記事検索

タイドプール

https://jp.bloguru.com/tidepool

飛騨高山

スレッド
釜揚げうどんから天麩羅、蕎麦、... 釜揚げうどんから天麩羅、蕎麦、蕎麦粥、 本山葵をたっぷりと摩り下ろして... 本山葵をたっぷりと摩り下ろして 天麩羅に山葵とそばつゆで。菊根... 天麩羅に山葵とそばつゆで。菊根、ウドの花、土の中から掘り起こした蕗の薹 ざるそば ざるそば 蕪のおろし蕎麦、 蕪のおろし蕎麦、 古い町並みは人であふれていた... 古い町並みは人であふれていた
日曜日、低気圧の加減で海は大時化
こんな時は必ず高山へ
蕎麦を食べ古い街並みを見物
相変わらず大勢の観光客でにぎわっていた
同じ岐阜県だと言うのに県庁所在地の岐阜市とは大違い
岐阜市の観光に対する姿勢がいまいちなんだろうな
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お誕生会

スレッド
まずは乾杯から まずは乾杯から クラッカーの雨 クラッカーの雨 年頃になったら見てもらいたい写... 年頃になったら見てもらいたい写真です 料理は韓国料理 料理は韓国料理 恥ずかしそうにしてるのかな... 恥ずかしそうにしてるのかな こんなお茶目プリも こんなお茶目プリも
昨夜は海仲間の娘の15歳の誕生会
皆に祝ってもらう誕生日は初めて
親子共々テンション高め、もちろん周りも
飲んで食べて楽しい誕生会だった
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

小振りだけど天然

スレッド
この時期ベイトが味なので今一の... この時期ベイトが味なので今一のはずが、とても美味しかった 小さすぎる真鯛 小さすぎる真鯛
昨日、海仲間が太平洋側へ泳がせ釣りに行き
小振りの平目と真鯛を釣り上げ、晩は御相伴にあずかった
脂が乗るにはまだ時期が早かったが身がしっかりしててとても美味しかった
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バイクライド 99

スレッド
バイクライド 99 バイクライド 99
天気も良く気温も高かったので
何時もの目的地伊自良湖へバイクライド
たまには違う景色が見たく少しコース変更
コース変更したのが幸いしたのか向かい風のはずがそんなにしんどく無かった
目的地の伊自良湖は築堤耐震工事で相変わらず干上がったまま
何とも閑散とした風景
帰り道はかなりの追い風で楽ちん巡航速度もかなり稼げた
Total8330.1キロ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

仲の良い同業者とワインバーで

スレッド
仲の良い同業者とワインバーで... 仲の良い同業者とワインバーで... 前菜、ハモンセラーノ、キッシュ... 前菜、ハモンセラーノ、キッシュ 広島産の生ガキ、牡蠣ミルクが濃... 広島産の生ガキ、牡蠣ミルクが濃厚だった 小芋のチーズ乗せ 小芋のチーズ乗せ 秋刀魚と葱 秋刀魚と葱 バニャカウダー バニャカウダー マッシュルームの牛肉巻... マッシュルームの牛肉巻 仲の良い同業者とワインバーで... 鴨と青梗菜 鴨と青梗菜 ペペロンチーノ ペペロンチーノ
昨夜は仲の良い同業者と行き付けのワインバーへ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ブログルから登録抹消のメール

スレッド
ブログルから登録抹消のメール...
今朝10時31分にブログルから登録抹消のメールが届いた
間違いだとは思うんですが
内容は以下の通りです
dote様

ブログへの書き込みが過去一年ございません。つきましては、来週末の時点で書き込
みが無い場合には、ご登録を抹消させていただきます。
来週末までにお書き込みがありましたら抹消はいたしませんので、是いたします。

毎日欠かさず投稿してますよ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

柳葉魚

スレッド
輸入品のカラフトシシャモ(カペ... 輸入品のカラフトシシャモ(カペリン)が「シシャモ」として食卓に上ることも多いが同じキュウリウオ科に属しているものの、シシャモとは別の魚だよ 北海道展で購入したお弁当... 北海道展で購入したお弁当
柳葉魚(シシャモ)世界中でも北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れない貴重な魚
シシャモと言えば雌の卵を持ったものを連想するだろうが
我が家では身が美味しい卵に栄養を取られていない雄のみ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

室内飼育

スレッド
室内飼育
10月に入り日中の外気温が24℃を割るようになって屋外では活動できない気温になってきたので
我が家のケヅメリクガメを室内へ、これから来年5月過ぎくらいの間、室内飼育
毎日、同じ壁を眺め7か月退屈だろうなぁ~
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バイクライド98

スレッド
途中で電池切れ27キロ以降記録... 途中で電池切れ27キロ以降記録できず 今回も水の干上がった湖... 今回も水の干上がった湖 湖の中に人工物と川を発見、ここ... 湖の中に人工物と川を発見、ここも人間の手により沈められたんだ
10月17日土曜日
少し涼しくなった9月26日土曜日に再開したバイク
折角再開したから寒くなり乗れなくなるまで頑張ろうかなと
今回も、何時ものコースでお隣の山県市の伊自良湖までバイクライド
毎度のことながら風は味方になったり敵になったり
風さえなければもう少し楽に乗れるのに!
なんて、思わされるバイクライドだった
TOTAL8,282.2キロ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
型は小さいが真鯛 型は小さいが真鯛 こちらは残念スズメ こちらは残念スズメ ツバス ツバス アコウも アコウも
今日は船2艘で大人6人子供3人で水晶浜沖50mのポイントに魚釣りに
天気も良く海静か、絶好の釣り日和
こんな日に限って釣果は今一なんだよね~
の予想通り、馬面、ツバス、真鯛、アコウと数は釣れたが小物ばかり
静かな海でのんびりまったり出来ただけでもうけものかな
今夜はアコウの刺身楽しみ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり