銀座コーチングスクール 八重洲校でのブログリレー
横山コーチからのバトンを受け取りました。
https://jp.bloguru.com/yokojun/419274/vol157
今週うれしいことがありました。
●コーチングの試験があり、練習相手をしながら応援していた方たちが無事合格されたこと。
●大切なクライアントさんが目標達成できたこと💛
人の応援で私がこんなにうれしかったのは久しぶり。(最近応援していないことになる?)
応援したことで、私自身がとてもうれしい気持ちとパワーを頂けました❣
私も、来週(今週?)は3回登壇する機会があるので私も頑張らなきゃと。
クライアントさんには初めに「どうありたい」など聴かせていただき、計画をたて
大まかなアクションプランを作成します。
今回は、アクションプランに「おめでとう🎵」を付けてお渡ししました、
コーチとクライアントは協働関係。
同じ立場で力を合わせていくと学んだことはこういう事なんだなと改めて実感しました。
たくさん応援出来るようにもっと力を付けていきたいな。
☆彡最近うれしかったことは何ですか☆彡
次のバトンは男鹿コーチです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
和田眞由美
GCS認定コーチ
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA
国際資格 Points of You® Explorer(エクスプローラー)
人生色んな転機、変化がありますよね。
自分のこれからのこと、誰かと話すことで
この先の景色が見えてくるかもしれません。
ゆっくりお話ししませんか?
🌸セッションのお申し込みは
コーチ探せるからどうぞ

🌸銀座コーチングスクール無料体験講座実施中
https://www.ginza-coach.com/trainer/mwada.html
↑こちらからお申し込みください。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
銀座コーチングスクール八重洲校講師で行っているブログリレー
横山コーチからバトンを受け取りましたー❣
https://jp.bloguru.com/yokojun/418523/vol153
今朝、出勤準備をしていた時のこと
テレビで「日本と海外の文化の違い」という内容を話していた。
「研究者の日本人離れ加速、文化・野球も海外志向」とか。
ノーベル賞受賞された方で、日本籍から海外籍となっていくという話で、その方が
(日本では)「周りと強調して生きられないから」という理由を流していた。
「頭脳流出の原因 協調性重視される日本社会」と。
協調というより同調かな。
その後、女性のコメンテーターが、海外生活して感じたことを話していた。
日本では、授業中に「質問」をすると「なんで質問するの」と言われるが、
海外では「その質問素晴らしいね!」と返してくれるという。
あくまでもその方の意見ですが、
その違いは大きいなと話を聴きながら感じていた。
それと同時に、「やっぱり質問って大事だな」と。
そこ?って突っ込まれそうですが(^^;
コーチングを習って一番感じたのが「質問」の大切さ。
「質問」って奥が深いなあと思っています。
相手を思ってする質問→相手がそれを受けて考える→本人から思いがけない言葉が出てきたりする。
質問で視点が変わる、視野が広がる。
変化があらわれる。
そんな質問どんどん出来るといいなぁ。
質問にご興味を持った方、是非無料体験講座へどうぞー💛
☆彡あなたは大切な方にどんな質問をしてみたいですか?☆彡
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
和田眞由美
GCS認定コーチ
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA
国際資格 Points of You® Explorer(エクスプローラー)
人生色んな転機、変化がありますよね。
自分のこれからのこと、誰かと話すことで
この先の景色が見えてくるかもしれません。
ゆっくりお話ししませんか?
🌸セッションのお申し込みは
コーチ探せるからどうぞ

🌸銀座コーチングスクール無料体験講座実施中
https://www.ginza-coach.com/trainer/mwada.html
↑こちらからお申し込みください。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
先日、障害者面接会のお手伝いに行ってきました。
1つの企業を担当し、その企業に希望している方を案内する役です。
順番に案内していると、久しぶりにキャリコン仲間の方にお会いしました。
その方は、以前大学のキャリアセンターで勤務されていたのですが、
障害者の支援に興味があるとのことで、長く勤務されていた学校を辞められ
現在、障害者の支援機関で働いています。
経験もなく転職された時は、その思い切りにびっくりしましたが、
それ以上に、障害者の方に寄り添い、企業面接へ同行する姿がとても素晴らしく
はたから見ていても、心から支援している姿がわかるぐらい
佇まいが素敵で、もううまく表現できないぐらいでした。
心から支援していきたいと思うと、周りから見ても伝わるんだという事を
感じさせてくれました。
見習っていきたい。
私にとって大事な人達を心から応援していきたいと改めて思いました。
また一人素敵な方を見つけました✨
彼女の姿を拝見して、経験が無くても「やりたい」という思いがあれば
仕事が出来ることも学ばせていただきました。
話は変わりますが、今日上司とテニスの話をしていたら
(昔テニスをしていた上司とテニスのガットを張っていた私)
上司が「テニスのラケットを持った姿を見ただけでうまいか下手かわかる」と言うのです。
「そんなわけないやろ」と心で思い、いや、言葉に出ていましたが、
そこまで佇まいが出る人っているのかなと、先日の面接会であった彼女の事を思い出し
今日のブログになりました。
★あなたが心の底から応援したい人は誰ですか?★
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
和田眞由美
GCS認定コーチ
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA
国際資格 Points of You® Explorer(エクスプローラー)
人生色んな転機、変化がありますよね。
自分のこれからのこと、誰かと話すことで
この先の景色が見えてくるかもしれません。
ゆっくりお話ししませんか?
🌸セッションのお申し込みは
コーチ探せるからどうぞ


🌸銀座コーチングスクール無料体験講座実施中
https://www.ginza-coach.com/trainer/mwada.html
↑こちらからお申し込みください。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ