記事検索

Social communication & IT communication

https://jp.bloguru.com/Hashimoto-satomi

フリースペース

ブログスレッド

  • 【blog177】不完全な勇気⁉️

【blog177】不完全な勇気⁉️

スレッド
【blog177】不完全な勇気...
心理学者のアドラーは

「勇気」・「勇気づけ」を

好んで、使用していましたが



この勇気には

3つあると言い



そのうち一つが、

トヨタ工場などで

上司が初めての仕事に挑む

社員にかける言葉でもある聞いた😊



それは、

"100点を目指すな、60点でいい"

100点を目指して躊躇しているよりも

まずは、やってみる‼️

結果不完全であったら、

改善を繰り返すことにより

最後には100点になれば良いと言うやり方だ



プログラミングもそうである😊



これはアドラーの

「不完全である勇気」である

最初から完全である事よりも改善を繰り返し

早く完全に近づくかです❣️



最初は不完全で良いから、

躊躇せずに挑戦する勇気があれば

人は完全への素に

早く

近づく事ができる

と言うわけです😆



動けない状態が続き、

何故だろうと考えたみた時に



指示した人から

完璧を求められていることに気づく😭

尚且つ根拠data後回しで⁉️



いやいや❣️

取り敢えず進みましょう

それからdataを分析して

完璧を目指しましょう😊



さてさ〜て😆

そう言うことで

大袈裟ですが、これから先の

自分自身本当にやりたいことを

一度紐解き



不完全な勇気を意識して行こう😊





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック













:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆


銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー


はしもと さとみ


橋本  諭弥


*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆




#つぶやいてみた533 #とは #コーチ探せる #初めてのコーチング体験 #悩み #橋本諭弥 #相談 #自分の中の気づきを形に #自己肯定感 #通算562

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり