記事検索

783. 二人目の着床障害

スレッド
783. 二人目の着床障害
一人目は体外受精で出産できたのに、

二人目の体外受精・胚移植治療が
3回以上、
着床しないか化学流産の場合、

二人目の(続発性)着床障害の
可能性があります。


出産後に、
子宮内環境が変化して、
新たな子宮内の原因が発生した
可能性があるのです。

二人目の不育症と、
よく似ています。

当院ホームページの
注目ブログの中の
「二人目の不育症」
を参照してみてください。

ワオ!と言っているユーザー

782. 子宮内の善玉菌、悪玉菌

スレッド
782. 子宮内の善玉菌、悪玉...
子宮内の細菌叢を調べる
遺伝子検査(EMMA/ALICE)の評価
については、現時点でも不明です。

善玉菌である乳酸菌と、
それ以外の悪玉菌も含めた細菌叢
の割合を調べることによって、
子宮内の環境状態はわかりますが、

少なくとも
不育症においては、
その後の妊娠率、流産率とも
関係なさそうです。


子宮内の細菌環境が悪い場合には、

詳細な免疫検査
(NK、TNFα、M-CSF等)と、
生殖ストレス検査をすれば、

抗生物質、ラクトフェリンなどの治療法以外に、

ピシバニール治療法やステロイド治療法、
さらに支持的精神療法

という専門的な治療の必要性の有無が
わかってきますよ。

ワオ!と言っているユーザー

781. 難治性には複数の原因あり

スレッド
781. 難治性には複数の原因...
一般的な治療法や、
一種類の治療法では出産できない
難治性の方には、

複数の原因が重なっていることが
よくあります。

例えば、
最初の流産、あるいは
最初数回の胚移植は、
受精卵の偶然的な異常によるものであっても、

感情的に納得できない状態になると、
生殖ストレスが増して、

プロラクチンというホルモン異常が起こり、
子宮内の免疫寛容状態が乱れて、

その後の必然的な複数の原因が
発生してしまうこともあるのです。


その場合の治療法には、
心身両面からの複数の治療の
組み合わせが
必要になります。

ワオ!と言っているユーザー

780. 映画「エルビス」

スレッド
780. 映画「エルビス」
学生時代、
ビートルズよりエルビスが
好きでした。

映画「エルビス」を見て、
なぜあんなに魅かれたのか
わかったような気がします。

エルビスの楽曲には、
カントリーミュージックを基礎として、
黒人の音楽(リズム、ブルース、ゴスペル)を
融合した極めて人間臭いにおいが
あるのです。

ワオ!と言っているユーザー

779. 映画「プラン75」

スレッド
779. 映画「プラン75」 779. 映画「プラン75」
倍賞千恵子主演の「プラン75」
という映画を見てきました。

国策として75歳以上になれば、
自分の意志で死ぬことができる
というお話です。

誰でも迎える人生終盤の生き方を
リアルに考えさせられました。


悔いが残らないよう
今という時間を
大切に過ごしていきたいと
思います。

ワオ!と言っているユーザー

778. 辛い妊活ストーリーの理由

スレッド
778. 辛い妊活ストーリーの... 778. 辛い妊活ストーリーの...
7月からの受診制限の解除により、
遠方からの患者さんが
来院されています。

その中には、
非常に多くの流産回数、胚移植回数を
経験されている方が、いらっしゃいます。


当院では、
今までの検査・治療歴と、

当院での検査の結果
(特に同種免疫検査と生殖ストレス検査)と、
ご本人の背景を考慮して、

今までに経験された辛い妊活ストーリー
の理由を、
時系列に
想像し組み立てて、
お話ししています。


難治性の方の多くの原因が、
もともと存在していたものではなく、

加齢と流産手術等による子宮環境悪化と、
不信感等の生殖ストレス増加による
二次的な複合的な原因の発生
によるところが多いからです。

ワオ!と言っているユーザー

777. 早朝のリフレ

スレッド
777. 早朝のリフレ 777. 早朝のリフレ
早朝5~6時には、散歩に出ます。

まだ暑くもなく、
新鮮な空気感が心地いいからです。

散歩中によく出会う方には、
自然と会釈しています。

いろんなワンちゃんのしぐさも、
なかなかおもしろいものです。

ワオ!と言っているユーザー

776. 2年以上ご無沙汰の影響

スレッド
776. 2年以上ご無沙汰の影... 776. 2年以上ご無沙汰の影...
コロナ禍の受診制限のため、
2年以上もご無沙汰の患者さんが
今月から
受診していただいています。


コロナ禍という理由はありますが、
ここ2年間で
さらにつらい経験をされていたことを
お聞きすると、
申し訳ない気持ちになってしまいます。


できる範囲で、
わかりやすい説明と、
気分が落ち着くような診療を
提供できればと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

775. 若き獅子たち

スレッド
775. 若き獅子たち
太陽に向かい歩いているかぎり
影を踏むことはない

そう信じて生きている



西城秀樹「若き獅子たち」の
冒頭の歌詞です。


希望が消えそうなときでも
自分を信じて、
歩いていくしかないですよね。

ワオ!と言っているユーザー

774. 死産の原因

スレッド
774. 死産の原因
妊娠12週以降のいわゆる安定期
に入ってからの「死産」を経験されると、

そのあまりのショックから
立ち直れない方がほとんどのようです。

自分を責めて、
毎日、苦しまれているようです。


妊娠10週までの1回の流産の半数以上は、
胎児側の偶然的な原因ですが、

妊娠12週以降の死産の原因については、
子宮側の異常による場合が
多いのです。

子宮側の原因としては、
偶然的な感染症、子宮奇形、
子宮頚部のゆるみ(無力症)などがありますが、

特に繰り返す原因として注意すべきは、

抗リン脂質抗体症候群、血栓性素因
といった子宮・胎盤系に血栓を作って、
子宮内胎児死亡を引き起こす原因です。


苦しみを抱え込まないで、
勇気を出して、

まずは、
必要な検査を受けることも
考えてみてください。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり