マスタードマヨネーズ?

さすがサンクゼさんですね... さすがサンクゼさんですね
先日久しぶりに会った旧友からいただいたのは…
サンクゼールさんのマヨネーズ
まあ〜サンクゼさんだから
間違いないと思うよ、
思うけどさあ〜メチャクチャ美味しくで
ギョーテンしました(笑)
 
タルタル好きなんでまあ〜マヨラーでもあるし(笑)
でも、でもこれは美味しかったです
 
愛知県民には…
長野県のワインやドレッシングとかから始められた?
創業時より身近で親しみのあるブランドですが
最近は素敵になりすぎてちょっと遠ざかっててね
何か急に呼び戻されたね(笑)
 
サンクゼールさんのサイト↓
#サンクゼール #信州ブランド #長野ブランド #長野ワイン

ワオ!と言っているユーザー

あと3回かあ〜『あんぱん』

のぶさんがずいぶんな老け役でち... のぶさんがずいぶんな老け役で
ちょっと引いちゃったな(笑)正直…
いやあ〜
今回もずいぶん楽しませてもらいました
NHK朝の連続テレビ小説?
 
『あんぱん』
 
あと3回なんやて〜
すっかり高知弁にも親しんできたしね
登場キャストの名前にも馴染んできて
時代背景がジャンプすると
話についていけない(笑)
すっかり楽しませていただきました♪
 
やっぱり、
戦前からの昭和の話がしっくり来ちゃうよね〜
私らが昭和人間だからか?な
観てても
あ〜もう少しで空襲が激しくなるで…とか
勝手にストーリーの未来まで心配してね(笑)
なんだか完全に飲み込まれてるオッサンです
また次の小説が始まるでしょうけど
初めのうちは先回のものとの
比較しまくったりね(笑)
 
と言うわけで
あと3回ですよ(笑)
 
#NHK #あんぱん #朝のテレビ小説

ワオ!と言っているユーザー

大きな階段…

この幅広い階段が何か贅沢な感じ... この幅広い階段が何か贅沢な感じがしてね(笑)
久しぶりに近くの日帰り温泉へ
ここは浴場が2階にあるので
階段の登り降りが必須なわけで
登りなんて息が
はあ〜はあ〜って何も思いつかないけど
帰りに降りてくる時に
なんかこの広い階段を降りるのが
まるでどこぞの宮廷?(笑)ドイツあたりの
劇場の階段みたいに感じてね
えりゃあ〜贅沢に思ったのさ
もちろん、
手すりがないと危にゃあ〜けど(笑)
湯上がりは結構足腰がしっかりしてて
真ん中を堂々と降りてくるとね
 
そもそも、
日常の階段てえりゃある狭いよね(笑)どこもさ
そんな贅沢な階段使うこと少にゃあ〜ことない?
 
すみません
階段くらいで気分が良かったオッサンです
恐縮です…
 
 
#大きな階段 #階段

ワオ!と言っているユーザー

駅のコンコース

ザ!人間交差点…って古いし大げ... ザ!人間交差点…って古いし大げさだね(笑)
最近利用が増えてきた
オラが街の駅のコンコース

遅くまで結構な人の波だが
学生の頃、緊張して歩いた初々しさ?
服装や歩き方、キョロキョロすると
なんか田舎もんみたいでさ(笑)
早歩きしないと慣れてないのがわかっちゃうし
知り合いに出会うかもしれないし…
とまあ〜
若い頃は緊張して歩いてた記憶が
蘇ってね(笑)
 
あれから40年!
(綾小路きみまろ風)
還暦すぎると何か同じ心境になった気がしたのさ(笑)
ヨボヨボ歩くとカッコ悪いなあ〜
背筋ピシッと伸ばさないと老けて見える
キレイなお姉さんには遠慮なく目が行く?
知ってる人と目があったらどんな表情しようか?
とまあ〜(笑)

現役の頃のように
コンコースを堂々と闊歩する時代は終わったな
オッサンの独り言…でした
#地元の駅 #駅のコンコース

ワオ!と言っているユーザー

遠路はるばる友人が訪ねてくれました

地元の良いシゴトされる尊敬する... 地元の良いシゴトされる
尊敬する大好きなお店で
年々歳々、
外で食事や一献するって大好きだし
嬉しい反面
段々億劫になるんだなあ〜って
実感してます
それでも、
わざわざ訪ねてくれるのは物凄く嬉しいね
先日は北陸からご夫婦で訪ねてくださって
お互いの最近の状況やら
頑張ってらっしゃる近況に日々の生活など
飲んで笑って楽しい時間でした
 
人に会うってさ、
1番元気になれるし何より前向きのなれるね
お互いに気遣い
でも励ますみたいなポジティブな空気
楽しいよね
 
久しぶりの街へ出かけたオッサンです
#友人と一献 #訪ねてくださる

ワオ!と言っているユーザー

たまたまなんだけど…遠い街のお菓子

木村屋さんの『古鏡』これは美味... 木村屋さんの『古鏡』
これは美味しかったです
求肥がなんとも言えない美味しさ
たまたまなんだけど…遠い街のお...
あんぱんかと思うくらいふっくら... あんぱんかと思うくらいふっくらとしたどら焼き
真ん中に栗がはいっててさ嬉しい... 真ん中に栗がはいっててさ
嬉しいよねえ〜
思わず笑顔に
たまたまなんだけど…遠い街のお...
ほんとたまたまですが…
山形と高松の和菓子をひとつずついただきました
そもそも東北と四国って…名古屋から遠い国…
まあ〜そうしょっちゅう行けるとこじゃないしね
何か物珍しい感じもあり
でも、
地元のいつでも食べられるお菓子とは
思いがちょっと違う?(笑)
もういただくの最後かな〜とか
思うよね
それぞれも街も歴史と文化が香る街だからか
何か期待が凄く膨らむね(笑)
やっぱり…
期待を裏切らないそれぞれとも
貴重な芳醇な美味しさで
心豊かになれました
 
ほんと和菓子いただくと嬉しい歳になりました
 
#和菓子 #高松市湊屋 #鶴岡市木村屋

ワオ!と言っているユーザー

上州で見つけた『GB』?

ね?愛知県民には全く???だよ... ね?愛知県民には全く???
だよね(笑)
ヤケにデカい建物だなあ〜と思っ... ヤケにデカい建物だなあ〜と思ったら
統合店だったのね?
と言うわけで群馬バンクさんでし... と言うわけで群馬バンクさんでした〜(笑)
上州は安中にステイした朝の散歩で
物凄く不思議な建物を発見
 
『 G B 』
 
ってなんだ?
ヤケに大きな店舗でね
建物に何屋さんか表示が無くてさ
綺麗だし…??
裏の方からグルッと回って
白い営業がたくさん止まってる
何かの営業所かなあ〜??
入口らしきところに
支店がいくつか一緒になってると書いてあるの見て??
通り沿いの立て看板でようやく
群馬銀行って…
??
あ〜群馬のG、銀行のBか?(笑)
いやあ〜群銀さん、思わせぶりだて
おみゃあさま
普通なも、
GBっていやあ〜
Great Britainだにゃあか?
ミニクーパーとかに貼ってるステッカーやんな(笑)
なんか英国関係のクルマ屋さんか
なんかと勝手に想像したわ(笑)
#GB #群馬銀行

ワオ!と言っているユーザー

中山道は安中の杉並木…

何か中山道が街中に残ってるって... 何か中山道が街中に残ってるってのも不思議ですね
よくここまで保存されてて素晴ら... よくここまで保存されてて素晴らしい街です
中山道は安中の杉並木…...
所用で急ぎ上州の母のところへ
弾丸でゆっくり出来なかったのですが
誰も、クルマも通らない早朝の散歩へ
 
最近信州、上州の出かけることが多く
『東山道』と『中山道』はところどころ残ってて?
いや、保存されてて
当時の街並みが思い浮かんだり
人々の往来が浮かんだりと
ひとり道の真ん中に佇んでね(笑)
 
やっぱり古くからある見所が多そうな
楽しそうな街をつなぐと
中山道の線で繋がってたりして
面白いなあ〜
 
前日に案内してくれた甥っ子から
中山道沿いはクルマの往来が多すぎて
お店が続かない(駐車場が取れない?)とか
街道沿いの街は街のそれぞれの立地事情が聞けて
へえ〜そんなもんか
だから、
街道の杉並木も保存できるみたいな…
 
そんな上州の中山道からでした
 
 
#中山道 #安中の杉並木 #安中市

ワオ!と言っているユーザー

もう空は秋ですね

遠くが見えなくてモヤってるの夏... 遠くが見えなくて
モヤってるの夏っぽいけど
空は…ね
朝、天候と時間の都合で撮ってる
『夜明け前』
時に絶景を魅せてくれるから
やめられない…(笑)
 
今朝も、
もうねえ〜空と風は完全に秋です♪
身体が夏の疲れをデトックスしてくれる
だからやたら眠いね(笑)
 
日常生活に追われて
たくさん眠れない日本人だけど、
自分もそうだけど、
もういいよ
 
最近ね、
朝ごはん食べてから朝寝するって休日が
実に深い眠りにつけます
なんなら、
早朝に朝風呂入って朝ごはん食べてからの
朝寝
もうねえ〜麻酔か?と思うくらい
スパイラルで深い眠りに付けます
そのまま起きないんじゃ…と思うくらい(笑)
ほんと幸せな朝のちょっとした工夫です
あ!朝風呂は、
サウナ入るともっとスーパー深い眠りになりますよ(笑)
そのまま起きないでいいよ
保険だけ確認してねと
家人に真顔で言われたのはナイショです……
 
 
#朝ごはんの後の朝寝 #朝サウナ #朝寝 #朝風呂

ワオ!と言っているユーザー

新濃尾大橋

なんか不思議な橋初体験か(笑)... なんか不思議な橋
初体験か(笑)
先日、木曽川に新しくかかった
『新濃尾大橋』を渡ってみました
一宮側から渡って
岐阜側から戻ってくる…みたいな
ただ渡っただけなんですが…(笑)
 
尾張平野に住んで四半世紀、
いわゆる元々尾張藩の領地内で
木曽川が暴れ八流のころは
岐阜側も尾張藩だったわけで
地名も木曽川で分断されたと聞いてます
まあ〜そんな歴オタじゃないけど(笑)
濃尾大橋ってのは尾張住人にはあまりにも慣れた雰囲気
しかも、
鉄橋じゃない橋ってのが珍しくない?
今回渡ってて凄く違和感?新鮮だったのは
鉄柱や電線?柱がない感じ
物凄く不安な感じ(笑)がしてね
面白かったです
 
もちろん、
橋って概念も時代で変わるのが
当たり前だろうけど
まあ〜
楽しかったです
 
しっかし、
高速道路だの橋だの
先人達が見たらビックリするような
環境工学(土木)?の技術革新
面白いね
#尾張藩 #新濃尾大橋 #木曽川 #鉄橋じゃない橋

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ