『コーヒー屋の坊』として育った私は、
普通にお店で使ってた
『ウェハース』の割れたのとか
湿気たのとかよく幼少期にいただきました(笑)
いわゆるあのアイスクリームに刺さってるあれです
今さら調べてみると
大阪は三星社さんの
『スター印ウェハース』と判明
緑色の大きな缶に入ってた業務用でね
薄いセロファンのような濾紙のような紙で覆われてたな
その当時特に美味しいって感じるほどじゃなかったっけ?
でも挟んである微かなクリーム?のような甘みがあって
何か特別な味だったな
きっと昭和生まれしかわかんないだろうけどね(笑)
先日、オーストリア帰りの人にもらったウェハース
へえ〜これが本物なのか?って興味津々
早速いただきましたが…
昭和のオッサンのイメージとは大きくかけ離れた
相当に、かなり美味い!
要するに欧州の文化を感じるチョコレートの挟まった
高級なお味でした(笑)
いやあ〜田舎のコーヒー屋の坊には
衝撃的に美味でした〜
懐かしいオーセンティックな昭和文化も
大好きで思い出深く相当素敵ですが
欧州には完敗した晩秋の日(笑)