とうとう梅雨入りしてしまいました。
昨日の岡山は一日中、降り続きました。
今日も、振ったり止んだりの繰り返しです・・・・ 五月晴れもあっという間でした。
最近、目にするのが、ツバメの低飛行です。
すごい勢いで道すれすれに飛んでいることがあります。
巣作りに専念しているのでしょうかー
近所の家では、新しく家を建てるのに、古い家の解体に入っています。
でもツバメが巣を作っているため、解体工事を止めています。
何と微笑ましい光景なんでしょう、平和です。
そして昨日、親戚の家へ、おかんきに行ってきました。。
叔父の家の庭には、おおきなグミ(ビービー)の木があります。
大粒のグミが沢山ぶら下がっていて、ツリーのようでした。
先日来た時には、まだ若干渋かったのですが、今は甘酸っぱくて美味しいです!
家の隣の親戚の土地が売り地になって、畑が無くなりました。
ホッとしたのはつかの間、やっぱり少しだけ土いじりがしたいもの。
こうやって裏庭にレンガを並べて、小さな畑を作っちゃいました。
あとは、低い塀なので、プランターを置いて育てています。
このレンガの中は、3種類のレタスとセロリ・ナス・パプリカ・ズッキーニ・かぼちゃを植えています。
さて、本当に実がなるのでしょうかー
春菊の花って知ってましたー?
プランターで育てた春菊ですが、育ちが悪いので放っておいたら、何時のまにか蕾ができ、花が咲きました。
ほんと菊なんだ~ 知らなかった!
今日は、リサイクルショップに行って、ステキな買い物をしてきました。
アートワークスタジオから出していたREPOSEという、ひと昔流行ったライト付きテーブルです。
テーブルの天板は大小2枚のガラスが重なっていて、中側の小さいガラス板の奥に、20Wの電球が入っています。
縁と足はステン製でかっこいいのです。
それとテーブルの高さも調整できるんですね、私的には、結構オシャレです。
そしてそして笑っちゃうのが、レオパードとゼブラのコーヒーカップです。
一見、趣味悪そうに見えますが、可愛い~って感じにも・・・
レオパードは、フタ付きでありましたが、ゼブラはカップだけでした。
残念・・・ これがリサイクルの面白さなんでね。
良い買い物をした時は、さらに満足度がアップします!
でかい!
近所の方から田舎で採れた、大きなキノコのお裾分けです。
肉厚で、しかも直径14cmもあります。
取りあえず、一番大きいのは母親が、出し醤油で煮て、私はガーリック炒めにして頂きました。
やはりスーパーで買うのよりも、断トツ美味しいです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ