昭和30年代に作られたダムが多いんですね。
戦後10年、景気回復とともに電力の需要が高かったのでしょうね。 まだ原子力発電はなかったから、山間部の川にダムを作って、治水と発電に利用したのでしょう。
たくさんダムが作られたんですねぇ・・・。 四国の水事情が関係してるんですかね・・・。
四国山地には雨が多く降るので、治水や発電に必要だったのでしょうね。 香川県は早明浦ダムに頼っています。
私と同じ年齢だ!
お!タメね。(^_-)-☆
投稿日 2016-08-04 01:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-08-04 13:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-08-04 09:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-08-04 13:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-08-04 13:21
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-08-04 13:30
ワオ!と言っているユーザー