記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

ジャパニーズウイスキーの定義

スレッド
ジャパニーズウイスキーの定義
こんにちは

ウイスキー文化研究所が発行する「whisky Galore」が届きました。
今月号は、ジャパニーズウイスキー特集でしたが、大変興味深い記事が最初に目に飛び込んできたのです。

そもそも日本のウイスキーは世界の5大ウイスキーと呼ばれているにも関わらず、スコッチ・ウイスキー(英国スコットランドで製造されるウイスキー)にあるような「定義」がなかったのです。

それが今年の2月に「日本洋酒酒造組合」がジャパニーズウイスキーの定義を発表したのです。
定義の詳細については、以下を参照いただくとして、興味深いのは、瓶詰めは日本国内、仕込み水も日本国内のものという規定が示されていることです。

国内の蒸留所は、2021年2月時点で37か所もあるそうですが、これから、新しくて斬新な日本初のウイスキーが多く蒸留されるのを楽しみにしています。

ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準
#ジャパニーズウイスキーの定義 #スコットランド

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり