記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

My 丼、箸、出汁、and my ネギ、土生姜     U23

スレッド
2:00ごろになってしまって時... 2:00ごろになってしまって時間が遅かったので、最後の4玉でした。
前回とは麺の艶が違う!(;一_一)
硬さも違う!
時間がたった麺なのでなんか膨らんだ様な感じでした。
残念でした。
おじさん、とても感じがいい! ... おじさん、とても感じがいい!
いろんなお話をしてくれました。
この日は店内で食べました。
2013/5/15 Wed.
玉藻うどんを食べて、JR高松駅に通りすがりさんをお迎えに。
「量産型水野画伯のプレミアムT-shirtを着て行く」と聞いていたので、すぐにわかりました。
あのグリーンの「ブログルちゃんT-shirt」!目立ちますねぇ。(^_-)-☆

讃岐うどん第2弾は「橋本製麺所」です。
でも残念ながら前回行った打ちたての麺」とは全く違う!<m(__)m>
麺は生きていると痛感しました。(;一_一)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-05-17 08:41

やはりうどんも時間と共に変化するんですね。
スーパーのうどんがイマイチなわけです…。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-05-18 06:41

茹でて時間がたつと麺は劣化します。
スーパーのゆで麺はそれように製造していますが、本場讃岐うどんとはやはり雲泥の差ですね。

ワオ!と言っているユーザー

通りすがり
通りすがりさんからコメント
投稿日 2013-05-17 09:57

いろいろとお世話になりました。 
また、結構なお土産をいただき恐縮です。 
 
いきなりDeepなうどん屋さんにつれていただきカルチャーショックをうけました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-05-18 06:41

無事、ご帰還されたようでよかったです。
写真はたくさん撮れましたか?
またお越しください。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-05-17 10:01

2日間、お疲れ様でした。
特に昨日の長時間のハンドルキーパーには感謝!感謝!です。
楽しい!楽しい!高松の旅でした。ありがとうございました。

このお店 「橋本製麺(農機具)」の店名がいいですね。
そう言えばお店の裏に機械工場るな物がありました。
出汁も、薬味も、お椀も、箸もすべて持込とは初体験!
打って1時間経過してたとはいえ、美味しかったですよ。
讃岐方言のご主人がユニークでした^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-05-18 06:43

鳴門も楽しかったですね。

今夜、あのアルミ缶の日本酒を開けました。
ババショフ、大喜びでした。

次回は「釜玉」を食べに行きましょう。
すごい行列ですが。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-05-17 13:31

4玉だけでも確保出来好かったですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-05-18 06:45

4玉を7人(ウルトラがきました)で食べました。
「玉藻うどん」で1玉たべたあとだから、ちょうどよかったかも。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2013-05-18 17:29

やっぱり違うんですね。茹で上がるのを待つくらいが良いのですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-05-19 02:45

前回は一人だけ先客がいたンデスガ、茹であがるのを待ちました。
今回は最後の4玉でした。
時間がたつと膨張した感じになります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり