今年4作目は
第二次世界大戦終戦後の1948年、ハンガリー ホロコーストを生き延びたが家族を失った16歳の少女クララと、両親の代わりに保護者となった大叔母オルギ、医師アルド42歳を中心に、繰り広げられるお話
面白かったですよ、最近外れが少ないです
今年三作目
優しい愛に包まれた幸福感の映画、とてもよかった
こんなお店が近くに有ったら、きっと通いたくなるだろうな!
ブレーキペダル、クラッチペダルのゴムが劣化
靴底が濡れていると滑り危険なので交換
エアークリーナチューブも破れ、ビニールテープで補修してあったのでこれも交換
来月、新しい車が納車
片付けないと❗何処から手を付けて良いのか
近所にハンバーグとステーキのお店が出来たので興味本位でランチに出かけた
メニューはハンバーグとステーキのみ
妻はハンバーグ
私は、やっぱりお肉だよなぁ~とステーキを注文
安価だから仕方ないのだが、肉は硬くて、うま味が無い
試しに妻のハンバーグをつまみ食い
ハンバーグにしておけばよかった と後悔
御飯とお味噌汁がついて¥1000位だったかな?
おかずの品数少なすぎ
満足できなかった
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ