても

そう言っているクライアントを

認めて行く事で始まる



人は認めてもらうと

安心感を持つ



どんなクライアントでも

正面から同じ光景を見て行く



こんな

私めのコーチングを、受けたい人は

まずは、無料体験からいかがですか😆





お気軽に↓

こちらをご覧ください



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック














:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆




#blog #gcs #sbt2級 #つぶやいてみた505 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #行動心理士 #通算534

ワオ!と言っているユーザー

【blog 149】寝ていても迷惑かけてる私め🤣

スレッド
【blog 149】寝ていても...
はた迷惑な私めのくせ💦





一番被害を被っているのは

私めの主人である😆



それはなにかと言うと

寝言である



ちょっとやそっとのものでなく

ハッキリと会話をするらしい🤣



娘曰く

リビングのソファの上で

昼寝をしていた時

テレビで「橋本さん」と聞こえてきた

音声に



何度も

「ハイ‼️何ですか❓」と答えたらしい



初めは、

びっくりしたらしいけど

余りにもハッキリと

答えてることに

笑いが止まらなかったらしい





本人は全く覚えておりません🤣



疲れが出ると

寝言がひどくなるらしく



この前も

怒りながら

娘の名前を連呼し

どこに行ったか‼️主人に問い詰めてたらしいです😅



主人は

寝言に返事をすると良く無いと

聞くので

無視をしていたらしいですが

あまりにも

うるさいので



「ハイはい」と返事をしたところ

やっと静かになったみたいです。



次の日

娘に話をしたらしく

笑いながら「いつもの事やん⁉️」と言われました



因みに

本当に覚えていません🤣



結構な大声らしいです💦



主人の睡眠妨害を

寝ながらしている私めでした😭



今日は

静かでありますように🤣










コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#gcs #sbt2級 #つぶやいてみた504 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #行動心理士 #通算538

ワオ!と言っているユーザー

【blog 148】HP作成は本日はlogだけ作成しました💦

スレッド
【blog 148】HP作成は...
HPの作成が断然進んでない😱



何故かなぁ…💦



しなければならない事が

多すぎて…



言い訳である😆



まずは

屋号のロゴを作成…



シンプルにシンプルに

意味も持たせシンプルに





もうこれだけでもう

疲れちゃった💦



よし違う日に

頑張ろう😝














コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#HP #gcs #つぶやいてみた503 #コーチ探せる #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #画像作成 #行動心理士 #通算537

ワオ!と言っているユーザー

コンサルティングとコーチングの違い  コーチ探せる 橋本諭弥

スレッド
コンサルティングとコーチングの...
コーチングとコンサルティングの違い



よく聞かれることでもあるがありますが



私めが大雑把に説明すると



【コーチング】→答えはクライアントの中にありそれに気づかせ共にかけがえのない価値をもたらすものであり、クライアント自身がどうありたいたいのかを問いかけ気づきを促し行動を後押しする(Be)





【コンサルティング】→クライアントの課題に合わせて事実やデータなどを提示提案を重ね、最適な答えを探っていきます(Do)





【例えて言えば】…子供が紙飛行機を作りたいと言う(目標)だとすると飛行機を作るためにはどうして、行くかを問いかけ行動を取るためにどのようにして行くのかを気づかせる。そのため何がサポートしていくのが、コーチングである

それに対して、コンサルティングが紙飛行機はこの様に作っていくのだと教え答えを仮説に基づきを探っていくものである。





*どちらも大切なものには変わりがありません。



*組織での人材育成にはコーチングがとても有益であり、

 部下とのコミュケーションを図るにもお薦めです。



*現在の自分自身にはどれが必要なのかを一度考えてみてはどうでしょう😄



*そもそも、どれが必要なのかをテーマにコーチングを受けてみるのも良いかもしれませんね💓










コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#gcs #sbt2級 #コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #行動心理士

ワオ!と言っているユーザー

【blog 146】HTMLで記述すると意外に便利なもの😆

スレッド
【blog 146】HTMLで...
さて、

本日はネットサイトを構築した時の



source codeの整理術として

コメントをいられることについて



私めも良くしてしまうのですが

サイトを作成中ついつい

コメントを入れ忘れ



サイトを更新する時に

どこだっけ❓と



source codeを見るわけです

少ないsource codeであれば良いのですが



そこに、CSSやjQuery等をが使用されていると

探すのに一苦労するのだ



また、時間が経っと

忘れてしまう事もあるのである

(私めはすぐ忘れます💦)



コメントは

source codeに入れるので

作成者の備忘録的な兼ね合いもある為



画面上には、

表示されません



コメントを入れる事により

更新等が断然しやすくなります



ぜひ

コメントのsource codeをしてみてね〜





コメントの記述は↓です

<!— この部分にコメントを入れてくだい —>



コメントを記述するとこのようになります。












コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#blog #html #sbt2級 #つぶやいてみた501 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #小ネタ #橋本諭弥 #行動心理士 #通算535

ワオ!と言っているユーザー

【blog145】子育て卒業とはいつだ🤔

スレッド
【blog145】子育て卒業と...
子育ての終わりとは❓



私目の中では、

子供たちが社会人になった時と考える



20歳になっていたとしても

学生ではどうだろう⁉️



歳ではないように思える



そう考えると

もう子育ては、終わっているなぁ



頑張った💦

2人の人を一前にし、



それも、

それぞれしっかりと自分軸を持った

人として育ってくれた😅



それぞれ

自分の行きたい道を進んでくれた



上の子はしっかりとした家庭を持ち



下の子は、

第一志望の就職先に旅立ち

どうやら、しっかりと

役に立っているようである



ではどのようにしたら

そんな子に育つのであろうか❓



子育てについても

話題を提供出来る私めである😊



よし😆








コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#blog #gcs #sbt2級 #つぶやいてみた500 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #子育て #橋本諭弥 #行動心理士 #通算533

ワオ!と言っているユーザー

【blog 144】どれがどれだ~~~😭

スレッド
【blog 144】どれがどれ...
先日より

迷惑メールの為

新しくメールをとり

設定をするために



一苦労

まだ終わってない😭



どれとどれが紐付ているかが

問題だーーー‼️



今日と明日は

細かい作業ができそうに無いので



明後日から

綺麗にすることに…



今度こそ

しっかりとルールを決めて



紐付けしないと

また同じことの繰り返しになる😭



今回で身に染みたので

反省する私めです😭










コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#blog #gcs #つぶやいてみた499 #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #行動心理士 #通算532

ワオ!と言っているユーザー

【blog 143】独りよがりの教え方してました💦

スレッド
【blog 143】独りよがり...
何事もそうであるが



自分が分かっている立場で



人に教える時

ついつい自分の主観的な考えで



教え始めてしまう



そもそも

分からない所が分からないから

教えて欲しいはずなのに



教える方が

そう言う教え方をしてしまう



娘に勉強を教えている時に

”ママは分かっている所から教えるから

余計に分からなくなる💢”とよく言われた😓



反省である

人に教える時は

出来るだけ専門用語を使用せずに



例えも交じえ

イメージしやすいように

説明するようにしている。



最近特に

義理の父母に

スマホやパソコンを教えながら

ますます気をつけるよう

心がけるようにしている



そして、

上目線でなく

同じ目線で教える事にも

気をつけている



coachingのようにね😄



聴くそして

認め



何が課題なのかを

考えて応えるように😆








コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#sbt2級 #つぶやいてみた498 #コーチング #コーチ探せる #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #橋本諭弥 #通算534

ワオ!と言っているユーザー

【blog 142】さて本日は誰でも分かるHTML画像貼りです😆

スレッド
【blog 142】さて本日は...









コーチ探せる プロフィールページへ
クリック








:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆





#HTML #blog #gcs #sbt2級 #つぶやいてみた497 #コーチング #コーチ探せる #プロコーチ #メンタルカウンセラー #上級心理カウンセラー #小ネタ #橋本諭弥 #行動心理士 #通算533

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり